乾酪餃子(チーズ餃子)|野方餃子 本店
4.0

ジューシーな肉汁餃子をオシャレな店内で頂く野方駅近くにある餃子屋「野方餃子 野方本店」

  • 餃子2024
  • 餃子2021
西武新宿線の野方駅近くにあり肉汁が飛び出るジューシーな餃子や乾酪(チーズ)や紫蘇の餃子も人気の餃子専門店「野方餃子 野方本店」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2024/10/04 最終更新: 2025/03/06
Amazonタイムセール
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
野方餃子
住所
東京都中野区野方6-18-8 杉山ビル 1F 
営業時間
【月・金】11:30 - 14:30 L.O. 14:10 17:00 - 23:00 L.O. 22:30【土・日・祝日】11:30 - 15:00 L.O. 14:30 17:00 - 23:00 L.O. 22:30
定休日
なし
価格帯
1000円〜1999円
ジャンル
中華
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

野方餃子 | 餃子専門店| 中野区
西武新宿線野方駅にある羽つき餃子専門店「野方餃子」と姉妹店「中野坂上 大竹餃子」の公式WEBサイト。
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

紹介するお店のサマリー

野方にある「野方餃子 野方本店」さんは、2013年に創業した餃子専門店で、店主の大釜和也さんは、約2年かけて100軒以上の餃子店を食べ歩き、独自の餃子を開発しました。

2021年に食べログの百名店に選出されるなど、その味は高く評価され、遠方からも多くの客が訪れる人気店となっています。

関連記事
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
餃子の激戦区・東京で食べるべき餃子の名店をご紹介!観光や食べ歩きにもおすすめの人気の餃子を厳選し、こだわりの餡や皮などの特徴とともにご紹介します。

野方餃子

外観|野方餃子 本店

西武新宿線の野方駅北口を出て、北原商店街をまっすぐ進んだ先にあります。

待機用の椅子や木製のドア枠など、木のぬくもり感ある外観で、どことなーくオシャレな感じが漏れ出ています。

車で来店した場合、周辺にコインパーキングがあるのでそちらに駐車します。

受付票|野方餃子 本店

店内満席時は、受付票に名前と人数を書いて待ちます。

比較的、夜にお邪魔することが多いのですが、ランチタイムは満席必須でした。

店内

店内テーブル席|野方餃子 本店

店内は外観同様に木製の椅子などがつかわれ、必要最低限の中にもオシャレな感じがあります。

食堂のような大きなテーブルが2つ置かれ、相席というよりもワイワイ食べるアットホームな感じです。

席は大きなテーブルのみで全20席です。

メニュー

メニュー|野方餃子 本店

餃子は、焼・水餃子合わせて5種類あり、ご飯とお味噌汁が付いた定食にすることができます。

サイドメニューには、自家製ピクルスや漬物、ポテトサラダなどお酒に合いそうな惣菜です。

柔らかもつ煮込み

柔らかもつ煮込み|野方餃子 本店

以前、訪問時になかったメニューだったので、注文してみました。

大きさは、小鉢のような感じでボリュームは少なめです。

モツ|野方餃子 本店

真っ白で白味噌ベースのようで、カドがなくまろやかな美味しさです。

モツは厚みがあり、時間をかけて煮込まれているのか、非常に柔らかく歯ごたえも良いです。

ボリュームがないので、もう少し食べたいと、後ろ髪惹かれる思いが残ってしまいました。

乾酪餃子(チーズ餃子)

乾酪餃子(チーズ餃子)|野方餃子 本店

餃子の中でもとくに気に入っているのが乾酪餃子(チーズ餃子)です。

1人前6個で、普通の焼餃子と変わらない見た目ですが、焼き目が若干薄いキツネ色になっています。

餡にチーズが含まれ、食べた瞬間に濃厚なチーズの風味が口の中に広がります。

焼餃子 10個定食

焼餃子10個定食|野方餃子 本店

餃子の定食も数種類あり、餃子の味や個数がそれぞれ選ぶことができます。

定食には、ご飯、味噌汁、漬物が付いてきます。

セロリのピクルス|野方餃子 本店

お漬物は数種類が日替わりのような形で提供され、本日は「セロリのピクルス」でした。

セロリの風味を損なうことなく、酸味がしっかりと効いています。

自家製のピクルスは、お土産としても持ち帰ることができます。

なめこ汁|野方餃子 本店

お味噌汁の具材はなめこです。

モツ煮とは違い、赤味噌のような風味で、味も濃すぎず良い塩梅で飲みやすいです。

ご飯|野方餃子 本店

ご飯は小さめのお茶碗なので、餃子といっしょに食べているとあっという間になくなってしまいます。

ちょっとでも多めに食べたいという方は、予め大盛りにすることをオススメします。

焼餃子(10個)|野方餃子 本店

餃子は1人前6個がデフォルトですが、定食の場合は6個、10個、W(12個)から選ぶことができます。

四角い羽根が付いた餃子は、表面の焼色を見るだけでも、食欲がそそられてしまいます。

焼餃子|野方餃子 本店

餃子は1つ1つ丁寧に包み込まれ、大きさは一般的な餃子と大差はありません。

皮は薄めで食べやすく、餡はお肉100%に近いくらいの割合です。

噛み締めた瞬間、中から旨味が詰まった汁がジュワ~と溢れ出て、肉の旨味が口の中に一気に広がっていきます。

乾酪餃子(チーズ餃子)|野方餃子 本店

餃子を食べる際、お店側から2つの食べ方をススメられます。(準備の仕方が書かれたものがテーブルに用意されています。)

個人的には、何も付けずにそのまま食べ餡の旨味を十分に感じつつ、もう1つの方法として、餃子に付いてくる刻みニンニクが美味しいので、よほど苦手でなければ、餃子にそのまま乗せて食べるのをオススメします。

あとがき

店内にどことなくあるオシャレな雰囲気が好きで、自家製ピクルスなど提供される料理もどこかオシャレ。でも、メインは餃子で、しかも美味しいということもあり、東京の中でも一番気に入って通っているお店です。

餃子好きなら、一度は訪れて欲しいお店の1つです。

あわせて読みたい
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
餃子の激戦区・東京で食べるべき餃子の名店をご紹介!観光や食べ歩きにもおすすめの人気の餃子を厳選し、こだわりの餡や皮などの特徴とともにご紹介します。
「今年1番美味しかったお店はどこ?」食べ歩きの年末総決算 うまいもの大好きアワード2024
「今年1番美味しかったお店はどこ?」食べ歩きの年末総決算 うまいもの大好きアワード2024
2024年の一年間に食べ歩きでお邪魔した中でとても美味しく印象に残ったお店を10軒ご紹介して「うまいもの大好きアワード2024」としてご紹介させていただきます。
東京 新宿エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 新宿エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「新宿エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1