神奈川 三浦 松輪|刺身定食3種盛り
3.7

貴重な地魚が食べられる漁協が運営する三浦半島の地魚食堂「松輪」

三浦半島で「みうら漁協」の松輪支所が運営している食堂で新鮮なお魚や珍しい魚の定食が食べられる地魚食堂「松輪」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2020/03/08 最終更新: 2025/05/03
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
あまから手帖
cafe-sweets(カフェスイーツ)

地魚料理 松輪の情報

店名
地魚料理 松輪
住所
神奈川県三浦市南下浦町松輪264 エナヴィレッヂ2階
営業時間
11:00~16:00(L.O.15:00)
定休日
火曜日
ジャンル
海の幸
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • Instagram
  • じゃらん

地魚料理 松輪のサマリー

三浦漁協の松輪支所が運営するお店なので提供されるお魚は新鮮そのもの。

珍しい魚も食べれるとあって根強い人気があるそうです。10〜11月くらいには松輪サバという絶品サバを食べれることでも有名です。

外観

神奈川 三浦 松輪|外観

三浦海岸方面から県道215号で三浦漁港などの中心部向かう途中にあります。

県道からは砂利道を500mほど海岸方面に向かうと建物が見えてきます。

海の近くに少し異様な感じの青い建物なので近くまで行けばすぐに分かります。

駐車場

神奈川 三浦 松輪|駐車場

店舗前に砂利の駐車場が広がっています。たぶん20台ほどは置ける感じです。

ロープで区切られた区画がありロープの外は釣り客など他県ナンバーが多く見受けられます。

受付票

神奈川 三浦 松輪|受付票

混雑時のために1階に受付票がありました。

「誰か見に来るのかなぁ?」と心配になりましたが遠隔カメラでちゃんと見ているようでしたwww

店内

神奈川 三浦 松輪|店内

お店は建物の2階にあります。冬季にお邪魔したので1階にはトイレのみです。

きっと夏場は磯遊びなどの観光客で賑わうのでしょう。

三浦半島のほぼ南端に位置するためどの席からでもオーシャンビューで相模湾を望むことができます。

神奈川 三浦 松輪|オーシャンビュー

お邪魔した日は天候も良かったのでテラス席を利用させて頂きました。

こちらは犬同伴でも利用できるそうなので愛犬家の方でもお気軽に来れますね。

席は店内がオーシャンビューのカウンター10席ほどにテーブル席が10組ほど、テラスがテーブル4組ほどで全65席とかなり広めです。

神奈川 三浦 松輪|サイン色紙

店内には芸能人のサイン色紙がありテレビの取材などでけっこう利用もされるようです。

公式のInstagramには俳優の横須賀出身の窪塚洋介さんも訪れていました。

メニュー

神奈川 三浦 松輪|メニュー

メニューは海の近くだけあって魚料理を中心とした定食などがメインのようです。

神奈川 三浦 松輪|メニュー

単品メニューもそこそこありますが全体には種類は少なめです。

価格はけっこう高めですがお刺身食べるなら妥当な金額かと。

メヌケ

神奈川 三浦 松輪|メヌケ

スタッフの方がめったに獲れないし珍しいから食べてくださいとオススメされたお刺身です。

生息が200m〜1000mの深海魚で釣った際に目が飛び出ることから「目が抜ける=目抜け」が名前の由来だそうです。

神奈川 三浦 松輪|メヌケ

あまり魚には詳しい方ではないのですが穫れることが珍しい高級魚だそうで。

刺し身は新鮮なものでしか食べることができないので貴重だそうです。

味はコリコリ感があって噛めば噛むほど甘みが滲み出てくるような不思議な味でした。

お刺身3種盛合せ

神奈川 三浦 松輪|刺身定食3種盛り

定食メニューなのでお刺身だけでなく、小鉢やお味噌汁などが付いてきます。

神奈川 三浦 松輪|あら汁

どの定食も通常はお味噌汁なのですが+150円であら汁に変更することができます。

けっこうなサイズのあらが入っていてお出汁感も良くとても美味しいです。

神奈川 三浦 松輪|小鉢

小鉢も煮こごりなどけっこう手がこんでいてちゃんと作られているという印象です。

優しい感じのお味が美味しいです。

神奈川 三浦 松輪|茶碗蒸し

茶碗蒸しも付いてきますのでボリューム的にも満足度は高めです。

神奈川 三浦 松輪|ごはん

ご飯は小さめのお椀ですがけっこういい感じの盛り具合です。

お米の感じも大好きな感じでお刺身との相性も良いです!

神奈川 三浦 松輪|刺身定食3種盛り

メインのお刺身は3種なんですけどサービスでイカのお刺身が付いてきました。

どのお魚も鮮度良く甘みも強いので美味しいです。

お刺身5種盛合せ

神奈川 三浦 松輪|刺身定食5種盛り

内容はほぼ同じですが刺し身の数が多いです。

神奈川 三浦 松輪|味噌汁

こちらはあら汁にしなかったのでお味噌汁が付いてきました。

こういうとで食べる味噌汁のワカメって非常に美味しいです。

神奈川 三浦 松輪|刺身定食3種盛り

お刺身は5種だけあってかなりのボリューム感です。

やはりイカのお刺身はサービスで結局6種類を食べることができます。美味い!!

あとがき

少し価格は張りますが、それに見合うだけのお刺身などを食べることができますし、小鉢などの料理はちゃんと作られている感じもあります。ロケーションも隠れ家的なオーシャンビューは居心地バツグンです。

あわせて読みたい
神奈川県で食べ歩きしたお店の一覧
神奈川県で食べ歩きしたお店の一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が、神奈川県で過去に食べ歩きしたお店をご紹介するページです。
湘南エリアのおすすめレストラン
クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
  • クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
  • クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
  • クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
クラリタ ダ マリッティマ
地産池消にこだわり、江ノ島産の新鮮魚介や湘南野菜などを使用した素材を生かしたシンプルなイタリア料理をお楽しみいただけます。厳選されたワインとともにご堪能ください。
ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
  • ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
  • ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
  • ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
ル・ニコ・ア・オーミナミ
フレンチレストラン「ル・ニコ・ア・オーミナミ」。ここにある“本物”は誰もが心豊かになれる至福のひと時をお約束いたします。契約農家の方々が特別に手をかけて作られたお野菜、シェフの故郷である下関の他、全国の漁港から直送される魚介類、狩猟でしとめたジビエや黒牛・黒豚などの肉類など、厳選された様々なこだわり食材に敬意をしめしつつ、シンプルでありながら奥深い味わいの逸品をご提供いたします。
中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
  • 中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
  • 中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
  • 中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
中国旬菜 茶馬燕
藤沢駅南口より徒歩5分の人気店。店主・薬膳アドバイザー中村秀行が作るお料理は、飲茶などのあっさりとした広東料理と麻婆豆腐、担々麺のような四川料理が軸となっております。化学調味料はほぼ使っておりません。一品一品、心を込めておつくりいたします。ぜひこの機会にご利用下さい。
松月|一休レストラン
  • 松月|一休レストラン
  • 松月|一休レストラン
  • 松月|一休レストラン
松月
伊藤博文の料理長として活躍した創業者が、伊藤公から「松月」という屋号を拝領し開業した料亭。加賀の名料亭で研鑽を積んだ主人の創りだす料理は、伝統に根ざしながらも新しさへの追求を怠らない逸品ばかりです。四季折々で変化する庭園、調度品など細部に至るまで気配りを欠かさぬおもてなしをお約束致します。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1