日本海藻塩 塩チャーシュー麺|福島 喜多方 喜一
ラーメン

福島 喜多方 喜一

福島の喜多方市内にあり、福島県民ラーメン総選挙で殿堂入りした、絶品の塩ラーメンが人気の「喜一」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。

Published on: 2022/08/14

外観

外観|福島 喜多方 喜一

お店は喜多方市街から、やや東寄りの賑やかな通りから一本入った路地裏にあります。

最寄り駅はJR磐越西線の喜多方駅で駅から約1.5kmほどです。

お店はかなり大きい建物という印象です。

駐車場

駐車場|福島 喜多方 喜一

遠方から訪れるので店舗前に10台ほど置ける駐車場があります。

駐車場|福島 喜多方 喜一

店舗前の他には通り沿いの第2駐車場があり、ご厚意で福島銀行の駐車場を利用することができるそうです。

入店方法

受付票|福島 喜多方 喜一

かなりの人気店なので入店方法を書いておきます。

入店方法

店舗に受付票があるので、名前と人数を記入します。(開店前は店舗入口付近、開店後は店舗内)
駐車場待ちの場合でも、店員の方に話せば対応してくれているようでした。
店内には20席ほどの待ち席があるので、順番が近くなったら入店するのが良いでしょう。
順番が来たら呼ばれますので入店します。(入れ替え制のようなので、1順で30分ほどの時間が掛かります)

私が訪れたときは、平日の開店40分ほど前には、店舗前の駐車場がほぼ満車で、受付は15番目の2巡目でした。

食事を終えたのが10時近くで、受付票は3枚目くらいまで進んでいました。

午前中には売り切れるほどの人気店なので、とにかく早くお店に到着することをオススメします。

店内

カウンター|福島 喜多方 喜一

席はカウンター9席。テーブルが18席の全27席とそこそこ広めです。

採光|福島 喜多方 喜一

大きな窓からは庭の木々を望むことができます。

広く採光が取られているので店内は明るく気持ちが良いです。

テーブル席|福島 喜多方 喜一

席に着いてからは順番に注文を受けます。

入れ替え制なので、基本的には順番が早い人から注文をします。

メニュー

メニュー|福島 喜多方 喜一

ラーメンは醤油、塩、味噌の3種類が基本で、それぞれの大盛(1.5玉)、特盛(2玉)となっています。

サイドメニューはドリンクのみなのでラーメン専門店です。

日本海 藻塩 塩チャーシュー麺

日本海 藻塩 塩チャーシュー麺|福島 喜多方 喜一

事前に塩ラーメンが美味しいと聞いていたのですが、藻塩があったので、あえてこちらを注文しました。

日本海藻塩 塩チャーシュー麺|福島 喜多方 喜一

見た目は繊細な感じを想像していましたが、チャーシュー麺だからなのかもしれませんが、意外にも豪快という印象です。

メンマ|福島 喜多方 喜一

ネギはやや辛めの白葱です。

メンマは細く切られていますが、非常に柔らかく煮込まれ、甘みと旨味が美味しいです。

チャーシュー|福島 喜多方 喜一

チャーシューの見た目は脂身が少ないので、固めなのかと思いきや、食感は非常に柔らかいです。

しっかりと味が付いているものの、スープや麺と合わせても違和感がなく美味しいです。

麺|福島 喜多方 喜一

麺は中太縮れ麺です。

水分量が45%前後と非常に多い超多加水麺だそうです。

非常に柔らかくモチモチした食感で、噛みしめるたびに旨味がギュッと滲み出る感じです。

スープ|福島 喜多方 喜一

スープは透明から黄金に近い、非常にキレイな色合いをしています。

味はすっと喉を通る際に抵抗感を感じないくらいの繊細さがありますが、しっかりとしたラーメンスープとしての味もあり非常に美味しいです。

青さ|福島 喜多方 喜一

藻塩スープということもありますが、青さと合わさると「海」を非常に感じさせてくれます。

レビュー

福島郡山市で食事をした際に、お店の方から「喜多方に行くなら喜一さんへお邪魔したらどうですか?」と進められたこともあり、お邪魔してみました。

福島県ラーメン総選挙|福島 喜多方 喜一

お店は福島県民ラーメン総選挙で2018、19年に1位を獲得して殿堂入りするなど、以前から人気は高かったようです。

ラーメンはスープ、麺、チャーシューなど全ての素材のレベルは高く、旨味を非常に感じさせてくれますし、注文した藻塩では福島の内陸部で「海」を感じさせてくれる面白みを得ることもできました。

「絶対!!!!また来ます!!!!」

関連商品

  • 白河ラーメンとら食堂 3食入|うまいもの大好き
  • 横濱戸塚 支那そばや 3食入り
  • 佐野ラーメン 麺屋ようすけ|うまいもの大好き
  • 北海道熊出没注意ラーメン|うまいもの大好き
  • 黒亭とんこつラーメン 2食箱
  • 博多長浜豚骨とんこつ ラーメン 黒浜 6人前
  • 博多ラーメン(ツルツル半生麺 6人前)
  • マルタイ 袋・一幸舎監修 豚骨ラーメン 5食
  • 佐野ラーメン 麺屋ようすけ(大)/醤油ラーメン|うまいもの
  • 銘店監修 栃木 佐野ラーメン 大和 あっさり醤油味×2袋|うまいもの大好き
  • アイランド食品 佐野 ラーメン 日向屋 4人前|うまいもの大好き
  • ニュータッチ 凄麺佐野らーめん 115g×12個|うまいもの大好き
  • 札幌 すみれ 味噌ラーメン (乾麺、スープ、メンマ) 1食入り×5個|うまいもの大好き
  • 北海道 味噌ラーメン 乾麺セット|うまいもの大好き
  • すみれ 札幌濃厚味噌 143g×12個|うまいもの大好き
  • すみれ 札幌濃厚味噌 145g|うまいもの大好き

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

福島 喜多方 喜一
    日本海藻塩 塩チャーシュー麺|福島 喜多方 喜一

    地図

    ※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

    店舗詳細

    店舗名
    福島 喜多方 喜一
    住所
    福島県喜多方市関柴町上高額境田635-7
    営業時間
    9:00~14:00 スープなくなり次第終了です。
    定休日
    土曜日、日曜日
    ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

    リンク情報

    • 食べログ
    • ホットペッパー
    • ぐるなび
    • yelp
    • Retty(レッティー)
    • トリップアドバイザー
    • じゃらん

    関連リンク

    喜多方ラーメン 喜一
    奇跡のおやじ、吉田満。54歳で開店した喜一は、喜多方ラーメンのもう一つの伝統を生みだした。醤油が舞い塩が微笑み、味噌が語る。暖簾は朝7時にかかげられる。
    ※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

    関連動画

    プロフィール

     うまいもの大好き
    【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
    日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!