黒毛和牛サーロインの炭火焼き|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

三菱倉庫を眺めながら丸の内にあるレストラングリル「グリルうかい」

丸の内ブリックスクエア内にあり三菱倉庫を眺めながら食事ができる「グリルうかい 丸の内店」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2022/07/26 最終更新: 2025/02/25
Amazonタイムセール
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
グリルうかい 丸の内店
住所
東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア 2F
営業時間
【平日】 11:00~15:00(13:30L.O.)|18:00~22:00(20:30L.O.) 【土日祝】 11:00~15:30(14:00L.O.)|18:00~22:00(20:30L.O.)
定休日
毎月第2火曜日、不定休あり
ジャンル
フレンチ
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

東京・丸の内 グリル料理「グリルうかい 丸の内店」
緑あふれる開放的な空間、季節を彩る華やかな料理「グリルうかい 丸の内店」公式ホームページ
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

関連サイト

丸の内ブリックスクエア(丸の内パークビル)
丸の内ブリックスクエア(丸の内パークビル)の施設情報ページです。レストランやショッピング、イベントなどの最新情報についてご紹介いたします。その他アクセス、営業時間など施設の詳しい情報もご案内しております。
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • Instagram
  • じゃらん

丸の内ブリックスクエア

丸の内ブリックスクエア|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

東京駅近くの丸の内ブリックスクエア内にあります。

最寄り駅は東京メトロ千代田線の二重橋前駅になり、JR線や丸の内線からでもそれほど遠くはありません。

フロアガイド|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

うかいさん以外にも有名なお店が入っているので、食べ歩きなどでも楽しめます。

丸の内ブリックスクエア・フロアガイドはこちらから

外観

外観|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

グリルうかいさんの店舗は建物2階にあります。

重厚な壁と暖炉がお出迎えしてくれるので雰囲気があります。

店内

店内|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

席はテーブル席のみで60席となっています。

モダンな装飾ながら古さを感じない店内は落ち着きにはあります。

風景|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

店内の大きな窓からは、三菱一号館を忠実に復元したレンガ作りで見ていて飽きない三菱一号館美術館を望むことができます。

来店時は、うかいさんはどのお店も人気なので予約をしておくことをオススメします。

メニュー

ランチメニュー|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

ランチタイムにお邪魔したのでランチメニューです。

プリフィックス、ステーキ、スペシャルの3コースから選ぶことができます。

ステーキランチコース

ステーキランチコース|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

今回、予約したのは料理4品のステーキランチコースです。

料理にデザートとドリンクが付いてきます。

ドリンク

ドリンクメニュー|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

今回は 一休さんで予約したので、ウェルカムドリンクがワンドリンクサービスになりました。

スパークリング・ワイン|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

白のスパークリングを注文すると、フレデリック・マニャンのスパークリングワインでした。

ピノ・ノワールの酸味と香りがあり、食前酒としては良かったです。

東京墨田川ブルーイング|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

料理の途中で追加注文した、東京墨田川ブルーイングです。

アサヒビールが手掛けるクラフトビールで、最近良く飲む機会がありますが、スッキリとした味わいで好きです。

鮮魚のマリネ

鮮魚のマリネ|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

1品目は鮮魚のマリネということでカンパチでした。

非常に甘味と舌触りが滑らかで、野菜とのからみ(とくにアボカド)が美味しいです。

海老のパピヨット

海老のパピヨット|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

2品目は海老のパピヨットです。

パピヨットとは少し大きめな海老を丸ごと春巻きのような皮で包み、オーブンで揚げたものです。

プリプリとした食感の海老とパリパリ食感、ソースが美味しかったです。

添えられたズッキーニも季節感があって良いです。

季節の冷製スープ

季節の冷製スープ|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

季節の冷製スープは新玉葱でした。

玉葱の甘みをしっかりと使いこなし、ヴィヨンベースのようなポタージュの味も美味しいです。

黒毛和牛サーロインの炭火焼き

黒毛和牛サーロインの炭火焼き|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

メインは黒毛和牛サーロインの炭火焼きで、添え物はジャガイモとブロッコリーです。

黒毛和牛だけあり脂の美味しさがあり、非常に柔らかい食感が印象的です。

ソルト・マスタードソース|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

ソルトとソースで食べますが、お肉はそのままでも十分美味しいのですが、さらに引き出されるようで良かったです。

デザート

デザートメニュー|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

デザートは5種類からお好みで選ぶことができます。

どれも趣向を凝らした感じで非常に気になります。

濃厚ガトーショコラ|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

濃厚ガトーショコラで、アメリカンチェリー、アイス、ホイップが添えられています。

ガトーショコラはコロンビア産カカオを使用していますが、少し甘さが強くカカオの風味が消えているのがもったいなかったです。

舌を包み込むような滑らかさが良かったです。

コーヒー|東京 丸の内 グリルうかい 丸の内店

最後のドリンクも紅茶、コーヒー、ハーブティーなどから選ぶことができました。

コーヒーもしっかりと抽出されているような味で良かったです。

あとがき

高級感がありつつも、カジュアルで敷居が高いわけではないので、非常に食事を楽しむには良い感じだと思います。正直、料理が美味しくなかったら、価格の割にと思いたくなかったのですが、料理もしっかとり作り込まれていますし、季節感を大事にしているのも感じられました。

うかいさんは店舗により、雰囲気や料理も違うということなので、今度は他の店舗に行ってみたいと思います。

あわせて読みたい
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「中央エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
一休おすすめレストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町
「ミシュランガイド東京2025」におきまして4年連続1つ星の評価を受けたestのシェフ・デ・キュイジーヌ、ギヨーム・ブラカヴァルと彼が率いるチームは、ゲストの思い出に残るクオリティの高いファインダイニングを提供するだけではなく、常に地球環境を意識したメニューの構成や運営を行っております。ホテルの最上階に位置するestでは、日本の文化や食材に対する深い造詣からインスピレーションを得たジャパニーズフレンチを提供しています。
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘
世代を超えて愛され続け東京會舘を代表するフランス料理店であるプルニエは、国内のみならずフランスの三ツ星レストランでも腕を振るった松本浩之をシェフとして迎えております。開場以来愛され続けている味に磨き上げ、2023年11月発行の「ミシュランガイド東京 2024」にて、一つ星レストランとして掲載されました。東京會舘の伝統料理と、シェフ松本による現代フランス料理の融合を是非お楽しみください。
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル
“カントニーズ 燕 (エン)”は、「医食同源」の教えを元に、 「美容、アンチエイジングにもつながるヘルシーで栄養価の 高い料理を食することで、若々しい美しさと健康的な心身を育む」というコンセプトを提唱 する広東料理レストランです。 当店の料理メニューは、広東料理の真髄を守りつつ、オリジナルな発想で構築されており、 野菜を多用し、美容食材を取り入れ、プレゼンテーションに気を配った従来の日本の 中国料理にはなかった表現をしています。また、本場中国ではあたりまえのベジタリアン文 化の料理も取り入れ、季節ごとに変わるヴィーガンコースも提供しています。
POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
POINT ET LIGNE
オールスクラッチ製法で作る自家製ブレッドが主役の【ポワンエリーニュ】。ミシュラン一つ星とビブグルマンを獲得したシェフ監修の、パンに合うフランス料理をご提供いたします。約100種を揃えるソムリエ厳選のワインとともにお楽しみいただけるほか、バーテンダーの作るカクテルや、バリスタの淹れるスペシャルコーヒーなどもご用意。上質なインテリアに囲まれたスタイリッシュなモダン空間にて、ごゆっくりとお寛ぎください。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1