中華

東京 吉祥寺 みんみん

東京吉祥寺のハモニカ横丁にあり昔ながらのラーメンや美味しい餃子が人気お店「みんみん」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。

Published on: 2021/02/19 update: 2023/04/17

ハモニカ横丁

東京 吉祥寺 みんみん|ハモニカ横丁

お店はJR中央線の吉祥寺駅の中央口〜北口を出てすぐにあるハモニカ横丁にあります。

東京 吉祥寺 みんみん|ハモニカ横丁

ハモニカ横丁は戦後のヤミ市にルーツを持つので路地裏の感じが良いですよね。

所狭しとさまざまなお店が並んでいますがコロナの影響と夜の飲みがメインなのでシャッター気味でした。

外観

東京 吉祥寺 みんみん|外観

お店がハモニカ横丁のどこにあるかはあえて書きませんのでご自身で探してみてください。

餃子が人気のお店なので店内に入らなくても餃子のテイクアウトができます。

東京 吉祥寺 みんみん|食品サンプル

外観は昔ながらの町中華感がすごいです。

こういう食品サンプルのショーケースもレトロ感があって雰囲気あります。

店内

東京 吉祥寺 みんみん|店内

店内はカウンターメインの町中華やさんです。

町中華にありがちな油ギトギト感はなく清潔感があります。

東京 吉祥寺 みんみん|餃子

カウンターに案内されましたが目の前では餃子の作られる様子を見ることができました。

こういう町中華のライブ感が個人的には大好きです。

席はカウンター8席とテーブル12席の全20席とそれほど広くはありません。

メニュー

東京 吉祥寺 みんみん|メニュー

メニューは町中華の王道、ラーメン、チャーハン、餃子です。

ラーメンはワンタンやチャーシューなど数種類ありました。

餃子

東京 吉祥寺 みんみん|餃子

「餃子 500円」です。

けっこう大きめの餃子で焼き加減と火の通り具合が絶妙に良かったです。

皮はモチモチ感がある厚めのものを使い餡は野菜メインで非常に甘さがあって美味しいです。

中華そば

東京 吉祥寺 みんみん|中華そば

「中華そば 740円」です。

シンプルで懐かしい感じの雰囲気があるラーメンです。

東京 吉祥寺 みんみん|ゆで卵

半身のゆで卵が入っています。

昔の中華そばはゆで卵が必須なんですかねぇ。

東京 吉祥寺 みんみん|メンマ

メンマは細かったり太かったりとまばらでした。

味付けはほぼされていないのですがそれがかえって新鮮でした。

東京 吉祥寺 みんみん|チャーシュー

チャーシューはかなり厚めでした。

こちらも味付けはほぼないのですが肉々しい感じが非常に美味しかったです。

東京 吉祥寺 みんみん|麺

麺は若干ちぢれのある中太麺を使用していました。

モッチリとした感じとスープとのバランスは良かったです。

東京 吉祥寺 みんみん|スープ

スープはかなり甘味がありました。

鶏ガラスープが基本のようで後味の良いスッキリ感がありました。

レビュー

仕事で吉祥寺に行く機会があったので以前から気になっていた「みんみん」さんにお邪魔してみました。

餃子は前評判の高さ通りで焼き、作り、餡、皮ともにかなりの高評価という感じで美味しかったです。1個のボリュームがあるので満足度があったのですが、もう少し小さかったらもうひと皿食べたいくらいでした。

ラーメンは全体的にはバランス感と懐かしさがあったのでチャーシューメンやワンタンメンだともう1段階評価が高くなっていたかもです。

「絶対!!また来ます!!」

店舗情報

東京 吉祥寺 みんみん

地図

※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

店舗詳細

【店舗名】
東京 吉祥寺 みんみん
【住所】
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9
【営業時間】
[金~水] 11:00~21:00
【定休日】
木曜日
※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

リンク情報

  • 食べログ
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • yelp
  • Retty(レッティー)

関連動画

レストランの予約なら

プロフィール

 うまいもの大好き
【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!