山菜おこわ釜めし|東京 奥多摩 釜めし なかい
3.4

山奥の古民家でノンビリとした雰囲気の奥多摩にある釜飯屋「釜めし なかい」

奥多摩の古民家で釜めしや鶏料理などが食べられる釜飯屋「釜めし なかい」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
最終更新: 2024/11/26 公開: 2022/12/22

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

外観

外観|東京 奥多摩 釜めし なかい

お店は国道411号(通称:奥多摩街道)を山梨方面に向かい、JR青梅線の川井駅を少し過ぎた「川井」交差点を山側に入っていき、5分ほど走るとあります。

近くには 大丹波川国際虹ます釣場があるので、目印になります。

外観は石垣のあるので良い感じの雰囲気があります。

外観|東京 奥多摩 釜めし なかい

敷地内に入ると、古民家風の日本家屋がお店で、暖簾の感じといい、テンションが上がってしまう瞬間です。

駐車場

駐車場|東京 奥多摩 釜めし なかい

駐車場は全部で3ヶ所用意されているので、かなりの台数駐車することが可能です。

お店のHPに地図が載っていたので参考にしてください。

駐車場の詳細はこちらから

入店方法

受付票|東京 奥多摩 釜めし なかい

混雑時や満席時には、入口付近にある受付票に名前、食べる場所(中・外)、人数を書きます。

土日に来店した場合などは、営業時間が長めで中休みがないそうなので、時間帯を外しての来店が良さそうです。

店内

囲炉裏|東京 奥多摩 釜めし なかい

店内は靴を脱いでの入店になり、玄関口では囲炉裏がお出迎えしてくれます。

店内|東京 奥多摩 釜めし なかい

席に案内されると、昔ながらの長テーブルや、調度品など田舎風な懐かしい感じです。

テラス席|東京 奥多摩 釜めし なかい

店舗の外にはテラス席も用意されているので、夏場などには外で飲食することも可能です。

席は座敷のテーブル席で、全30席となっています。

メニュー

メニュー|東京 奥多摩 釜めし なかい

地の物の食材をつかったものなど、釜めしは全部で4種類あります。

メニュー|東京 奥多摩 釜めし なかい

他にも季節限定の釜めしもあるので、来店時期によっては食べられるかも知れません。

釜めしの他にも、そば、うどんや定食なども用意されていました。

メニュー|東京 奥多摩 釜めし なかい

サイドメニューも充実しているので、食事にプラス1品で料理を楽しむこともできます。

焼鳥

焼鳥|東京 奥多摩 釜めし なかい

メニューにやたら鶏料理があるので、もしかして名物なのかと思い注文してみました。

料理が運ばれて来たら、思わず「えっ!」と思ってしまう大きさです。

焼鳥|東京 奥多摩 釜めし なかい

焼鳥は炭火で焼かれているようで、皮はパリパリ食感で香ばしいです。

大きめに切られた焼鳥にかぶりつくと、旨味と肉汁がにじみ出てきます。

山菜おこわ釜めし

山菜おこわ釜めし|東京 奥多摩 釜めし なかい

釜めしには刺身こんにゃく、水炊きや香物などが付いてきます。

饅頭|東京 奥多摩 釜めし なかい

餡が包まれたお饅頭です。

何だか分からなかったので、最初にひと口食べてしまいましたwww

刺身こんにゃく|東京 奥多摩 釜めし なかい

刺身こんにゃくは緑色と透明な2種類で、薄めに切られていて、醤油と山葵で食べます。

チュルチュルとした食感とこんにゃくの風味が良いです。

水炊き|東京 奥多摩 釜めし なかい

もう1つの釜に入っているのが水炊きです。

たくさんの具材が入っていて、鶏肉でしっかりと摂られたスープが美味しいです。

鶏肉も2〜3切れ入っていて、けっこう食べごたえがあります。

山菜おこわ釜めし|東京 奥多摩 釜めし なかい

山菜おこわには、わらびがのせてあり、具材はきのこや人参などが入っています。

釜めし|東京 奥多摩 釜めし なかい

おこわはモチモチとした独特の食感が非常に美味しいです。

残念ながらおこげはありませんでしたが、ふっくらした食感と、味にホッコリさせてもらえます。

あとがき

あまり土日に食べ歩きに出ることはないのですが、時間があったのでドライブがてらお邪魔してみました。

外観や店内など、田舎の懐かしい感じだけでも来る価値があり、釜めしという料理には日本人であれば、食べるだけでどこか落ち着く感じなどもあり、非日常感を味わうことができました。

店舗情報

店名
釜めし なかい
住所
東京都西多摩郡奥多摩町大丹波175
営業時間
[月・火・水・金] 11:00~16:00(L.O.15:00) [土・日・祝] 11:00~19:00(L.O.18:00)
定休日
木曜日、第2水曜日
ジャンル
和食
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

https%3A%2F%2Fotaba nakai
釜めし なかい – 東京都 奥多摩町 大丹波の釜めし屋
東京都 奥多摩町 大丹波の釜めし屋
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

あわせて読みたい

東京の青梅エリアで食べ歩きしたお店をご紹介します
東京の青梅エリアで食べ歩きしたお店をご紹介します
年間200軒以上を食べ歩くグルメブログ「うまいもの大好き」が、東京の「青梅エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。ご紹介する地域は、瑞穂町、羽村市、福生市、あきる野市、日の出町、青梅市、奥多摩町、檜原村です。

同じエリアのお店

同じジャンルのお店

umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1