東京 本郷 FIRE HOUSE(ファイヤーハウス)

東京の本郷にあり1996年創業の東京のハンバーガーの草分け的存在のハンバーガーショップ「FIRE HOUSE(ファイヤーハウス)」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は東京メトロ丸の内線の本郷三丁目駅から水道橋方面に徒歩5分ほどの場所にあります。
外観はFireHouse(消防署)をモチーフに消火栓などがあるのでテーマパークの一角みたいな感じで上がります。
店内

店内は落ち着いた雰囲気のカフェのような感じです。
席はカウンター5席、テーブル25席で全30席とそこそこの広さです。
メニュー

フード類としてはハンバーガーとサンドイッチがあり、ハンバーガーは20種類くらいです。
サイドメニューにはスープやポテトなどです。
ドリンク類も充実していて種類が豊富です。
チリスープ

「チリスープ 600円」です。
チェダーチーズがのせられていて見た目的にも良い感じです。
具材がかなり多めで黒豆が多めで満足度があります。
チリだけあり少し辛めですが本格的な味で美味しいです。
モッツァレラ マッシュルーム バーガー

「モッツァレラ マッシュルーム バーガー 1480円」です。
ハンバーガーにはポテトとピクルが付いてきます。

ポテトは厚めに切られ皮は落とされています。
揚げたてでホクホクした食感で懐かしい感じです。

ポテトといっしょにピクルスが付け合わされています。
半分に切られ食べごたえがあって美味しいです。

ハンバーガーは高さ15センチほどでボリューム感があります。

バンズは白ごまたっぷりで香ばしいです。
食感はシッカリした少し固めでカブりつく感があります。

パティは「肉」感が非常にありマッシュルームやチーズにも負けないです。
見た目的にチーズがとろけて流れ出た感じが食欲をそそります。
グリルされたマッシュルームとボリューム感のあるモッツァレラチーズが美味しいです。
レビュー
仕事の打ち合わせで近くまで来たので、せっかくならばと以前より非常に気になっていたのでお邪魔しました。
FIRE HOUSEさんは1964年創業と東京のハンバーガーを語る上で絶対に外すことができないお店だそうで、FIRE HOUSEから独立した方が今のグルメバーガー・ブームを牽引していると言っても過言ではないそうです。
ハンバーガーは奇をてらった感じではなく、どこかがずば抜けている感じもありませんが、スタンダードで最上級という印象です。どこか懐かしい昔ながらのハンバーガーというセオリーを見せられた感じです。
「絶対!!!また来ます!!!」
東京の本郷にあり1996年創業の東京のハンバーガーの草分け的存在のハンバーガーショップ「FIRE HOUSE(ファイヤーハウス)」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 東京都文京区本郷4-5-10
- 【営業時間】 [月~日・祝] 11:00~21:45(21:30L.O)
- 【定休日】 無休(年末年始はお問い合わせください)