CiC
JR富山駅もしくは、富山地方鉄道電鉄富山駅からほど近いCiCという商業ビルの地下一階にあります。
外観
地下の飲食街にお店はあります。
外観は大きなお店のロゴと分かりやすく、お好み焼き屋さんっぽい雰囲気です。
入店方法
人気店なので、入店方法を書いておきます。
1)開店前、満席時は店内入り口付近にある受付票に、名前と人数を書いて待ちます。
2)特にアナウンスされずに満席になるので、注意が必要です。
3)満席時は店舗前のベンチに座って待ちます。
4)混みようによっては、事前に注文を聞かれる場合もあるようなので、注文を決めておきましょう。
店内
開店直後には満席になるような人気店で、お客さんは引っ切り無しに訪れます。
席はカウンター8席、テーブル席14席ほどで、全25席前後くらいです。
店内の壁にはサイン色紙がビッシリと飾られています。
サッカーの名門校、富山第一高校のフラッグがあったので、Jリーガーの方とかなのでしょうか?
カウンター席に案内されたので、鉄板が目の前です。
あまりキレイとは言えない感じに、少し期待感が薄まります。
メニュー
メニューは大きく分けて、お好み焼きと焼きそばがあります。
種類はそれぞれ10種類ほどで、追加トッピングや大盛りなども可能になっています。
サイドメニューにおつまみ類が数品と、アルコールなどのドリンク類です。
生ビール
最近では定番になった中瓶での提供です。
キンキンとまではいきませんが冷たくて美味しかったです。
えび焼きそば
ソースの香ばしさが見た目的にもある焼きそばです。
具材は海老とほぼキャベツのみという感じです。
特にふりかけなどもなく、味はソース味の非常にシンプルなものです。
富山県だからなのか、海老はさすがに美味しかったです。
プリッとした歯ごたえと、表面がカリッと揚がったような食感が良い感じです。
麺はけっこう太めなストレート麺です。
かなり歯ごたえがあるというか、しっかり蒸された感じがないために固めです。
ボリューム的には、120〜30gくらいでしょうか、1人前としては十分くらいなサイズです。
豚肉玉
表面にたっぷりとマヨネーズがかけられて、サイズ的にはけっこう大きめです。
お好み焼きは、焼き上がりまで30分ほど掛かるので、早めの注文をオススメします。
とにかく、マヨネーズがたっぷり、ソースもこってりという感じです。
食べた感じは、コーンスターチのようなとうもろこしの香りと甘さが・・・・。
マヨネーズとソースのこってりさが口の中で溶け合います。
生地は表面がけっこうしっかりめで、中はドロっとした感じです。
関東風に分かりやすく書くと、もんじゃの包み焼きみたいな感じです。
豚肉はどこに?という感じで、何を注文してもわからないレベルです。
あとがき
とにかく人気があるお店だなぁという印象で、平日の開店前にも関わらず、20名ほどが並び、その後も引っ切り無しにお客さんが来ます。お店の方は基本的に必要以上のことは話さない感じです。
料理に関しては、どちらの料理も具材が少なく、生地や麺がとにかくメインという感じで、1000円くらいはかなり高く、実感としては800円以下でも良いかな。
初訪問とは言え、なんで混んでいるのか疑問で、雰囲気含めて、正直二度目はないです。
店舗情報
- 店名
- ぼてやん多奈加 富山駅前店
- 住所
- 富山県富山市新富町1-2-3 CiC B1F
- 営業時間
- [月~金] 11:00~15:00 (L.O.14:30) 17:00~23:00 (L.O.22:00) [土・日・祝] 11:00~23:00 (L.O.22:00)
- 定休日
- 不定休(月曜とか火曜が多いようだ)
- 種別
- 粉もの・焼きそば