長野 上田 富士アイス

長野上田にある自慢焼きのお店「富士アイス」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は上田駅の「お城口」を出て正面の商店街を北方向へ、「中央二丁目」交差点を左折して100mくらい商店街の中ほどにあります。お店の前に赤いノボリがあるのと、大抵、行列ができているのですぐに分かります。
車でお越しの際には、残念ながら駐車場がありませんので、できるだけ路上駐車は避けて下さい。ワタシはすぐに移動できるように、1人が購入、1人が車の2人体制にしています。
駐車場なら価格比較ができ、駐車場所があらかじめ分かる、タイムズパーキングの駐車場予約がオススメです。

お店は喫茶店と持ち帰り用の自慢焼き(一般的にいう大判焼き)の焼き場があります。残念ながら喫茶店にはまだ入ったことがありません。
調理風景

自慢焼きの焼き場は窓越しに見ることができます。そのため、お店の近くに来ると餡や生地の焼けたいい匂いが漂ってきます。
お客さんのお目当てはほぼ、自慢焼きです。名前の由来は不明ですがきっと何かが自慢なんでしょうw 地元で人気のお店らしく、以前100個購入している人を見かけたこともあります。
メニュー

お持ち帰りのメニューとしては、「自慢焼きの餡、クリーム 各80円」、「ソフトクリーム 150円」、「自家製あんこ 500g/500円〜」です。今の御時世で大判焼き80円は激安です。
今回は、「自慢焼き 餡 80円☓5個」と「自慢焼き クリーム 80円☓5個」を注文しました! 今回は注文しませんでしたが以前、ソフトクリームも食べたことがあります。甘さ控えめでサイズも大きくけっこう美味しいです!
包装紙

きちんと包装していただいて、自宅に帰って開けるのがいつも楽しみになります。またレトロなデザインがGoodです。手には包装越しに焼きたての温もりが伝わってきます。
料理

自宅にて撮影用に包装を開けますが、あらためて自慢焼きの大きさ、価格に驚きです。ズッシリと重く値段に見合わない重量感です。

餡は塩気がほどよくあり甘さがそれほど強くないので、甘いのが苦手なワタシでも食べることができます。クリームは一般的な業務用だと思われますが、生地の味と相まってとても美味しいです。
レビュー
餡、クリームともに80円という価格に似合わず、餡とクリームがタップリ入っているので、いつも採算とれているのかなぁと心配してしまいます。一般的に生地を食べさせているような大判焼き屋さんとは全然違います。
上田に蕎麦を食べに来た時、たまたま行列を見かけて、もう6年ほどでしょうかw 変わらぬ味と価格に感謝しています。
「また来ます!!」
長野上田にある自慢焼きのお店「富士アイス」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 長野県上田市中央2-10-14
- 【営業時間】 9:00~19:00 ランチ営業、日曜営業
- 【定休日】 火曜日