外観
![明石焼きの名店で観光客だけでなく地元でも人気の明石にある鉄板焼き店「ふなまち」 兵庫 明石 ふなまち 外観](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2016/05/0075_web_2.jpg?x48895)
お店は駅の繁華街からは遠く離れ、住宅街の中にポツンとあります。
車で行きかつナビ頼りのうえ、土地勘が全く無いのでページ下部の地図を参照してください。
駐車場と入店待ち
![明石焼きの名店で観光客だけでなく地元でも人気の明石にある鉄板焼き店「ふなまち」 兵庫 明石 ふなまち 駐車場](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2016/05/0075_web_3.jpg?x48895)
車で来店しても駐車場は4台分あります。
しかし人気店のためほぼ停まっていますので、その際は近くのコインパーキングを使うしかないです。
駐車場なら価格比較ができ、駐車場所があらかじめ分かる、タイムズパーキングの駐車場予約がオススメです。
待っているお客さんはお店の前にある椅子に腰掛けて、呼ばれるのを待ちます。名前の記入などは特に無いです。
店内
![明石焼きの名店で観光客だけでなく地元でも人気の明石にある鉄板焼き店「ふなまち」 兵庫 明石 ふなまち 店内](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2016/05/0075_web_4.jpg?x48895)
店内はハッキリいて狭いですが、けどそれが何かいいんです。
見える所に調理場があり、席は大きなテーブルが2席に椅子がそれぞれ2つづつなので、5〜6人もしくは3組ほどしか入れません。
メニュー
![明石焼きの名店で観光客だけでなく地元でも人気の明石にある鉄板焼き店「ふなまち」 兵庫 明石 ふなまち メニュー](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2016/05/0075_web_5.jpg?x48895)
メニューはけっこう豊富で、主に人気の玉子焼き(明石焼き)、モダン焼き、焼ソバ、オムソバの4種類が基本です。
はじめての来店ということもあったので、「玉子焼き 550円」と「タコモダン 550円」を注文することにしました。
玉子焼き
![明石焼きの名店で観光客だけでなく地元でも人気の明石にある鉄板焼き店「ふなまち」 兵庫 明石 ふなまち 明石焼き](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2016/05/0075_web_6.jpg?x48895)
注文すると5分もしないで、玉子焼きが下駄にのってやって来ました!
まずはボリュームにビックリです! 関西のたこ焼きのお店はだいたい何個という売り方をする所が多いみたいですが、550円で20個はコスパ高すぎです!
アツアツのホクホクです。しかも食べた感じは外がカリなのかと思いきやホワホワ食感で、中はドロっという感じでもなく出汁の効いた半熟卵のようなトロトロ感で美味しいです!! もちろん中には小さいですがタコがしっかり入っています。
![明石焼きの名店で観光客だけでなく地元でも人気の明石にある鉄板焼き店「ふなまち」 兵庫 明石 ふなまち 明石焼き](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2016/05/0075_web_1.jpg?x48895)
明石焼きは何度か関東のお店で食べたことがありますけど、全然モノが違うのでビックリといった感じです。
![明石焼きの名店で観光客だけでなく地元でも人気の明石にある鉄板焼き店「ふなまち」 兵庫 明石 ふなまち 明石焼き つけ汁](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2016/05/0075_web_7.jpg?x48895)
つけ汁ですが、少し塩っぱくて酸味がある独特のお汁ですが、これがまた玉子焼きによく合うので、汁なし、つけ汁と交互に食べてしまいます。
モダン焼き
![明石焼きの名店で観光客だけでなく地元でも人気の明石にある鉄板焼き店「ふなまち」 兵庫 明石 ふなまち タコモダン](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2016/05/0075_web_8.jpg?x48895)
モダン焼きも注文してすぐに来ました!
こちらも550円とは思えないボリュームです。そしてソースの焦げた感じといいうーん食欲をソソられます。
![明石焼きの名店で観光客だけでなく地元でも人気の明石にある鉄板焼き店「ふなまち」 兵庫 明石 ふなまち タコモダン](https://umaimono-daisuki.com/wp-content/uploads/2016/05/0075_web_9.jpg?x48895)
具材は決して多くはありませんが、十分な感じで食べれます。麺も独特のシッカリとした麺でなかなか美味しいです!
あとがき
今回、昼食の後におやつ感覚でお店に立ち寄ったのですが、どうもこちらの方は主食的に玉子焼きやモダン焼きを食べているのが、関東と関西の違いを感じました。
明石で本場の明石焼き(玉子焼き)をはじめて頂きましたが、味とコスパに感動です! 関西のお店になかなか行くことはできませんが、少しづつお伺いできればと思います。
「また来ます!!」
店舗情報
- 店名
- ふなまち
- 住所
- 兵庫県明石市材木町5-12
- 営業時間
- <イートイン> 10:30~18:00 <お持ち帰り用電話受付時間> 9:30~18:00 ランチ営業、日曜営業
- 定休日
- 金曜、第2第4木曜(※木曜は不定休になる場合あり)
- ジャンル
- 粉もの・焼きそば