刺身盛合せ|福岡 黒崎 魚虎

居酒屋日本一で九州各地の海の幸が楽しめる黒崎にある居酒屋「割烹 魚虎」

  • 食べログ百名店 和菓子 2023
  • 食べログ百名店 和菓子 2023
  • 食べログ百名店 和菓子 2023
北九州市の黒崎駅近くにあり居酒屋日本一の人気を誇り九州の美味しい魚料理が食べられる居酒屋「魚虎」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。 お店の詳細はこちらから
最終更新: 2024/12/16 公開: 2022/06/26

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

黒崎商店街

熊手市場|福岡 黒崎 魚虎

JR九州鹿児島本線の黒崎駅から徒歩5分ほどの商店街の中にあります。

かつて製鉄所があったこともあり、今ではシャッター商店街になりつつも、放射状に広がる商店街の規模に驚かされます。

地図|福岡 黒崎 魚虎

店舗はたくさんある通りの1つ「熊手通り」という場所にあります。

通りは放射状に広がり、比較的分かりやすいのですが、地図を掲載しておきます。

外観

外観|福岡 黒崎 魚虎

廃れた市場跡のような場所で明かりが灯り、賑わう人たちの声が漏れてくる場所が魚虎さんです。

お店の営業時間は、8時開店〜0時閉店(23時オーダーストップ)までとなっています。

非常に人気があるお店なので予約必須です。

店内|福岡 黒崎 魚虎

廃れた商店街の中で、楽しそうな様子が伺えます。

楽しい飲みと美味しい魚料理を求めて全国区でお客さんが訪れるお店です。

店内

虎|福岡 黒崎 魚虎

店内に入ると、迫力ある金の虎の飾りがお出迎えしてくれます。

店内|福岡 黒崎 魚虎

席はカウンター6席、テーブル4席×3、2階座敷20席の全38席です。

けっして広い店内とは言えませんが、ちょうど良いくらいの距離感です。

メニュー

メニュー|福岡 黒崎 魚虎

メニューは大きく分けて、お刺身と揚げ物や焼物があります。

お魚は九州地方だけでなく、全国の美味しいものをその時々で仕入れているようです。

刺身メニュー|福岡 黒崎 魚虎

焼物や揚げ物も新鮮な魚などを使用したものから、居酒屋的なメニューなどもありました。

〆の海鮮丼などもあり、食事がてらでも立ち寄れそうなお店です。

ドリンク

生ビール

生ビール|福岡 黒崎 魚虎

まずは生ビールからはじめます。ビールはアサヒスーパードライですかね。

キンキンに冷えたグラスにロゴが入っているだけでテンションを上げてくれます。

生レモンチューハイ

生レモンチューハイ|福岡 黒崎 魚虎

レモンが丸々1個入ったレモンチューハイです。

2杯目からは中だけを注文でき、3杯くらいまではレモンの香りが良いです。

チューハイの濃さが良い感じなので、グビグビ飲めてしまいますwww

生かぼすチューハイ

生かぼすチューハイ|福岡 黒崎 魚虎

かぼすが丸ごと入ったチューハイです。

九州のかぼすは香りが断然美味しいので、チューハイとの相性も抜群に美味しいです。

醤油

醤油|福岡 黒崎 魚虎

お刺身使うお醤油は鹿児島産の醤油だそうです。

味は甘めで新鮮な魚に非常に合うので、九州のお店では結構使われている感じでした。

白菜の漬物

白菜のお漬物|福岡 黒崎 魚虎

白い浅漬が出てくるのかと思いきや、味付けられ、白胡麻がのせてあります。

優しい感じの醤油味と白菜が締まった感じで美味しいです。

クラゲポンズ

クラゲポンズ|福岡 黒崎 魚虎

大きくぶつ切りにされたクラゲがポン酢に浸してあります。

コリコリとしたクラゲの食感が非常に美味しいです。

生海老の炙り

生海老の炙り|福岡 黒崎 魚虎

生海老を串に刺し、バーナーで炙ったものです。

レモンだけで食べますが、海老の甘さが際立って美味しいです。

しめ鯖

しめ鯖|福岡 黒崎 魚虎

しめ鯖を目の前で切っているのを見て、美味しそうなので注文しました。

当日に締めた鯖は生っぽさを残しつつも、酢との相性も良く美味しいです。

ゲソの唐揚げ

ゲソの唐揚げ(ハーフ)|福岡 黒崎 魚虎

お刺身で使用したイカのゲソを使用した唐揚げです。

鮮度が非常に良くて、噛みごたえというよりも口溶けが良いです。

衣も薄めで揚げ方もサラッとしているので、おつまみとしても最高です。

添えられた一味が美味しく、マヨネーズといっしょに食べるとまた美味しいです。

岩ガキ

岩ガキ|福岡 黒崎 魚虎

天草産の岩ガキです。

新鮮なので横に切ってあり、1つ1つが非常に歯ごたえがあります。

味も絶品でフォアグラのような濃厚な味が美味しいです。

地ダコ刺し

たこ刺し|福岡 黒崎 魚虎

地ダコのお刺身で、かなり大きなタコを湯引きして、薄めに切ってあります。

ポン酢でサッパリと食べるんですけど、噛みしめるたびに甘みが非常に美味しいです。

対馬産穴子

対馬産穴子|福岡 黒崎 魚虎

対馬産の穴子は金穴子や黄金穴子と呼ばれる高級魚だそうです。

対馬産穴子|福岡 黒崎 魚虎

見事な色合い、絶妙に炙られた感じが非常に美味しいです。

わさび醤油で食べるのですが、脂感は弱めながら非常に味があります。

お茶

お茶|福岡 黒崎 魚虎

料理を食べ終わると、温かいお茶を頂きました。

こちらも鹿児島県産の茶葉を使用しているそうで、濃いめで美味しいです。

あとがき

1人でお邪魔したのですが、御店主の前田さんが気を利かせてくれて、料理はどれもハーフサイズでたくさんの料理を食べることができました。

食べログでBRONZEを獲得し、全国からお客さんが訪れる今でも、客の大半は地元の人達。地元の兄貴的な御主人はいろいろな方に愛されているなぁという感じです。

店内も変に賑やかではなく、各々が楽しい時間を過ごすという感じで、空間が非常に心地よいです。

旬の魚などを目利きし、お手頃な値段で食べれるのは前田さんの懐の深さそのものなのかもです。楽しい夜をありがとうございました。

店舗情報

店名
魚虎 福岡県北九州市八幡西区熊手1-2-5
住所
福岡県北九州市八幡西区熊手1-2-5
営業時間
8時開店〜0時閉店(23時オーダーストップ)
定休日
日曜、祝日、第3月曜
種別
海の幸
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

https%3A%2F%2Fwww.gururich kitaq
黒崎商店街 – 北九州市観光情報サイト|北九州の観光&イベント情報はぐるリッチにおまかせ
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

あわせて読みたい

福岡県で食べ歩きしたお店の一覧
福岡県で食べ歩きしたお店の一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が、福岡県で過去に食べ歩きしたお店をご紹介するページです。
【まとめ】うまいもの大好きアワード2022
【まとめ】うまいもの大好きアワード2022
2022年の一年間食べ歩いた中で見つけたお店10軒を「うまいもの大好きアワード」としてご紹介致します。10軒の他にも特別賞として5軒もご紹介しています。

同じエリアのお店

同じジャンルのお店

umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1