ご紹介するのはこんなお店です
ル・ジャルダン・デュ・ソレイユ
京成本線の勝田台駅北口から、徒歩5分ほどの森のような場所にあります。
敷地内には、清祥庵や貝殻亭などの系列店があり、ル・ジャルダン・デュ・ソレイユは真ん中の建物になります。
外観は洋風のビンテージ感溢れる洋館のような建物です。
「ル・ジャルダン・デュ・ソレイユ」という店名は、「太陽の庭」という意味だそうです。
駐車場
専用の駐車場がお店の前にあり20台は置けるそうです。
建物前の駐車場が満車の場合、系列店の駐車場にも置くことができますが、必ずお店の方に確認をしてください。
フランス菓子
1階はフランス菓子店になっています。
白壁がキレイで清潔感があり、ヨーロッパのような雰囲気がある店内です。
冷蔵ケースの中には、さまざまな種類のケーキが並べられ、色とりどりでキレイです。
他にも、ギフト用の洋菓子や焼き菓子などが並べられています。
店内の奥では、パティシエの方がケーキや洋菓子を作る工房があり、ガラス越しに見ることができます。
サロン
建物の2階はイートインスペースとしてのサロンになっています。
1階の白壁とは対象的に、黄色の壁が印象的でオシャレで、落ち着きがある空間になっています。
席はソファ席やテーブル席などが並べられていおり、全32席です。
サロンでケーキを食べる方法
サロンを利用する方法が少し変わっていたので、書いておきます。
2階に直接行き、席を確保します。
席に着くとスタッフからシート番号を記したカードが渡されます。
カードを持って1階に行きケーキを注文します。
ケーキが用意されると席に運んできてくれます。
メニュー
ランチタイム近くにお邪魔したので、ランチメニューがありました。
アショアやカレー、パスタなど数種類から、フードを選ぶことができます。
レギュラーのメニューはドリンク類のみのようです。
コーヒーやハーブティー、アロマティーなどやはり種類は多めです。
料金は都内などに比べると1〜2割くらいは安い印象です。
ドリンク
カモミールティー
ティーポットで提供されるので、3杯くらい飲むことができます。
カモミール独特の鼻に抜ける風味も良く、舌に残る甘みが印象的です。
丸山コーヒー
コーヒーは軽井沢の人気カフェ、「丸山コーヒー」さんのものがつかわれています。
酸味を抑えられながらも、十分な苦味がありつつスッキリと美味しいです。
他にも銀座で人気のパウリスタのアイスコーヒーを飲むことができます。
ケーキ
アラハンブラ
表面のスポンジがチョコでコーティングされ、甘みが抑えられたクリームとナッツのクリームの風味が美味しいです。
ショコラフランボワーズ
フランス産のチョレートと、フランボワーズの酸味が見事に融合された一品です。
アメリ
チョコレートガナッシュのソースが掛かっています。
ケーキの中からはタルトヌガーの濃いめのソースがとろけ出してきます。
全体的に濃厚だけれでも甘さはちゃんと抑えられてバランス良い感じです。
あとがき
大きな道から一本入っただけですが、さながらリゾート地のような雰囲気があり、店内も落ち着いているのでゆっくりとした時間を過ごすことができるプロデュース力には脱帽です。
ケーキやドリンク類もしっかりと作り込まれていながら手軽に入れる気軽さも非常に気に入りました。
店舗情報
- 店名
- ル・ジャルダン・デュ・ソレイユ
- 住所
- 千葉県八千代市勝田台北2-4-2
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 火曜
- 種別
- スイーツ