濃厚チャーシュー麺|東京 東京駅 斑鳩

市ヶ谷の超有名店で東京駅の東京ラーメンストリートにあるラーメン店「斑鳩」

東京駅直結の東京ラーメンストリートにあり本店が東京の市ヶ谷にあるラーメン店「斑鳩」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2022/09/16 最終更新: 2025/02/25
Amazonタイムセール
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
東京駅 斑鳩
住所
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F
営業時間
10:00~23:00(L.O.22:30)
定休日
無休
ジャンル
ラーメン
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

九段斑鳩公式ホームページ
九段斑鳩公式ホームページ
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

関連サイト

東京ラーメンストリート特設 | 東京駅一番街
東京を代表する名店が、東京駅に集結。“1週間通っても飽きない”をコンセプトに、様々なジャンルのラーメンを集めた「東京ラーメンストリート」。おなじみの人気メニューから、ここでしか味わえない限定メニューまで、麺やスープ、トッピングにこだわり抜いた各店自慢の味をご堪能いただけます。
東京駅一番街
笑顔と魅力あふれる街、東京駅一番街。東京駅八重洲口に直結。和菓子・洋菓子・テレビやアニメにちなんだ”キャラクターグッズ”などの東京みやげから、飲食・喫茶・ファッション・雑貨など、バラエティーに富んだお店が集結している街です。
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

東京ラーメンストリート

東京ラーメンストリート|東京駅

JR東京駅直結の「八重洲地下中央口」改札を出てすぐの 東京駅一番街に併設された 東京ラーメンストリート内にあります。

東京ラーメンストリートの詳細はこちらから

外観

外観|東京 東京駅 斑鳩

お店は八重洲地下中央口方面から来て、一番手前の場所にあります。

外観は落ち着いた感じの印象です。

店内

店内|東京 東京駅 斑鳩

なぜか大正ロマン的なステンドグラスが施された店内です。

席はカウンターやテーブル席などの全22席です。

メニュー・券売機

券売機|東京 東京駅 斑鳩

店外の通り沿いに券売機があるので、食券を購入してからの入店になります。

ラーメンは魚介とんこつのみで、油なし、こってりなどがあり、それぞれにチャーシュー麺があり、その他には期間限定のラーメンなども数点ありました。

サイドメニューはドリンク類とライス類です。

炙り肉ご飯

炙り肉ご飯|東京 東京駅 斑鳩

炙り肉ご飯には温泉卵がセットになっています。

サイズ的には少し大きめなお茶碗くらいです。

炙り肉ご飯|東京 東京駅 斑鳩

炙り肉はじゃっかん硬めの食感です。

肉の上には食べるラー油のようなものがかかっています。

魚介とんこつ濃厚チャーシュー麺

魚介とんこつ濃厚チャーシュー麺|東京 東京駅 斑鳩

初来店なので、シンプルな魚介とんこつのチャーシュー麺を注文しました。

濃厚チャーシュー麺|東京 東京駅 斑鳩

見た目は非常にコッテリした感じで好みです。

チャーシューが麺のうえ一面にのっているので、ボリューム感もあります。

穂先メンマ|東京 東京駅 斑鳩

メンマは長い穂先メンマです。

芯が無いくらいに柔らかく煮込まれていて、ラーメンスープを吸い込んでいて美味しいです。

チャーシュー|東京 東京駅 斑鳩

チャーシューは大きめ、厚めのものが4枚です。

箸で持ち上げた瞬間に、ホロリと崩れてしまうようなトロトロ食感です。

ジュワッと口の中でとろけるような食感が美味しいです。

麺|東京 東京駅 斑鳩

麺は中太ストレート麺です。

スープにかなりパンチがあるので、スープに負けないくらいの感じが良いです。

かなりモチモチっとしていて、食感も美味しいです。

スープ|東京 東京駅 斑鳩

スープはとんこつの動物系に魚介系を合わせたWスープだそうです。

食べた瞬間にパンチがありつつも、とんこつの甘みがくどくならないような醤油の合わせが良い感じです。

あとがき

東京駅にあるということで、味は本店とは違うのだろうと思いつつ、やはり人気店のラーメンは独特でオリジナリティがあるのだなと感じます。

実際の市ヶ谷の店舗に足を運んでみないと、本当の味はなかなか実感できないのだろうと思います。

あわせて読みたい
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「中央エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
一休おすすめレストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町
「ミシュランガイド東京2025」におきまして4年連続1つ星の評価を受けたestのシェフ・デ・キュイジーヌ、ギヨーム・ブラカヴァルと彼が率いるチームは、ゲストの思い出に残るクオリティの高いファインダイニングを提供するだけではなく、常に地球環境を意識したメニューの構成や運営を行っております。ホテルの最上階に位置するestでは、日本の文化や食材に対する深い造詣からインスピレーションを得たジャパニーズフレンチを提供しています。
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘
世代を超えて愛され続け東京會舘を代表するフランス料理店であるプルニエは、国内のみならずフランスの三ツ星レストランでも腕を振るった松本浩之をシェフとして迎えております。開場以来愛され続けている味に磨き上げ、2023年11月発行の「ミシュランガイド東京 2024」にて、一つ星レストランとして掲載されました。東京會舘の伝統料理と、シェフ松本による現代フランス料理の融合を是非お楽しみください。
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル
“カントニーズ 燕 (エン)”は、「医食同源」の教えを元に、 「美容、アンチエイジングにもつながるヘルシーで栄養価の 高い料理を食することで、若々しい美しさと健康的な心身を育む」というコンセプトを提唱 する広東料理レストランです。 当店の料理メニューは、広東料理の真髄を守りつつ、オリジナルな発想で構築されており、 野菜を多用し、美容食材を取り入れ、プレゼンテーションに気を配った従来の日本の 中国料理にはなかった表現をしています。また、本場中国ではあたりまえのベジタリアン文 化の料理も取り入れ、季節ごとに変わるヴィーガンコースも提供しています。
POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
POINT ET LIGNE
オールスクラッチ製法で作る自家製ブレッドが主役の【ポワンエリーニュ】。ミシュラン一つ星とビブグルマンを獲得したシェフ監修の、パンに合うフランス料理をご提供いたします。約100種を揃えるソムリエ厳選のワインとともにお楽しみいただけるほか、バーテンダーの作るカクテルや、バリスタの淹れるスペシャルコーヒーなどもご用意。上質なインテリアに囲まれたスタイリッシュなモダン空間にて、ごゆっくりとお寛ぎください。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1