スペシャルドリップ|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

隠れ家のような場所でコーヒーもスイーツも魅力的な金谷にあるカフェ「香豆珈琲(kou’s coffee)」

鋸山や金谷駅近くにあり静かな雰囲気の中で美味しい珈琲と絶品スイーツが食べられるカフェ「香豆珈琲」さんに食べ歩きでお邪魔して、実食したレビューを掲載しています。
最終更新: 2024/10/19 公開: 2023/05/17

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

外観

外観|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

神奈川の久里浜と千葉の金谷をフェリーで結ぶ金谷港や、観光名所の鋸山などもほど近い自然豊かな場所です。

国道127号から住宅街の中に入った場所で、昼間でも運が良ければ鹿が見れるそうです。

アクセス・駐車場

案内図|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

店舗前に3台、お店を通り過ぎた契約駐車場に約20台置くことができます。

店舗に入る小道の手前に地図が置いてあるので、近くまで来ればたどり着けるはずです。

駐車場|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

車で来店する場合などは少し迷うかも知れませんし、道幅が狭いので運転には十分気をつけてください。

GoogleMapなどの地図アプリだと近くでナビが終了するので、アクセス方法のYoutube動画を貼っておきます。

店内

カウンター|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

店内に飾られているアンティークなどのセンスの良さを感じまし、落ち着いて温もりのある色合いの木材をつかうなど、居心地の良い空間となっています。

建物は築130年の古民家を改装したもので、オープンは2019年3月だそうです。

カウンター|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

カウンターに置かれた瓶にはコーヒー豆が入れられ、右から左に焙煎度が変わるなど、コーヒー好きにはたまりません。

テーブル席|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

席はテーブルやカウンターなど、全20席ほどとなっています。

椅子やテーブルなど、どれをとっても1つ1つに、こだわりを感じさせてくれます。

メニュー

メニュー|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

お店で提供されるのは、ドリンクとデザートなどです。

コーヒーは全部で10種類ほどあり、豆の産地や焙煎具合によって違いがあります。

デザートは季節感あるものや、スコーンなどがありました。

期間限定メニュー|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

レギュラーのメニュー以外にも期間限定で「本日の気まぐれデザート」なども、提供されています。

季節の珈琲ゼリー

珈琲ゼリー|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

コーヒーゼリーに、フレッシュクリーム、アイスクリーム、コンポートしたフルーツが添えてあります。

珈琲ゼリー|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

ナッツが添えられたアイスクリームは、食べた瞬間の芳醇な風味と、なめらかな食感が非常に美味しいです。

コンポートしてあるのは皮ごと食べられる甘夏で、甘さの絶妙さと柑橘系の爽やかさのバランスが良いです。

フレッシュクリームも甘すぎず、深煎りでしっかりとしたコクのあるコーヒーゼリーとの相性も良いです。

ハウスブレンドnoco

ハウスブレンドnoco|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

4種類のコーヒー豆を独自ブレンドしたもので、ネルドリップで抽出しています。

酸味やコクのバランスが、ど真ん中にある印象で、雑味が全くなく非常に飲みやすいです。

スペシャルドリップ

スペシャルドリップ|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

美味しいコーヒーが頂けたので、ついついもう一杯飲んでみたくなりました。

濃いめの一杯で円やかな口当たりを非常に感じさせてくれます。

スペシャルドリップ|千葉 金谷 香豆珈琲(kou’s coffee)

ゆっくりと時間を掛けて抽出された一杯は、ブレンドとは全く違う表情です。

分かりやすいくらい、強めの風味がありますが、口の中に入れ抜けた後まで風味が続きます。

あとがき

友人から美味しく、雰囲気バツグンのカフェがあると聞いたので、お邪魔しました。国道から少し中に入り、隠れ家という言葉がピッタリの場所です。店先からヨーロッパの片田舎を感じさせてくれるような雰囲気に圧倒されつつ、店内に入った瞬間にセンスを感じさせてくれました。

こちらのお店はサラリーマンをやりつつ、20数年も珈琲を淹れ続けていた御主人で、オープン前はキッチンカーでの出張などをしていたそうです。デザートは奥様が担当し、仲睦まじいお二人の兼合いも、見ていてホッコリとさせてくれました。

店舗情報

店名
香豆珈琲(kou’s coffee)
住所
千葉県富津市金谷3867
営業時間
9:00~18:00
定休日
水曜日、木曜日、金曜日
ジャンル
カフェ
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

https%3A%2F%2Fwww.kous coffee
香豆珈琲(コウズコーヒー)|coffee&tarte tatin
富津市金谷にあります『香豆珈琲(コウズコーヒー)』です。当店は「ゆったり、まったり、のんびり、珈琲時間をどうぞ」をコンセプトに、築130年の古民家を全改装した雰囲気のある店内でこだわりの珈琲が楽しめるお店です。金谷でカフェをお探しの際は当店までお越しください。
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

関連サイト

https%3A%2F%2Fwww.tokyowanferry
東京湾フェリー/TOKYO WAN FERRY
東京湾フェリーは、久里浜から金谷まで約40分の東京湾横断快適クルージングができます。
http%3A%2F%2Fwww.mt nokogiri.co
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

あわせて読みたい

千葉県で食べ歩きしたお店の一覧
千葉県で食べ歩きしたお店の一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が、千葉県で過去に食べ歩きしたお店をご紹介するページです。
【まとめ】うまいもの大好きアワード2023 上半期
【まとめ】うまいもの大好きアワード2023 上半期
2023年の上半期に食べ歩いた中で見つけた、とても美味しかったお店10軒をご紹介させて頂きます。関連記事のリンクとして、実際に訪れた際のレビューもありますので、御参考にして頂ければと思います。

同じエリアのお店

同じジャンルのお店

umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1