ラーメン|東京 銀座 銀座亭
3.6

ラーメンや餃子など提供される料理がハイレベルな銀座にある中華料理店「中華 銀座亭」

  • 食べログ百名店 中国料理 2024
新橋駅近くにありラーメンや餃子など提供される料理がハイレベルな中華料理店「中華 銀座亭」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2021/10/11 最終更新: 2025/03/06

銀座亭の情報

店名
銀座亭
住所
東京都中央区銀座7-11-10
営業時間
11:00〜26:30
定休日
食べログに記載なし
価格帯
〜999円
ジャンル
町中華
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

掲載サイト(SNS等)

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

銀座亭のサマリー

「中華銀座亭」さんは1975年(昭和50年)に創業した老舗の中華料理店で、創業以来、銀座で働く人々の胃袋を支え続けており、食べログ百名店にも選ばれるなど、その味と品質が高く評価されています。

ランチタイムには行列ができるほどの人気店で、遅めのランチや夜遅くの食事にも対応しているため、さまざまな時間帯で利用しやすいのも魅力です。

銀座で本格的な町中華を味わいたい方にはぜひ訪れていただきたいお店です。

中華 銀座亭

外観|東京 銀座 銀座亭

新橋寄りの場所で、銀座の中心街から汐留や新橋寄りの場所です。

最寄り駅は、都営地下鉄もしくは、東京メトロの東銀座駅から徒歩3分ほどです。

独特な外観で華やかな銀座の中ではかなり目立っています。

店内

店内|東京 銀座 銀座亭

懐かしい感じの町中華感が溢れています。

席はカウンターのみの16席で窮屈な感じも町中華らしいです。

メニュー

メニュー|東京 銀座 銀座亭

麺類がメインで定食、餃子などがありました。

メニューは店内にもありますが少し見にくいので、入口のを確認してから入店するとスムーズです。

餃子

餃子|東京 銀座 銀座亭

「餃子(6個) 750円」です。

餃子は15:00からだけ食べられますので、餃子を注文の方は来店に注意してください。

餃子|東京 銀座 銀座亭

餃子は1個あたりが中くらいで少し大きめで3個でも十分です。

焼きはけっこうシッカリめに入っていて、皮は少し厚めで餡は肉と野菜が5:5くらいでしょうか。

シンプルで甘みがある定番という感じの美味しさです。

チャーハン(ハーフ)

半チャーハン|東京 銀座 銀座亭

「チャーハン(ハーフ) 450円」です。

「ウチのは量が多いよ」との優しい忠告を受けハーフサイズでの注文となりましたwww

半チャーハン|東京 銀座 銀座亭

食感はパラパラにかなり近い感じで非常に食べやすいです。

具材はシンプルでお米メインの感じです。

塩気が強めですが最後まで美味しく食べれます。

ラーメン

ラーメン|東京 銀座 銀座亭

「ラーメン 750円」です。

銀座亭さんで注文が多い人気メニューです。

メンマ|東京 銀座 銀座亭

メンマは普通より少し多めになっています。

味付けはマイルドで固めの食感が美味しいです。

チャーシュー|東京 銀座 銀座亭

チャーシューは若干固めのハムに近い食感です。

味付けはシンプルでバランス感があります。

麺|東京 銀座 銀座亭

麺は若干のちぢれ麺でストレートに近いです。

少し固めに茹でられてシコシコ食感があります。

スープ|東京 銀座 銀座亭

スープは見た目以上にパンチが効いています。

醤油の強い印象がありシッカリとした鶏ベースの深みのある美味しさです。

麺やほうれん草などの具材とのバランスも良く美味しいです。

あとがき

華やかな銀座で正直ビックリするくらいの迫力ある町中華感に入店を少しためらう感じですが、一歩中に入れば店主らしき優しいおじいちゃんが厨房を仕切り、アットホーム感ある町中華の良さに溢れています。

料理も実に丁寧、迅速、価格は銀座だけどビジネスマンの胃袋を満たすには十分過ぎるボリューム感がリピーターとなるのでしょう。

グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
あまから手帖
cafe-sweets(カフェスイーツ)
あわせて読みたい
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
【2025年最新】東京で食べるべき餃子が美味しいお店! 人気が高い名店を厳選紹介
餃子の激戦区・東京で食べるべき餃子の名店をご紹介!観光や食べ歩きにもおすすめの人気の餃子を厳選し、こだわりの餡や皮などの特徴とともにご紹介します。
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「中央エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
エリアのおすすめレストラン
日本料理 龍吟|一休レストラン
  • 日本料理 龍吟|一休レストラン
  • 日本料理 龍吟|一休レストラン
  • 日本料理 龍吟|一休レストラン
日本料理 龍吟
禅語「龍吟雲起」に由来する店名を掲げた、世界に誇る日本料理の名店。そこで腕をふるうのは、“日本の至宝たる素材を極めて自然な状態で味わうことが、何よりの御馳走”と捉える料理人・山本征治氏。
フランス料理 アピシウス|一休レストラン
  • フランス料理 アピシウス|一休レストラン
  • フランス料理 アピシウス|一休レストラン
  • フランス料理 アピシウス|一休レストラン
アピシウス
1983年の創業以来、日本のフランス料理界を牽引し続ける「アピシウス」。エントランスの先には、アール・ヌーヴォー様式で統一された重厚感あふれる空間が広がります。
ZURRIOLA(スリオラ)|一休レストラン
  • ZURRIOLA(スリオラ)|一休レストラン
  • ZURRIOLA(スリオラ)|一休レストラン
  • ZURRIOLA(スリオラ)|一休レストラン
ZURRIOLA
二ツ星獲得の実力派スペイン料理レストラン。フランス・スペインで経験を積んだ後、「龍吟」「サンパウ」を経て独立した本多誠一シェフの第二の故郷であるスペインバスク地方のお料理を、日本の四季の恵みを活かしてアレンジしたモダンスパニッシュをお楽しみいただけます。
銀座レカン|一休レストラン
  • 銀座レカン|一休レストラン
  • 銀座レカン|一休レストラン
  • 銀座レカン|一休レストラン
銀座 レカン
1974年、日本が国際化へ進みだした時代に誕生した銀座レカンは、お客様のご愛顧のもと40余年を歩んでまいりました。伝統を受け継ぎながら、新たな創造性を加えたフランス料理を豊富なワインコレクションと共にお届けいたします。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1