目次
上野シックスロード

お店はJR山手線の上野駅と御徒町駅の真ん中くらいの路地裏にあります。
最寄り駅は御徒町駅で徒歩1分ほどだそうです。
店舗は上野シックスロードというビル内の商店街の地下一階です。

ビルの入口に看板があるのでお店を探す目安にしてください。

地下に降りると心洗庵さんの入口があります。
立派な佇まいで期待が高まります。
店内

店内はモダンな和風でかなり居心地が良さそうな雰囲気です。
席は4人掛けほどのテーブルが6組ほどで全28席と良い感じの広さです。

店内に入ると石臼がありました。
ちゃんと店内で蕎麦を作っているんだというのがわかります。
メニュー

心洗庵さんは料理とお蕎麦のお店になります。

お蕎麦は温かいお蕎麦と冷たいお蕎麦があり種類も豊富です。

料理も種類豊富で内容も本格的なものが多いので期待がかなりできます。

心洗庵さんの特徴として日本酒の種類の多さも必見です。
お蕎麦屋さんでこれだけの日本酒があるのはなかなか出会えない数です。
お通し

「お通し 380円」です。
白身魚の甘酢あんかけですが味も魚も非常に美味しいです。
梅酒ソーダ

「梅酒ソーダ 750円」です。
少し価格は高めですが梅酒の味はかなり美味しく良い感じです。
日本酒

せっかく日本酒が豊富なお店なので日本酒も飲むことにしました。

福井県産「黒竜 580円」と石川県産「手取川 650円」です。
日本酒は枡付きとグラスを選ぶことができます。
板わさ

「板わさ 690円」です。
かなり分厚く切られたかまぼこが6切れで味は上品でかなり美味しいです。
あげそば

「あげそば 630円」です。
けっこうボリューム感があり食べごたえがありました。
揚げられた蕎麦は太めでカリッとした食感と塩加減が良い感じに美味しいです。
栃尾油揚げ

「栃尾油揚げ 860円」です。
小さなものを想像していたのですがこちらもボリューム満点の大きさですwww

上には削りたてのような鰹節がのっていて風味が良いです。
油揚げも油っぽさが少なく醤油、鰹節、ショウガと合わせて食べると美味しいです。
白海老のかき揚げ

「白海老のかき揚げ 1000円」です。
こちらもやはり大きめで見た目的にも良い感じのかき揚げです。

揚げ具合も表面のカリッとした部分と中のシットリとした部分の火の入り具合が良く美味しいです。
白海老のプリッとした感じもとても美味しいです。
三色もり

「三色もり 1350円」です。
せいろ、田舎、柚子の3種類のお蕎麦を楽しめます。

薬味のネギは2種類で味も香りも非常に美味しいです。
大根おろしやわさびも良い感じです。

そばつゆはまろやかな風味で甘さと辛さの具合が美味しいです。
しっかりと返しが効いた美味しいそばつゆです。

せいろそばです。
繋ぎは6:4くらいでしょうか。ほど良い蕎麦の風味が良い感じです。
蕎麦は細めですが歯ごたえも少し固めくらいで美味しいお蕎麦です。

田舎そばです。
見た目的にも太く黒い田舎そばでしっかりとした歯ごたえとともに良く美味しいです。

柚子です。
見た目的にも黄色い色のお蕎麦で柚子の風味がかなり強めで好みでした。
そば湯

蕎麦の締めのそば湯です。
しっかりとした蕎麦の風味で最後まで満足なお蕎麦でした。
レビュー
グルメな友人と旅行にでかけた際に上野まで戻ってきて夕食としてお邪魔しました。友人が以前にも来て美味しかったとのことでオススメのお店でした。
お通しにはじまり料理はすみずみまでしっかりと手が込んでおり納得のいく味です。蕎麦もかなり美味しく一見高く感じる価格も内容を考慮すれば安いと思えるコスパです。
「絶対!!!また来ます!!!」
店舗情報

地図
店舗詳細
- 【店舗名】
- 東京 上野 心洗庵
- 【住所】
- 東京都台東区上野6-1-6 上野シックスロードB1
- 【営業時間】
- (月~金) [昼] 11:30~15:00(LO.14:30) [夜] 17:00~22:00(LO.21:00) (土・祝) [昼] 11:30~15:00(LO.14:30) [夜] 17:00~21:00(LO.20:00)
- 【定休日】
- 日曜日
リンク情報
こちらの記事もオススメ
- 茨城 奥久慈 慈久庵
- 2021-12-22
- 東京 吉祥寺 神田まつや 吉祥寺店
- 2021-03-16
- 東京 飯田橋 九頭龍蕎麦 本店
- 2015-06-25
- 長野 上田 刀屋
- 2015-04-26
- 東京 江戸川 矢打
- 2019-09-24
- 東京 三鷹 そば 三休(旧店名きびや)
- 2016-05-08
- 東京 八王子 手打そば 車家
- 2019-08-26
- 新潟 十日町 小嶋屋総本店
- 2022-10-26