外観

東京 両国 文殊 両国駅前店|外観

お店はJR総武線の両国駅の東口から徒歩1分の「横綱横丁」という路地裏商店街の一角にあります。

外観は都内にありがちな立ち食いそば屋さんという感じです。

店内

東京 両国 文殊 両国駅前店|店内

店内は一般的な立ち食いそば屋さんという感じですがちゃんと椅子に座れます。

席は全部で12席くらいと立ち食いとしては一般的な広さくらいです。

東京 両国 文殊 両国駅前店|メディア掲載

雑誌などへの掲載も多いお店のようで雑誌の切り抜きなどが貼られていました。

メニュー

東京 両国 文殊 両国駅前店|メニュー

そばの種類はそれほど多くなく10種類くらいです。

価格的にはかなり安いという印象です。

東京 両国 文殊 両国駅前店|メニュー

天ぷらなどのトッピングもそこそこあるのでお好みで。

ごはん類やセットなんかもあるのでお腹いっぱいになれそうです。

かき揚げそば

東京 両国 文殊 両国駅前店|かき揚げそば

「かき揚げそば 390円」です。

見た目的にもかなりキレイで期待の持てるおそばです。

東京 両国 文殊 両国駅前店|かき揚げ

かき揚げは作り置きでカウンターに積まれていますがサクサク感がちゃんとあります。

具材は玉ねぎや人参などの野菜が中心です。

東京 両国 文殊 両国駅前店|蕎麦

そばは自家製の生麺を使用しているそうで太さは細め、コシはそれほどありませんがちゃんと美味しさを感じられます。

東京 両国 文殊 両国駅前店|蕎麦つゆ

そば汁は鰹枯れ節の一番ダシを使うこだわりようだそうです。

スッキリと最後まで飲み干せる味でかなり美味しいです。

レビュー

仕事の打ち合わせで両国を訪れることがあったのでランチにお邪魔しました。仕事仲間の情報で「美味しい立ち食いそば」があるとのことでした。

390円という価格としての満足度としてはかなりのもので、汁、蕎麦ともにちゃんとしているという印象で立ち食いレベルとしてはトップレベルといえるでしょう。

両国には近くに 本店もあるのでまた来て食べたいなと思いました。

「絶対!!!また来ます!!!」

店舗情報

東京 両国 文殊 両国駅前店
東京 両国 文殊 両国駅前店|蕎麦

地図

※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

店舗詳細

【店舗名】
東京 両国 文殊 両国駅前店
【住所】
東京都墨田区両国3-25-4 鷺山ビル 1F
【営業時間】
[月~金] 6:00~22:30 [土・日・祝] 6:30~20:00
【定休日】
無休
※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

リンク情報

  • 食べログ
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • yelp
  • Retty(レッティー)

関連動画

レストランの予約なら

プロフィール

 うまいもの大好き
【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!