長野 上田 みすゞ飴本舗 飯島商店 上田本店

長野の上田駅前にあり銘菓「みすゞ飴」で有名なお店「みすゞ飴本舗 飯島商店 上田本店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR上田駅から徒歩2分ほどのすぐの場所にあります。
建物はかなり立派で一見すると何のお店かわからないほど雰囲気があります。
駐車場

店舗から少し離れた場所に駐車場があります。
全部で21台置けてかなり広めなので観光で来た際などでも気軽に立ち寄れます。
駐車場の詳細は お店の公式HP に掲載がありましたのでご参考にしてください。
上田観光の際などに駐車場を探すなら駐車場なら価格比較ができ、駐車場所があらかじめ分かる、タイムズパーキングの駐車場予約がオススメです。
店内

店内に入ると時が止まったかのような当時を思わせるような調度品の数々に目を奪われます。
店舗は大正13年(1924年)に建てられ、平成19年には国指定登録有形文化財となり上田を代表する観光スポットでもあります。

広い店内にはお店を代表する「みすゞ飴」などさまざまなお菓子がショーケースに並んでいます。

他にもあんみつなどの生菓子なども置いてあります。
数はそれほどないので売り切れの時も多いので、気になる方はお早めの時間帯がオススメです。

もちろんアラカルトなどのお菓子類も人気なのですが、飯島商店のファンになるキッカケで多いのがジャムです。
店内にはかなりの数のジャムが置いてあります。

さまざまな種類があるジャムですが試食もできますので、じっくりと味を確認して検討することもできます。
価格表

ジャムの種類は20種類ほどありますが、季節限定やいつ入荷するか分からないものなどもあったりします。
サイズはL(580g)とM(350g)の2種類があります。
紙袋

商品を購入するとしっかりとした紙袋に入れてくれます。
版画のようなデザインも哀愁があってカッコいいです。
みすゞ飴

「みすゞ飴パック 340円」です。
お店を代表するお菓子で全国的にも有名な銘菓です。

味はりんご、桃、ぶどう、梅、三宝柑、杏の全5種類です。

手軽に食べられるゼリー状の飴なので食べる人の年齢を問わず人気なのも納得です。
素朴で甘さも抑えられた味がとても美味しいです。
ジャム

「りんご(肉桂入) 870円」、「ナイヤガラ 940円」、「桑の実 870円」の3種類を購入しました。
桑の実は季節・数量限定でなかなかお目にかかれないジャムです。
ジャムやお菓子を購入したいと思われた方は店舗だけでなく オンラインショップ でも販売していますのでチェックしてみてください。

ジャムは個包装で風味のシールが貼ってあるので、ひと目で味が分かります。

包装の中には味の案内が書かれた冊子が入っています。
保存方法なども書いてあるのでご参考にしてみてください。
レビュー
飛騨高山方面に出掛けた帰り際にせっかくだからと立ち寄りました。飯島商店さんにはすでに10年以上前から通っています。
ジャムやお菓子が美味しいのは当然なのですが、お店に行って一番驚かされるのはスタッフさんの「おもてなし」です。特に駐車場では雨の日には傘を貸して頂けたり、お客さんが駐車場を出るまで立ってお見送りをしてくれるのです。
もちろん店内での対応もそうですが、徹底した社員教育やおもてなしはまさに日本を代表するお店と言っても良いかも知れません。お店に行くたびにいろいろ学ばせてもらっています。
「絶対!!!また来ます!!!」
あなたにオススメの記事
長野の上田駅前にあり銘菓「みすゞ飴」で有名なお店「みすゞ飴本舗 飯島商店 上田本店」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 長野県上田市中央1-1-21
- 【営業時間】 10:00~18:00
- 【定休日】 12/31(午後), 1/1