東京 吉祥寺 神田まつや 吉祥寺店

東京の吉祥寺にある東急百貨店のレストラン街にあり神田で蕎麦が有名な「まつや」さんの支店「神田まつや 吉祥寺店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
東急百貨店

お店はJR中央線の吉祥寺駅の西口から徒歩7〜8分にある東急百貨店の中にあります。

9階のレストランフロアの一角にお店を構えられています。
まつやさんの他にも飲食店が全部で6店舗入っています。
外観

外観は蕎麦屋さんらしいもの静かな佇まいの雰囲気です。
神田のまつやさんにも行ったことがあるので真新しい感じがどこか不思議な感じです。
店内

店内はかなり広々とひらけた印象です。
席はテーブル席が15組ほどで全60席と広めです。
メニュー

お蕎麦は温かいもの、冷たいものと種類はけっこう多めです。

おつまみやアルコール類もそこそこありました。
おつまみ類は定番ものがおさえられている感じです。
ビール(中)

「ビール(中) 825円」です。
ビールはアサヒの中瓶でした。

お通しとしてそば味噌が付いてきました。
やはりそば味噌には日本酒でチビチビしたいなぁと再実感ですw
焼鳥

「焼鳥 935円」です。
運ばれてくるなり食欲をそそる香りですwww

太めの葱が付いてきますが、焼き加減も甘さも非常に美味しかったです。

鶏は醤油味で焼かれて表面は若干のパリパリ感があります。
味付けもそれほど濃くないのでお酒が進むような感じで非常に美味しいです。
盛種

「盛種 1155円」です。
衣は薄めでサクサク感も非常にあり美味しいです。
具材も価格に似つかわしくない鱚や海老もありました。
天種ほど量は多くなく天ぷらの種類も多いのでかなり重宝するメニューでした。
おろしそば

「おろしそば 1100円」です。
蕎麦の上に鰹節と大根おろしがかかっていて、蕎麦つゆをかけるぶっかけスタイルです。
大根は辛さはないものの鰹節の香ばしさが非常に立っていました。
もり

「もり 770円」です。
蕎麦の盛り具合も多めでボリュームがありました。

若干太めで黒い蕎麦は歯ごたえ喉越しともに美味しいです。
かえしの効いた蕎麦つゆとの相性も良かったです。
レビュー
食べ歩き好きな友人と食べ歩いた際に夕食としてお邪魔しました。
まつやさんは神田まつやとして江戸の蕎麦として文豪の池波正太郎さんにもご贔屓にされて名店で、こちらの吉祥寺店は唯一の支店になります。
やはり蕎麦やおつまみなどの美味しさはなっとくという感じで、いつ来ても変わらず安心して食べられる味です。
「絶対!!また来ます!!」
東京の吉祥寺にある東急百貨店のレストラン街にあり神田で蕎麦が有名な「まつや」さんの支店「神田まつや 吉祥寺店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 東急百貨店吉祥寺店 9F
- 【営業時間】 10:30~21:00(L.O.20:30)
- 【定休日】 不定休(東急に準じる)