目次
入口

お店は埼玉の三郷方面からだと県道29号線で流山橋を渡ってすぐに信号を左折、流山市街方面に向かった途中にあります。
目印は交差点を曲がってすぐの大きく白い蔵です。
徒歩の場合は流鉄流山線の流山駅から徒歩7〜8分ほどになります。

蔵の横道を奥まで進むとお店に辿り着くことができます。
入口にはメニューと小さな看板があり唯一の手がかりですwww
隠れ家的な要素もワクワクさせてくれます。
駐車場

店舗には駐車場がありませんが蔵の真向かいにコインパーキングがありました。
かなり低価格で利用できるので便利です。
近くの駐車場を探すなら2週間前~利用直前まで、スマホ・PCで簡単予約ができる 駐車場予約なら「タイムズのB」 がオススメです。
外観

入口から50mくらい進むとお店があります。
古民家を改装されたものを利用しているようで雰囲気があります。
記入用紙

人気店ですが店内の座席数は少ないので入店待ちの場合は記入用紙に書きます。
電話番号を記入しておけば空席が出た時点でお電話をくれるそうです。
トイレ

店内は大変狭いのでトイレが屋外に設置されています。

利用してみると中にはイラストが飾られお店の案内などをしてくれます。

かなり上手なイラストですがオーナーの方が書かれたのかなぁと思っていたのですが、トロンのHPを手掛けているイラストレーターの おかのちかげ さんのようです。
店内

店内はそれほど広くなくこぢんまりした感じです。
席はおおよそカウンター4席、2人掛けのテーブル席が3組ほどで全10席前後くらいです。
残念ながら店内は基本的に撮影禁止となっています。
商品など注文したものは撮影可能ということなのでご理解ご協力しましょう。
メニュー

ドリンク類はコーヒーとオリジナル・ブレンドの紅茶です。
コーヒーは煎り方によって3種類のコーヒーがあります。

紅茶はポットとカップがありますので、飲みたい量にあわせて注文ができます。

プチガトーは季節によってメニューが変わるそうです。
店内のショーケースに並んでいるので実物を見て注文することができます。

フィナンシェなどは持ち帰ることもできるそうです。
スコーンやパウンドケーキなど数種類ありました。
やすらぎブレンド

「やすらぎブレンド 500円」です。
カモミールをメインにしたハーブティーで香り高く美味しいです。
#9ブレンド(深煎り)

「#9ブレンド(深煎り) 500円」です。
コーヒーは3種類のうち一番深煎りのものを注文しました。
注文後に挽いているため香り高くスッキリとしています。
和栗とカシスのモンブラン

「和栗とカシスのモンブラン 450円」です。
一般的なモンブランとは違いペーストがかかっています。
煎ったアーモンドやカシスなどで非常に美味しいです。
八朔とバナナのこぼれ梅

「八朔とバナナのこぼれ梅 430円」です。
漬けこまれたようなバナナと八朔の酸味が良い感じにマッチしています。美味しいです!
お土産
イチゴのショートケーキ

「イチゴのショートケーキ 430円」です。
ケーキが美味しかったので持ち帰りで注文しました。
2重に重ねられたイチゴとほどよく空気の入ったスポンジが非常に美味しいです。
マカロン

マカロンも一緒にお土産として3種類のテイストを購入してみました。

「6種のベリー 320円」です。
トロンさんのマカロンはどれも厚みがあって中身もたっぷり入っていて満足度高めです。

「ショコラ 320円」です。
チョコレートペーストがまるごと入っためずらしいマカロンです。
ビター・スイートな味が非常に美味しいです。

「紅茶とオレンジ 320円」です。
ダージリンの香りとオレンジピールの酸味がいいバランスで高級感を引き立ています。
レビュー
用事で三郷まで行くことがありランチ後の休憩にお邪魔させて頂きました。
かなり雰囲気のある店内、デザート系はかなり良い感じにオシャレでドンピシャに好きです。とくにケーキ類は細かい作り込み値段に見合わない手の込みように味とセンス、見た目の芸術性と人気店なのも十分納得できます。
入店まで地元の人と待っている間に話を聞かせてもらったところ、オーナーパティシエの方は三軒茶屋の人気店で修行されたということでした。
「絶対!!!また来ます!!!」
店舗情報

地図
店舗詳細
- 【店舗名】
- 千葉 流山 toron(トロン)
- 【住所】
- 千葉県流山市加6-1300
- 【営業時間】
- [金~火] 13:00~21:00
- 【定休日】
- 水曜日・木曜日、不定休(インスタグラムにて告知)