神奈川 大船 大原家|チャーシューラーメン

ボリューム感ある名店出身店主が作り出す大船にあるラーメン店「横浜家系ラーメン 大原家」

JR大船駅近くにあり町田家出身店主によるラーメン店「横浜家系ラーメン大原家」さんに食べ歩きに行ってきました。
公開: 2020/07/24 最終更新: 2025/05/03
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
あまから手帖
cafe-sweets(カフェスイーツ)

横浜家系ラーメン大原家の情報

店名
横浜家系ラーメン大原家
住所
神奈川県鎌倉市大船1-11-20
営業時間
[月~金] 11:00~15:30 17:30~22:00(L.O.21:45) [土・祝] 11:00~15:30 17:30~20:00(L.O.19:45)
定休日
日曜日
ジャンル
ラーメン
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

外観

神奈川 大船 大原家|外観

JR大船駅の東口を出て駅前の商店街をモノレール方面に歩いた場所にあります。

駅とを繋ぐ陸橋のすぐ横にあるので遠くからだと分かりにくいかもしれません。

近くまで来れば看板などですぐに分かります。

店内

神奈川 大船 大原家|店内

店内はカウンターのみで一昔前のラーメン屋さんという感じです。

席はカウンターのみ15席で狭くもなく広くもない感じです。

券売機

神奈川 大船 大原家|券売機

ラーメンの注文は券売機で食券を購入してカウンターにて券を渡します。

メニューがとくになかったので券売機で決めることになります。

メニューは、ラーメン、チャーシューメン、特ラーメン、各大盛り、小ライス、ライス、うずら卵、ほうれん草です。

お好み

神奈川 大船 大原家|お好み

ラーメンの注文時には麺の硬さ、醤油の濃さ、脂の量をそれぞれ選ぶことができます。

初めてのお店なので注文はノーマル、麺硬めです。

ほうれん草

神奈川 大船 大原家|ほうれん草

追加トッピングのほうれん草です。

かなり多めなのでこれだけでも良い感じの野菜感がありそうです。

ラーメン

神奈川 大船 大原家|ラーメン

けっこう大きめな器でボリューム感がありそうです。

チャーシューメン

神奈川 大船 大原家|チャーシューラーメン

ラーメン同様にボリューム感あります。

神奈川 大船 大原家|ほうれん草

家系基本要素のひとつほうれん草です。

ちゃんと茹で上げたものを水抜きしてありますしほうれん草に臭みもなく美味しいです。

神奈川 大船 大原家|海苔

家系基本要素の海苔です。

こちらはけっこう大きめのものが2枚です。

パリッと感があり風味も悪くないので良い感じです。

神奈川 大船 大原家|チャーシュー

チャーシューはけっこう大きめのブロックが3個入っています。

神奈川 大船 大原家|チャーシュー

肉厚で食べごたえは抜群です。

味が少し濃い目なのでスープとの相性が気になりますが良い感じはあります。

神奈川 大船 大原家|麺

家系らしい中太ちぢれ麺です。

モチっと感がありスープには合いますが特別な感じはないです。

神奈川 大船 大原家|スープ

スープは最初の感じはかなり美味しいです。

豚骨感と醤油のガツンという家系本来の味をストレートに体現されています。

あとがき

横浜という土地柄家系のお店が多いのですが、こちらのお店は町田にある「町田家」さんの出身だそうです。

ラーメンのスープは最初はワタシの好きな豚骨感があり臭みも抑えられているので美味しさがかなり先行しましたが、飲み進めた際の塩辛さと飽きのある感じは少し残念ポイントでした。

1000円以下でお腹いっぱいになるボリューム感あるラーメンという点ではかなりの合格点でチャーシューや麺のボリューム感は嫌いになれないポイントでもありますwww

ストレートな家系ラーメンの表現という意味では良い感じだと思います。

あわせて読みたい
神奈川県で食べ歩きしたお店の一覧
神奈川県で食べ歩きしたお店の一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が、神奈川県で過去に食べ歩きしたお店をご紹介するページです。
湘南エリアのおすすめレストラン
クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
  • クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
  • クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
  • クラリタ ダ マリッティマ|一休レストラン
クラリタ ダ マリッティマ
地産池消にこだわり、江ノ島産の新鮮魚介や湘南野菜などを使用した素材を生かしたシンプルなイタリア料理をお楽しみいただけます。厳選されたワインとともにご堪能ください。
ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
  • ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
  • ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
  • ル・ニコ・ア・オーミナミ|一休レストラン
ル・ニコ・ア・オーミナミ
フレンチレストラン「ル・ニコ・ア・オーミナミ」。ここにある“本物”は誰もが心豊かになれる至福のひと時をお約束いたします。契約農家の方々が特別に手をかけて作られたお野菜、シェフの故郷である下関の他、全国の漁港から直送される魚介類、狩猟でしとめたジビエや黒牛・黒豚などの肉類など、厳選された様々なこだわり食材に敬意をしめしつつ、シンプルでありながら奥深い味わいの逸品をご提供いたします。
中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
  • 中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
  • 中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
  • 中国旬菜 茶馬燕|一休レストラン
中国旬菜 茶馬燕
藤沢駅南口より徒歩5分の人気店。店主・薬膳アドバイザー中村秀行が作るお料理は、飲茶などのあっさりとした広東料理と麻婆豆腐、担々麺のような四川料理が軸となっております。化学調味料はほぼ使っておりません。一品一品、心を込めておつくりいたします。ぜひこの機会にご利用下さい。
松月|一休レストラン
  • 松月|一休レストラン
  • 松月|一休レストラン
  • 松月|一休レストラン
松月
伊藤博文の料理長として活躍した創業者が、伊藤公から「松月」という屋号を拝領し開業した料亭。加賀の名料亭で研鑽を積んだ主人の創りだす料理は、伝統に根ざしながらも新しさへの追求を怠らない逸品ばかりです。四季折々で変化する庭園、調度品など細部に至るまで気配りを欠かさぬおもてなしをお約束致します。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1