東京 江戸川橋 釜あげうどん はつとみ

東京の江戸川橋駅近くにあり東京では珍しい宮崎の釜揚げうどんが食べられるお店「釜あげうどん はつとみ」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅から徒歩2〜3分のところにあります。
周辺のことをあまり詳しくないのですが、商店街というかビジネス街というかけっこう飲食店が固まっています。
外にはバイクが2〜3台停まっててなんだか怖い雰囲気ですww
店内

店内は雑多というかなんか人の家に遊びに来たような感じです。
席はカウンター4席、テーブル20席で全24席とそれほど広くはありません。
メニュー

うどんはもりと釜揚げの2種類が基本のようです。
うどんの種類はいろいろ含めると20種類くらいはありそうです。

それほど多くはありませんが一品メニューがありました。
お酒も飲めてうどんで締めるという感じの雰囲気です。
お通し

何組かお客さんが来ていて料理が出せないということでお通しサービスしてくれました。(お気遣いありがとうございます)
マロニーちゃんみたいなもののチーズ和えなんですけど美味しい。
ブラックペッパー効いていたりして、ちとビックリしました。
五目ご飯

「五目ご飯 400円」です。
具はゴボウや人参、コンニャクなどです。
味はけっこう濃い目の見た目ですけど醤油の風味というか出汁感があります。
天釜うどん

「天釜うどん 1300円」です。
うどんと天ぷらがセットになっています。

天つゆがすっごいキレイでビックリです。
そのままでも十分美味しい感じです。

天ぷらは海老、南瓜、茄子、獅子唐と定番です。
衣薄めで熱の入り具合が良くて美味しいです。

うどんつゆですけど薄い黄色掛かっているだけでほぼ透明な感じwww
干し椎茸、鰹節、昆布で出汁を取っているそうで非常に美味しいです。

ボリューム的には200gくらいでしょうか。

自家製麺だといううどんは太さが少し細いくらいで縮れというかツイストしています。
塩気があって味うーんいい感じです。
食感は全然柔らかいのに弾力というか伸び縮み感があって美味しいです。
レビュー
仕事帰りの晩ごはんでお邪魔しました。2軒にまた振られて食べログで再検索してみつけました。たまたま近くのラーメン屋さんいったのですが10名ほど並んでてムリ。
料理はとにかく天ぷらもうどんも美味しいです。天ぷらは意外と言うと大変失礼ですが本当にビックリしました。うどんも固いとか田舎うどんとかそんな感じじゃなくて個性があるというか。良い仕事しています。食べログで2017年から連続で百名店取っているだけあります。
出る時に店主のような方と話したら「宮崎の釜揚げうどん」が基本だそうです。うどん好きな人なら1度行ってみるのはいい勉強だと思います。
「絶対!!!また来ます!!!」
東京の江戸川橋駅近くにあり東京では珍しい宮崎の釜揚げうどんが食べられるお店「釜あげうどん はつとみ」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都文京区関口1-48-5 イシダビル 1F
- 【営業時間】 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:15)
- 【定休日】 日・祝