アジフライ|東京 恵比寿 こづち
定食

東京 恵比寿 めし処 こづち

    東京の恵比寿駅近くにあり昭和の定食屋さんの雰囲気そのままの「めし処 こづち」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。

    Published on: 2022/05/31 update: 2022/10/27

    外観

    外観|東京 恵比寿 こづち

    お店はJR山手線の恵比寿駅の西口を出て通りに出たところにあります。

    外観は少し薄くらい感じで昭和感満載です。

    看板|東京 恵比寿 こづち

    なんとも風情があるというか、ノスタルジックな情緒に哀愁を誘われます。

    店内

    店内|東京 恵比寿 こづち

    席はカウンターのみ18席で自由に座ることができます。

    店内はL字カウンターでノスタルジック感に溢れていますが、清潔に保たれているので不衛生感はありません。

    メニュー

    メニュー|東京 恵比寿 こづち

    定番メニューは入口にあるので入る前に決めておくと良いでしょう。

    料理の中心はご飯物の定食で、単品メニューなどもあります。

    アジフライ

    アジフライ|東京 恵比寿 こづち

    揚げ物の味を知りたかったので単品で注文してみました。

    衣|東京 恵比寿 こづち

    衣は薄めで火の通り具合も良い感じです。

    アジ自体の味は普通くらいですかね。

    カレーライス(中)

    カレー(中)|東京 恵比寿 こづち

    カレーは(大)と(中)サイズがあります。

    ご飯|東京 恵比寿 こづち

    (中)を注文したのですが、それでもご飯は一般的なお店の大盛りもしくは特盛サイズです。

    こづちさんのご飯の量は定食でも多めなので、慣れていない方は少なめをオススメします。

    ベチョベチョ感はなく、定食屋さんらしい美味しいご飯です。

    ルー|東京 恵比寿 こづち

    ルーはいわゆるシャバシャバ系のゆるい感じです。

    コクのような感じはなく家庭的かつ日本的なカレーです。

    具材はゴロゴロと大きめに切られていてボリューム感があります。

    レビュー

    こづちさんは恵比寿で不動の人気を誇る定食屋さんで、平日のランチタイムには外まで行列ができる人気店です。

    こちらのお店は学生時代に週2〜3くらいの頻度で通い、カレーライスを良く食べていたので懐かしの味です。

    数年前に学生時代のことをふと思い出し、「こづちはまだあるのかなぁ?」なんてことを思っていたら、食べログ百名店に選ばれているではwww名物おじさんがいなかったのが残念でしたが、ひと安心しました。

    「1000円以下でお腹いっぱい」と昭和の哀愁とともに、こういう定食屋さんが一日でも長く恵比寿にあり続けて欲しいです。

    「絶対!!また来ます!!」

    店舗情報

    東京 恵比寿 めし処 こづち
      アジフライ|東京 恵比寿 こづち

      地図

      ※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

      店舗詳細

      【店舗名】
      東京 恵比寿 めし処 こづち
      【住所】
      東京都渋谷区恵比寿1-7-6 陸中ビルハイツ 1F
      【営業時間】
      10:30~18:00
      【定休日】
      日曜日
      ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

      リンク情報

      • 食べログ
      • ホットペッパー
      • ぐるなび
      • yelp
      • Retty(レッティー)
      • トリップアドバイザー
      • Facebook
      • twitter
      • じゃらん

      関連動画

      レストランの予約なら

      プロフィール

       うまいもの大好き
      【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
      日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!