東京 六本木 yelo

東京の六本木にあり種類も豊富で美味しい本格派のかき氷が食べられるお店【yelo】さんに実際に行ってきました!!食べた感想などのレビューを掲載しています。
外観

お店は アマンド 六本木店 で有名な六本木交差点から脇道を入ってすぐの場所にあります。
赤と黒で「yelo」と大きなロゴがあるのですぐにわかるかと思います。
駐車場
車で来店する場合にお店に駐車場はありませんので周辺のコインパーキングを利用すると良いでしょう。
近くの駐車場を探すなら2週間前~利用直前まで、スマホ・PCで簡単予約ができる 駐車場予約なら「タイムズのB」 がオススメです。
店内

店内は六本木らしくアメリカンダイナーのような感じで、とてもかき氷屋さんには思えません。
席はカウンター6席と2人掛けテーブル5組で全16席とそれほど広くはありません。
客層に外人の方が多いのも六本木ならではです。
かき氷

カウンター越しに電気式のかき氷機が2台あり、目の前で氷を削っているようすを見ることができます。

店内にはかき氷用の氷の冷蔵庫もありました。きれいに製氷された氷なので専用の業者さんから仕入れているようです。
メニュー

かき氷のメニューはかなり豊富で10種類以上はありそうです。
価格はどれも1000円前後なので一般的な価格かと。

かき氷には有料メニューではありますがオレオやグラノーラといったトッピングメニューもあります。

かき氷以外にもパンケーキやホットドッグなどのダイナーメニューがあります。
セルフサービス

水やお茶、お手拭きなどは全てセルフサービスにてなっています。
温かいお茶が美味しかったのが印象的です。
ピスタチオ

「ピスタチオ 900円」です。
期間限定のかき氷ということだったので注文してみました。

高さが20cmほどありボリューム感は申し分ありません。
味はトッピングをしなかったのでピスタチオのソースと練乳っぽいミルクのソースのミックステイストになっています。
ピスタチオの味はかなり濃厚感がありますがしつこさはありません。ミルクソースも牛乳感を感じられ変な甘さもなくとても美味しいです。

ソースはしっかりと中までかけられているので削りながら何度もかけていると思います。
ソースが中までしっかりあるので最後まで美味しく頂けました。
氷の質も良く非常に食べやすく氷の温度管理もしっかりされているのかキンキンな頭の痛みもなかったです。

六本木でかき氷なんてすごく意外かも知れませんが、こうやってカウンター越しに写真を撮るとすごく絵になりますね(´∀`)
レビュー
六本木周辺で仕事の打ち合わせがあったのでせっかくならばとお邪魔してみました。
最初は「六本木でかき氷?」などと期待感もそれほどなかったのですが、食べた感じは本格的!しかも価格も量も満足度は高めです。
さまざまなテイストがあるので今度は yelo新宿店 にでもお邪魔してみようかと思います。
「絶対!!また来ます!!!」
東京の六本木にあり種類も豊富で美味しい本格派のかき氷が食べられるお店【yelo】さんに実際に行ってきました!!食べた感想などのレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都港区六本木5-2-11 パティオ六本木 1F
- 【営業時間】 [月~土] AM11:00~AM5:00(L.O.4:30) [日・祝日] AM11:00~PM11:00(L.O.PM10:30)
- 【定休日】 正月休み 2017/01/02確認