外観
お店はJR総武本線の船橋駅もしくは、京成本線の京成船橋駅から、京葉道路方面に向かい5分ほどの場所にあります。
場所的には分かりやすいのですが目印は公園や公共駐車場の隣です。
駐車場なら価格比較ができ、駐車場所があらかじめ分かる、タイムズパーキングの駐車場予約がオススメです。
店内
店内はキレイで昔ながらの焼き鳥屋さんという感じではなくオシャレな感じです。
履物は入口で脱いでの入店となります。
来店前に予約しての入店でしたが、開店から1時間足らずで満席だったので、予約は必須だと思われます。
4人掛けのテーブル席もありますが2組くらいです。
席は基本カウンターで、全部で25席と広くもなく狭くもない、アットホームな空間となっております。
メニュー
基本焼き鳥屋さんなので、串メニューになります。
珍しい部位が多く、20種類ほどと種類はけっこう多めです。
価格も一本200円くらいなので、それほど高いという印象はありません。
サイドメニューもそこそこありますが、それほど多くはありません。
日本酒などお酒の取り揃えも多く、価格もそれほど高くもないので、お酒好きな方でも満足できると思います。
焼鳥の種類
焼鳥の名称と部位の説明書きがちゃんと置いてありました。
「とさか」や「油つぼ」など聞いたことのない部位もあり、期待が持てます!
プレミアム・モルツ
とりあえずの「プレミアム・モルツ 580円」です。
ジョッキではなくグラスですが、大きめなので若干の割高感くらいです。
お通し
席に付いてすぐのお通しです。
小松菜のナッツ和えとキノコのクラムチャウダースープです。小松菜は船橋の名産なので嬉しいです。
小松菜の和え物は大きめに砕かれたナッツとの相性も良く、クラムチャウダーもしっかり作られていて非常に美味しいです!
鶏味噌キャベツ
もう一品とりあえずの「鶏味噌キャベツ 450円」です。
キャベツがけっこう多めで食べごたえがあります。
キャベツの色合いはあまり良くないのですが、味は甘みが強く、鶏味噌もサッパリとそれほど濃くなくて美味しいです。
ヤングコーン
店員さんからのオススメで注文した「ヤングコーン 価格不明」です。
炭火で焼かれており、何とも美味しそうな外観です。
中を開くと、大きめのヤングコーンとヒゲが出てきました。
店員さんが「ヒゲも美味しいので、食べてみて下さい」とのことなので、食べてみると美味い!! 非常に甘味があり、ヒゲのイメージ崩壊です。
ヤングコーンも粒ひとつひとつがしっかりとしており、甘みもとうもろこし並で美味しいです!
燻製の盛り合わせ
お酒のつまみにでもと注文した「燻製の盛り合わせ 600円」です。
燻製は、肝(レバー)、きんかん(卵巣)、砂ずりの3種類です。
注文してからの燻製なのですが、桜チップで燻されているのか、非常に香りが強く味付けのブラックペッパーも良い感じです。
焼鳥料理
まず最初の一品目は「はらみ 200円」です。(※以下、串料理は一本あたりの価格表示です)
見た目にも「生?」と思うくらいにキレイなピンク色で、炭火の香りがして、塩加減も非常に良い感じで美味しいです。
こちらのお店では焼鳥の味付けは全てお任せのようです。
2本めは「油つぼ 180円」です。
尾っぽの先端という部位でぼんじりかなぁと最初は思ったのですが、非常に柔らかく口に入れると油がホロッと溶けてしまいます。美味い!
こちらはタレの味付けですが、タレも甘すぎず、辛すぎずで鶏肉の味を壊さずに良い感じです。
3本目は「肝(レバー) 180円」です。
けっこうなレアの焼け具合で、肝臓を使われているそうですが、臭みもなく焼き加減も絶妙です。
4本目は「つくね 200円」です。
食べた焼鳥の中では唯一少し残念かなぁという感じですが、しっかりと作り込まれていました。
5本目の「ねぎま 180円」です。
鶏肉の味はやはり美味しいですが、葱が少し固くて甘みが弱いのが残念ですが美味しいです。
6本目の「ぼんぼち 180円」です。
一般的にいう「ぼんじり」でしたが、最初に注文した「油つぼ」とも違い、脂のノリ加減を楽しめました。
7本目の「かしわ 180円」です。
プリッとした食感が非常に美味しいです。
〆の一品
〆の「鶏ぞうすい 650円」です。
量はそれほど多くはありませんが、サッパリとしたスープが美味しいです。
あとがき
船橋に住む友人が何度か来ており、美味しいとの評判を聞きつけての来店となりました。
焼鳥はお肉がブランド肉がどうかは分かりませんが、非常にどのお肉も美味しかったです。焼きの技術も非常に高く、当然のことながらお肉は全く焦げておらず、炭で焼かれた香ばしさもあるので、備長炭でじっくり焼かれているのだろうと思います。しかも炭で焼いているのにも関わらず、店内が煙たい感じもなく、配慮も十分されております。
塩やタレなどもセンス良く、極端に甘い、塩っ辛いというわけでもなくセンスの良さも感じますし、何より1本200円前後というのはこのレベルとお肉の質に対してのコスパとしてはかなりのレベルだと思います。
かなり美味しいお店なので、オススメできますし評価が高いのも納得でした。
店舗情報
- 店名
- 船橋 ばんから
- 住所
- 千葉県船橋市本町2-2-7 船橋本町プラザビル 1F
- 営業時間
- 17:00~翌0:00(LO 23:00)
- 定休日
- 月曜日
- 種別
- 焼鳥