栗餡蜜|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ
3.6

虎屋初のコンセプトショップで赤煉瓦に囲まれた東京駅にある和菓子店「TORAYA TOKYO(トラヤ トウキョウ)」

  • 食べログカフェ百名店2022|うまいもの大好き
東京駅の東京ステーションホテルにある虎屋初のコンセプトショップ「TORAYA TOKYO(トラヤ トウキョウ)」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2021/10/25 最終更新: 2025/02/25
Amazonタイムセール
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
TORAYA TOKYO(トラヤ トウキョウ)
住所
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル 2F
営業時間
[全日] 10:00~20:00(喫茶L.O.19:30) ※菓子以外の食事は11:30〜
定休日
年中無休
ジャンル
和菓子
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

株式会社 虎屋
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

関連サイト

トラヤ トウキョウ |東京ステーションホテル【公式】
とらやの各ブランドから選び抜かれた美味しいお菓子をお買い求めいただけます。赤煉瓦を間近に見ながら、ここでしかお召し上がりいただけない一品もご用意。
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • Instagram
  • じゃらん

東京ステーションホテル

東京駅ステーションホテル|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

東京駅直結の東京駅に泊まれる東京ステーションホテルの2階にあります。

案内図|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

少しホテル内が分かりにくいので地図をのせておきます。

丸の内南口だとすぐのエレベーターで2階に上がります。

地図|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

一見すると2階に上がってからも店舗らしいものは見つけにくいです。

お店はちょうど吹き抜けのドーム部分にあります。

外観

外観|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

外観は虎屋の看板があり椅子が置いておいてあるだけです。

開店直後の入店時は人はいなかったのですが退店時にはご覧のように入店待ちの人気店です。

コンコース|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

店舗前の2階からは駅の見事な吹き抜けを間近に見ることができます。

店内

店内|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

店内は横に長い形になっています。

東京駅の赤煉瓦や丸の内のビル群を見ながらの雰囲気がとても良いです。

メニュー

メニュー|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

おしるこやぜんざいなどの甘味もあります。

カフェメニューでドリンク類などがありました。

メニュー|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

洋菓子など和洋折衷のメニューもあり、食事メニューも少しではありますが用意してありました。

※一部の食事メニューは11:30〜の時間制限がありました。

和菓子メニュー|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

とらやさんなので生菓子の用意もあります。

そのほかにも限定メニューなどもあるので来店時にチェックしてみてください。

コーヒー

コーヒー|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

スッキリめで非常に飲みやすいアメリカンコーヒーです。

使用している豆やドリップ方法などはわかりませんでした。

栗あんみつ

栗あんみつ|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

10〜11月秋限定のメニューなのでついつい注文してしまいました。

和三盆黒蜜|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

あんみつにかける蜜は「白蜜」と「和三盆糖蜜」を選ぶことができます。

和三盆糖蜜は濃厚な味ながらも落ち着きある風味が非常に美味しいです。

栗餡|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

和栗を使用した栗餡と和栗が非常に美味しかったです。

餡のなめらかな舌ざわりも心地良いです。

小豆|東京 東京駅 トラヤ トウキョウ

羊羹も栗で栗の味覚が凝縮したようなあんみつです。

小豆や寒天の風味も非常に美味しかったです。

あとがき

店内は赤煉瓦に囲まれ東京駅の中にいることを実感できますし、落ち着いた雰囲気が非常に気持ちよかったです。

あんみつはどうこう言うまでもなく、一流の食材で丁寧に作られており味は折り紙付きでしょう。

あわせて読みたい
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「中央エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
一休おすすめレストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町
「ミシュランガイド東京2025」におきまして4年連続1つ星の評価を受けたestのシェフ・デ・キュイジーヌ、ギヨーム・ブラカヴァルと彼が率いるチームは、ゲストの思い出に残るクオリティの高いファインダイニングを提供するだけではなく、常に地球環境を意識したメニューの構成や運営を行っております。ホテルの最上階に位置するestでは、日本の文化や食材に対する深い造詣からインスピレーションを得たジャパニーズフレンチを提供しています。
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘
世代を超えて愛され続け東京會舘を代表するフランス料理店であるプルニエは、国内のみならずフランスの三ツ星レストランでも腕を振るった松本浩之をシェフとして迎えております。開場以来愛され続けている味に磨き上げ、2023年11月発行の「ミシュランガイド東京 2024」にて、一つ星レストランとして掲載されました。東京會舘の伝統料理と、シェフ松本による現代フランス料理の融合を是非お楽しみください。
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル
“カントニーズ 燕 (エン)”は、「医食同源」の教えを元に、 「美容、アンチエイジングにもつながるヘルシーで栄養価の 高い料理を食することで、若々しい美しさと健康的な心身を育む」というコンセプトを提唱 する広東料理レストランです。 当店の料理メニューは、広東料理の真髄を守りつつ、オリジナルな発想で構築されており、 野菜を多用し、美容食材を取り入れ、プレゼンテーションに気を配った従来の日本の 中国料理にはなかった表現をしています。また、本場中国ではあたりまえのベジタリアン文 化の料理も取り入れ、季節ごとに変わるヴィーガンコースも提供しています。
POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
POINT ET LIGNE
オールスクラッチ製法で作る自家製ブレッドが主役の【ポワンエリーニュ】。ミシュラン一つ星とビブグルマンを獲得したシェフ監修の、パンに合うフランス料理をご提供いたします。約100種を揃えるソムリエ厳選のワインとともにお楽しみいただけるほか、バーテンダーの作るカクテルや、バリスタの淹れるスペシャルコーヒーなどもご用意。上質なインテリアに囲まれたスタイリッシュなモダン空間にて、ごゆっくりとお寛ぎください。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1