東京 人形町 喫茶去 快生軒|ブレンドコーヒー
コーヒー

東京 人形町 喫茶去 快生軒

東京の人形町にあり創業大正8年の老舗喫茶店で美味しいコーヒーと昔懐かしいスイーツのお店「喫茶去 快生軒」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。

Published on: 2020/04/09 update: 2023/05/13

外観

東京 人形町 喫茶去 快生軒|外観

お店は東京メトロ日比谷線もしくは都営地下鉄浅草線の人形町駅からすぐの場所にあります。

半蔵門線の水天宮前駅も歩いて1〜2分にあります。

創業大正8年の看板とともに外観は昔からあるような趣があります。

店内

東京 人形町 喫茶去 快生軒|店内

店内に入ると真っ赤なソファーが印象的で非常に雰囲気があります。

席は4人掛けのテーブル席などで全41席とかなり広めです。

東京 人形町 喫茶去 快生軒|コーヒーミル

店内にはコーヒー関係の置物などが置かれており見ていても楽しいです。

コーヒーミルもアンティークなのかと思いきや現役で稼働していました。

メニュー

東京 人形町 喫茶去 快生軒|メニュー

喫茶店なのでドリンクメニューがメインです。

東京 人形町 喫茶去 快生軒|メニュー

温かい飲み物と冷たい飲み物、ケーキなどのスイーツなどです。

種類は豊富ではありませんがそれなりにあるという印象です。

レアチーズケーキ

東京 人形町 喫茶去 快生軒|レアチーズケーキ

「レアチーズケーキ 370円」です。

ホワホワのムース状のレアチーズで味は酸味が効いていて懐かしい感じの味です。

チョコレートサンデー

東京 人形町 喫茶去 快生軒|チョコレートサンデー

「チョコレートサンデー 370円」です。

けっこうボリュームがあるクリームメインのチョコレートサンデーです。

東京 人形町 喫茶去 快生軒|チョコレートサンデー

業務用のものがメインかなと思いきや生クリームもアイスも自家製のようで甘さも抑えられていて美味しいです。

一番下にはコーンフレークが入っていて非常に懐かしい感じです。

アイスコーヒー

東京 人形町 喫茶去 快生軒|アイスコーヒー

「アイスコーヒー 540円」です。

量はそれほど多くありませんが本格的な味が美味しいです。

ブレンドコーヒー

東京 人形町 喫茶去 快生軒|ブレンドコーヒー

「ブレンドコーヒー 480円」です。

ノリタケのカップとソーサーに入ってきました。

酸味が若干強めですがスッキリとしたコーヒーの味が美味しいです。

レビュー

仕事の打ち合わせで都内に行った際に打ち合わせの場所としてお邪魔しました。

外観、店内ともに非常に雰囲気がありTBSドラマの「新参者」のロケ地としても利用されたようです。

コーヒーもチョコレートサンデーなどのスイーツはどれも懐かしく子供の頃に食べたご馳走を思い起こさせてくれますし、しっかりと作り込まれた感があり美味しさとともにきっと創業当時の喫茶去の雰囲気を今に残してくれているのでしょう。

「絶対!!また来ます!!」

店舗情報

東京 人形町 喫茶去 快生軒
東京 人形町 喫茶去 快生軒|ブレンドコーヒー

地図

※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

店舗詳細

【店舗名】
東京 人形町 喫茶去 快生軒
【住所】
東京都中央区日本橋人形町1-17-9
【営業時間】
[月~金] 7:00~18:00 [土] 8:00~15:00
【定休日】
日曜・祝日
※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

リンク情報

  • 食べログ
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • Facebook

関連動画

レストランの予約なら

プロフィール

 うまいもの大好き
【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!