なす肉汁うどん|埼玉 所沢 柿屋うどん
うどん

埼玉 所沢 柿屋うどん

埼玉の所沢郊外のバイパス沿いにあり、ボリューム満点のうどんが食べられる「柿屋うどん」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。

Published on: 2023/07/28

外観

外観|埼玉 所沢 柿屋うどん

所沢市の中心部から少し離れた、所沢市と狭山市をつなぐバイパス沿いにお店はあります。

最寄り駅は、西武新宿線の新所沢駅ですが、3km弱離れているので、徒歩40分ほど掛かります。

駐車場

駐車場|埼玉 所沢 柿屋うどん

店舗がエクステリアのお店と共有になっていて、広めの駐車場があります。

全部で10台ほどは停めることができそうです。

店内

店内|埼玉 所沢 柿屋うどん

手前に券売機、奥に席という配置となっていて、基本的にセルフサービスとなっています。

席はカウンターやテーブルなど、全25席となっています。

店内小物|埼玉 所沢 柿屋うどん

店内には古い脱穀機のような機械が置いてあったりして、雰囲気がありました。

券売機・メニュー

券売機|埼玉 所沢 柿屋うどん

入店してすぐのところに券売機があります。

ボタンは色分けされ、券売機の横に写真付きのメニューもあるので、比較的分かりやすいです。

メニュー|埼玉 所沢 柿屋うどん

うどんは全部で7〜8種類ほどあり、量の基本は400gの中盛、少なめの普通(300g)、追加料金無しの中盛(400g)、追加料金の大盛り(500g)となっています。

うどんの種類によっては、京風白だしの白もしくは、醤油味の黒を選ぶことができます。

サイドメニューには天ぷら類やご飯物などがあります。

玉ねぎかき揚げ

玉ねぎかき揚げ|埼玉 所沢 柿屋うどん

サイズ大きめで、ボリューム感があるかき揚げです。

衣は厚めですが、カラッと揚がっていて、油っぽさもありません。

玉ねぎかき揚げ|埼玉 所沢 柿屋うどん

具材は紅生姜、玉葱、小海老などです。

高温で短時間で揚げているので、サクサク感がかなり強めです。

なす肉汁うどん

なす肉汁うどん|埼玉 所沢 柿屋うどん

うどんは通常の中盛(400g)なので、ボリューム感がけっこうありました。

薬味には葱が付いてきます。

つけ汁|埼玉 所沢 柿屋うどん

つけ汁は、うどんの量が基本的に多いだけあり、器大きめでした。

見た目的にも具材が多めで、食べごたえありそうです。

茄子|埼玉 所沢 柿屋うどん

具材には茄子、豚肉、お揚げが入っています。

つけ汁が染みていて、そのままでも十分な美味しさです。

うどん汁|埼玉 所沢 柿屋うどん

つけ汁は、珍しい京風の白を選んでみました。

最初は違和感がありましたが、次第に慣れてきました。

サッパリとした塩味で、最後までクドさがないような印象でした。

うどん|埼玉 所沢 柿屋うどん

うどんは丸みがあり、断面は平らに近いような中太麺です。

キレイで均一に整ったうどんなので、機械製麺のような感じです。

コシはそれほどなく、比較的食べやすいうどんでした。

レビュー

良く通る道で「うどん」の文字を見かけてからずっと気になっていたので、お邪魔することにしました。

エクステリア会社さんと共有の駐車場で、最初は入りにくさのような感じがありましたが、店員さんを含め親近感がありました。

うどんは手打ちのような感じではないので、少し残念な印象ですが、価格も安く、ボリューム感があるので、日常使いとしては良い感じです。白のつけ汁も珍しかったのですが、うどん含めて、いま一歩美味しくなるのではないでしょうか。

おすすめリンク

関連商品

  • つるとんたん 半生かけつゆとカレーのおうどん詰め合わせ 4人前
  • 京家 三百年の伝統製法 稲庭手揉饂飩 お徳用1kg袋詰
  • 岡坂商店 本場讃岐うどん「二番」(半生うどん)おためしセット 約6-9食分
  • 国産 揚げ入りさぬきうどん

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

埼玉 所沢 柿屋うどん
    なす肉汁うどん|埼玉 所沢 柿屋うどん

    地図

    ※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

    店舗詳細

    店舗名
    埼玉 所沢 柿屋うどん
    住所
    埼玉県所沢市大字下富520 カクイチショールーム所沢店
    営業時間
    [火~木] 11:00〜15:00 [金・土・日] 11:00〜15:00 17:30〜21:00
    定休日
    月曜
    ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

    リンク情報

    • 食べログ
    • ホットペッパー
    • OZMALL(オズモール)
    • Retty(レッティー)
    • Facebook
    • twitter
    • Instagram

    関連動画

    プロフィール

     うまいもの大好き
    【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
    日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!