外観
JR河辺駅から徒歩5分ほどの、小さな町の商店街のような場所にあります。
一見すると雑貨屋さんのような印象の外観となっています。
店内
クレープなので、テイクアウトも可能ですが、イートインスペースも設置されていました。
オシャレな感じの店内装飾で小物などでキレイに飾られています。
席はカウンター5席、テーブル2席の全7席ほどとなっています。
壁にはクレープにまつわる話などが書かれていて、待ち時間も飽きません。
メニュー
クレープは全部で20種類ほどあり、大きく分けて、甘いのと甘くないの2種類に分かれます。
価格が非常に安い印象なので、気軽に寄って気軽に食べることができます。
フランボワーズラムバター
見た目は一般的なクレープと同じくらいのサイズ感です。
出来たてを提供して頂けるのですが、紙に包まれつつもクレープの温かさを非常に感じます。
食べようとすると、フランボワーズの香りがクレープの熱気とともに上がってきます。
フランボワーズの甘酸っぱさと、ラムバターの芳醇な甘みが美味しいです。
パリットツナチーズ
ついつい甘くないクレープも食べてみたくなり、注文してしまいました。
レタスとチーズ、ツナが入っていて、生地の美味しさとかなりマッチしています。
生地は240度という、非常に高温で焼き上げてあるので、パリットした食感が楽しめます。
ガレットのような感じでもあり、食べていて非常に心地良いという印象があります。
あとがき
グルメな友人から「是非とも食べて欲しいお店がある」と、ご紹介を受け早速行ってきました。
クレープというと、フニャフニャした感じでB級グルメのようなスイーツという印象がありますが、コロモさんのクレープはそこから1、2段階も美味しさが上がっています。パリッと食感の生地もそうですが、クレープの中に入れる具材にまでこだわり、生地との一体感をかもしだしています。
価格も安く、一日100人ほどのお客さんが訪れるような人気店だそうで、食べたらクセになるような食感と味です。
店舗情報
- 店名
- CREPE COROMO(クレープコロモ)
- 住所
- 東京都青梅市河辺町5-29-27
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 水曜日
- 種別
- スイーツ