ハラミ・ホルモン|大川食堂
3.75

食堂のように気軽に焼肉を食べられる前橋にある大衆焼肉店「大川食堂」

赤城山麓の前橋市にあり庶民的な価格で気軽に焼肉が楽しめる大衆焼肉店「大川食堂」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2024/12/16 最終更新: 2025/04/15
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

前橋 大川食堂の情報

店名
前橋 大川食堂
住所
群馬県前橋市富士見町小暮506-1
営業時間
11:30 - 15:00 L.O. 14:30 17:00 - 22:00 L.O. 21:30
定休日
火曜日
価格帯
1000円〜1999円
ジャンル
お肉
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • twitter
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

前橋 大川食堂のサマリー

群馬県前橋市富士見町にある「大川食堂」は、赤城山の麓に佇む庶民派の焼肉店で、長年にわたり地元の人々に親しまれてきました。

昼夜問わず混雑することが多く、開店前から行列ができることもあるため早めの来店がおすすめです。

大川食堂の最大の魅力は、コストパフォーマンスの良さで、ほとんどの焼肉メニューが500円以下で提供されており、ボリューム満点の盛り付けが特徴です。

関連記事
【2025年最新】群馬県内で食べるべき本当に美味しいホルモンがオススメの焼肉店を厳選してレビュー付きで紹介します
【2025年最新】群馬県内で食べるべき本当に美味しいホルモンがオススメの焼肉店を厳選してレビュー付きで紹介します
赤城牛やホルモン焼肉が名物の群馬県で食べるべき本当に美味しいオススメの焼肉店を厳選し店舗の内装や雰囲気、タレや味の特徴とともにレビュー付きでご紹介します。

大川食堂

店舗外観|大川食堂

前橋市内から群馬県道34号(渋川大胡)線で赤城山方面に向かう途中の、赤城の大鳥居近くにあり赤城山の麓という感じです。

以前は古びた店舗だったそうですが数年前にリニューアルされ、精肉店が併設されています。

変則的な五差路のような交差点にあるので、比較的わかりやすいです。

駐車場

店舗駐車場|大川食堂

店舗敷地内に10台ほどは置けそうな専用の駐車場があります。

ランチタイムにお邪魔すると、12時前にはほぼ満車になるので、できるだけ早い入店をオススメします。

店内

店舗店内|大川食堂

床やテーブルはベタつきを感じないほど清潔感に溢れ、奥にガラス越しに見える厨房もピカピカです。

席はテーブル席32席、座敷8席の全40席ほどです。

グリル|大川食堂

ロースターはガスにより3段階の調整ができ、鉄板はキレイに清掃されています。

卓上の排煙ダクトなどはありませんが、ロースター横で十分排煙してくれていました。

メニュー

メニュー|大川食堂

お肉の種類は豚肉がメインのようで、価格はほぼワンコインとかなり庶民的です。

サイドメニューはお新香やキムチなどで、ビビンバやクッパなどの料理はありません。

キムチ

キムチ|大川食堂

小さなキムチを想像していましたが、大きめな器で食べごたえがあります。

白菜や人参、胡瓜など具材の種類が多いので、さまざまな食感を楽しめます。

自家製らしく味付けは酸味と甘味がバランス感があり、ご飯のおかずにもお酒のツマミにも良く合います。

ライスセット

ライスセット|大川食堂

ご飯、ライス、お新香、スープがセットになったライスセットです。

ライスは通常盛りでもかなり多く感じるボリュームですが、小盛りや大盛りにすることもできます。

スープは焼肉屋さん定番のワカメスープですが、具材たっぷりで味付けもシンプルながら旨味がしっかりと感じられます。

焼肉のタレ

焼肉のタレ|大川食堂

焼肉はタレと塩のどちらかを選ぶことができ、特に指定しない場合は、お店のお任せで味付けしてくれます。

下味が付いたお肉を焼いた後は、お店オリジナルのタレで食べていきます。

ニンニクが効きパンチ力がありつつも、食べ飽きない味付けが美味しく、お肉にも良く合っていました。

タン

タン|大川食堂

タンの味は指定しなかったので適度に塩で味付けされています。

サイズはそれほど大きくはありませんが、驚くほどの厚みがあります。

タン|大川食堂

かなり厚みに切られていますが、火を入れ焼かれた後でも、カンタンに噛み切れるほど柔らかいです。

厚めに切ってあるということは、お店のお肉に対する自信の現れにも思えます。

豚バラ

豚バラ|大川食堂

お肉はどれも200gくらいはありそうで、どれも食べごたえ十分です。

豚バラは脂身と赤身のバランスが良く、見た目の色合いも非常にキレイです。

豚バラ|大川食堂

脂身と赤身のバランスが良いため、噛みしめると美味しさを実感できます。

群馬県は上質な豚肉を扱うお店が多いだけあり、十分価格に見合う肉質です。

レバー

豚レバー|大川食堂

焼肉屋さんで扱うお肉の鮮度がわかりやすいので目安として注文しました。

非常にキレイな見た目で美味しそうな色合いをしています。

豚レバー|大川食堂

独特の臭みなども無く、火を入れても繊維が壊れないので、レバーが苦手な人でも食べられそうです。

実際、焼き上げた後でもプリッとした弾力があり、鮮度の良さや美味しさを感じることができます。

ホルモン・ハラミ

ハラミ・ホルモン|大川食堂

ホルモンとハラミが盛られていますが、料理が運ばれて来ると、そのボリュームに驚かされます。

ホルモンはモツ肉がつかわれ、不要な脂部分はしっかりと処理されています。

ハラミは脂身が少なく赤身がメインで、食感は少し固めですが、しっかりとした肉々しさがあります。

牛カルビ

牛カルビ|大川食堂

豚肉がメインですが牛肉のカルビも取り扱われているので、注文してみました。

牛肉でさえも、やはりボリュームがあり、通常のお店の2人前くらいあります。

牛カルビ|大川食堂

豚ホルモンがメインのお店とはいえ、精肉店も営んでいるだけあって、お肉の質は申し分ありません。

タレで食べても、下味のままで食べても、牛カルビの風味を損なわずに楽しむことができます。

あとがき

群馬県に頻繁に行く機会があり、独特の文化として「豚ホルモン焼肉」が面白いと感じたので、今までに数軒お邪魔しています。

大川食堂さんの特徴としては、店内外含め清潔感に溢れ、大衆焼肉屋さんにありがちなギトギトとした脂っぽさがないことが素晴らしいと思います。

お肉1皿は200gほどあり、豚肉とはいえこれだけの低価格で存分に焼肉を楽しめる良いお店です。

あわせて読みたい
【2025年最新】群馬県内で食べるべき本当に美味しいホルモンがオススメの焼肉店を厳選してレビュー付きで紹介します
【2025年最新】群馬県内で食べるべき本当に美味しいホルモンがオススメの焼肉店を厳選してレビュー付きで紹介します
赤城牛やホルモン焼肉が名物の群馬県で食べるべき本当に美味しいオススメの焼肉店を厳選し店舗の内装や雰囲気、タレや味の特徴とともにレビュー付きでご紹介します。
群馬県で食べ歩きしたお店の一覧
群馬県で食べ歩きしたお店の一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が、群馬県で過去に食べ歩きしたお店をご紹介するページです。
前橋・高崎エリアのおすすめレストラン
ファン・ダルクオーレ(FAN × DALCUORE)|一休レストラン
  • ファン・ダルクオーレ(FAN × DALCUORE)|一休レストラン
  • ファン・ダルクオーレ(FAN × DALCUORE)|一休レストラン
  • ファン・ダルクオーレ(FAN × DALCUORE)|一休レストラン
ファン・ダルクオーレ(FAN × DALCUORE)
高崎の人気高級中華CHINESE FANの代表 星野弘明シェフと、日本イタリア料理協会主催:ACCIイタリア料理コンテスト2019優勝の経歴を持つDALCUOREの鈴木伸朋シェフがお客様をお迎えします。イタリアンと中華それぞれ交互ではなく、完全融合した繊細かつ斬新なヒトサラをご堪能ください。風土の食材、地元作家の器もお楽しみいただけます。
Potoro|一休レストラン
  • Potoro|一休レストラン
  • Potoro|一休レストラン
  • Potoro|一休レストラン
Potoro
高崎市通町にひっそりと佇む「ポトロ」。扉を開き細い階段をのぼると大人の雰囲気漂う隠れ家が現れる。そこは群馬県唯一の本格モダンスパニッシュ。地元群馬や京都の名店で研鑽を積んだオーナーシェフソムリエが、旬の魚介をメインとした極上食材たちを使い、繊細かつ大胆な感性で創り出す珠玉の一皿をシャンパーニュとともに。
炭焼き成吉思汗 いし田|一休レストラン
  • 炭焼き成吉思汗 いし田|一休レストラン
  • 炭焼き成吉思汗 いし田|一休レストラン
  • 炭焼き成吉思汗 いし田|一休レストラン
炭焼き成吉思汗 いし田
北海道に行かずして極上の「成吉思汗(ジンギスカン)」が味わえる高崎市中紺屋町にある「いし田」。契約農場から一頭買いで仕入れるサフォーク生ラムは「ラム=臭い」という固定概念を覆す極上の味わい。備長炭でレア状態に焼き上げれば驚きの柔らかさと旨味が口いっぱいに広がる。特製の熟成タレorクミン塩でお召し上がりください。また、農家直送の「プレミアム野菜」も格別。鮮度と質にこだわった本気の成吉思汗をぜひ。
鮨 すみか|一休レストラン
  • 鮨 すみか|一休レストラン
  • 鮨 すみか|一休レストラン
  • 鮨 すみか|一休レストラン
鮨 すみか
天然無垢のカウンターで江戸前寿司を振舞います。生の本鮪、天然活の魚を使用し、熟練の江戸前の寿司職人が1つ1つに心を込めて握ります。釜焚きの銀シャリ、全てに拘り 心を込めた創作料理の数々。酒匠の選ぶお酒も絶品です。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1