餃子(大盛り)|東京 大鳥居 龍門

お婆ちゃんが作る昭和感たっぷりの餃子が人気の大田区にある餃子店「龍門」

  • 食べログ餃子百名店2021|うまいもの大好き
  • 食べログ餃子百名店2019|うまいもの大好き
大鳥居駅近くにある餃子が美味しいと評判の町中華「龍門」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
最終更新: 2024/11/01 公開: 2022/01/19

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

外観

外観|東京 大鳥居 龍門

京浜急行空港線の大鳥居駅から徒歩5〜6分ほどの住宅街にあります。

外観は暖簾の感じといい町中華の雰囲気です。

駐車場

コインパーキング|東京 大鳥居 龍門

お店に駐車場はありませんが、周辺は駅も近いこともありコインパーキングが点在しております。

車で来店する場合は、一方通行などが多い場所なので、多少遠くてもパーキングに入れて歩いた方が早いです。

近くの駐車場を探すなら2週間前~利用直前まで、スマホ・PCで簡単予約ができる 駐車場予約なら「タイムズのB」 がオススメです。

店内

店内|東京 大鳥居 龍門

町中華屋さんらしい懐かしい感じが漂う店内です。

席はカウンター席のみ9席と広くはありません。

平日の夜だったのでお客さんは少なめでした。

サイン色紙|東京 大鳥居 龍門

サイン色紙が飾られていたので、芸能人の来店などもあるようです。

メニュー

メニュー|東京 大鳥居 龍門

メニューは餃子と麺類です。

入店するなり「餃子とライスだけで良いですか?」と言われたので、麺類はお昼のみのようです。

ライス

ライス|東京 大鳥居 龍門

普通盛りですが丼皿での提供でした。

大盛りじゃないのにと思ったのですが、これが普通盛りみたいですw

餃子(大盛)

餃子(大盛り)|東京 大鳥居 龍門

通常は6個、大盛が9個となっています。

1つ1つが大きめなので、大盛だとけっこうなボリューム感があります。

餃子|東京 大鳥居 龍門

表面は揚げたようなキツネ色で食欲をそそられます。

皮は薄めでパリパリとモチモチの中間くらいの食感です。

餡は野菜のみなので甘さが非常にあります。

あとがき

お店は町中華感たっぷりでノスタルジーが漂っています。なんせ餃子を作るのは、かなり高齢な(90歳を超えている)お婆ちゃんです。

餃子はしっかりと包まれていないので、餡と皮はバラバラ。それをライスにのせて食べる。それが龍門スタイルなのでしょう。

店舗情報

店名
蒲田 龍門
住所
東京都大田区西糀谷3-35-3
営業時間
11:30~13:00 17:00~19:00 ※ご飯なくなり次第終了
定休日
日曜(土曜または月曜が祝日の場合連休)
ジャンル
町中華
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • じゃらん

あわせて読みたい

東京 港区エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 港区エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「港区エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
【東京餃子 PART1】モチッ!ジュワッ!パリ! 年間200軒を食べ歩くグルメブロガーが東京でオススメの餃子店をご紹介します!
【東京餃子 PART1】モチッ!ジュワッ!パリ! 年間200軒を食べ歩くグルメブロガーが東京でオススメの餃子店をご紹介します!
年間200食を食べ歩くグルメブロガーがオススメする東京の「東京の餃子」をご紹介いたします。東京にあるお店で食べた餃子の中で、印象的だった美味しい餃子をレビュー付きでご紹介します。
【東京餃子 PART2】モチッ!ジュワッ!パリ! 年間200軒を食べ歩くグルメブロガーが東京でオススメの餃子店をご紹介します!
【東京餃子 PART2】モチッ!ジュワッ!パリ! 年間200軒を食べ歩くグルメブロガーが東京でオススメの餃子店をご紹介します!
年間200食を食べ歩くグルメブロガーがオススメする東京の「東京の餃子」をご紹介いたします。東京にあるお店で食べた餃子の中で、印象的だった美味しい餃子をレビュー付きでご紹介します。

同じジャンルのお店

umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1