店舗情報
- 店名
- 餃子会館 磐梯山
- 住所
- 東京都墨田区両国3-24-2 渡辺尾崎ビル 1F・2F
- 営業時間
- [月~金] 11:30~13:30 17:00~23:30(L.O.23:00) [日] 11:30~13:30 16:00~22:30(L.O.22:00) ※いずれも餃子売り切れで早仕舞い
- 定休日
- 土曜、祝日
- ジャンル
- 町中華
店舗所在地
その他の掲載サイト
紹介するお店のサマリー
1964年創業で50年以上やられているので老舗の雰囲気があり、店名の磐梯山は初代店主が福島県出身に由来するそうです。
どこかに昭和レトロ感を残しつつも伝統の味というかキッチリした調理に美味しさを感じます。
餃子会館 磐梯山

JR総武線の両国駅の東口から徒歩2〜3分の「横綱横丁」という路地裏商店街の一角にあります。
外観からはなんか美味しいオーラ満載で入店前からテンション上がる感じです。
店内

店内は狭い感じの昔ながらの飲み屋さん風です。
席はカウンター10席、4人掛けテーブルなどです。

2階は現在使用していないようですが座敷になっていて雰囲気がありました。
1、2階合わせて62席とかなり広めの店内です。
メニュー

餃子の専門店なので餃子を1枚(5個)単位で注文します。

それほど多くありませんが中華料理なんかもありました。
炒め物やラーメンなどでも700円ほどで食べることができます。

アルコール類も種類は少なめですが、価格は全体的にかなり良心的という印象です。
飲み物

瓶ビール(中)と、あんずサワーです。
アルコール類もやはり良心的な設定に感謝です。
レバ塩炒め

おつまみとして注文しましたが、ボリュームの多さにビックリです。

レバーはプリッとした食感で炒め具合も良い感じに美味しいです。
玉ねぎといっしょに炒められていますが味付けも濃すぎず薄すぎずと美味しいです。
餃子

大きさは小ぶりくらいですが厚みがありプリっとした印象の餃子です。

焼き目はキツめでカリカリ感があり皮は若干厚めです。
餡は豚の挽き肉がメインで全体的に甘めの味で非常に美味しいです。
あとがき
餃子は包み、餡、焼き、皮など全てのパーツ1つ1つが素晴らしく、1個のパッケージとしての完成度の高さを感じさせてくれました。