タカノフルーツパーラー 新宿高野本店の情報
- 店名
- タカノフルーツパーラー 新宿高野本店
- 住所
- 東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野本店 5F
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- 1月1日、2月・4月・5月 第三月曜日、9月 第二月曜日、10月 第四月曜日
- 価格帯
- 2000円〜2999円
- ジャンル
- スイーツ
店舗所在地
公式サイト
関連サイト
関連ニュース(外部サイト)
- 観音山フルーツパーラー、トマト&オニオン、タカノフルーツパーラーで、“締めスイーツ”の至福時間をおトクに満喫♪ パフェ&デザート特集
- “旬のカットフルーツ食べ放題付き”「柑橘」アフタヌーンティー、タカノフルーツパーラー 新宿本店で
- タカノフルーツパーラー25年ホワイトデー限定パフェ、ハート型苺×チーズケーキの“白パフェ”
その他の掲載サイト
新宿高野 本店

JR新宿駅東口より徒歩1分の場所にある新宿高野本店にあります。
ショッピングフロア

B1にはショッピングフロアがあり新鮮なフルーツなどを購入することができます。

オススメはカワイイプラスチックのフルーツ容器に入った「果実ピュアゼリー」です。
ゼリーの味はもちろん美味しいのですがフルーツの容器が小物入れなどにも使えてギフトなどでも喜ばれます!
タカノフルーツパーラー

フルーツパーラーは5階に上がるとあります。
5階には果物やピザなどの食事が食べ放題のフルーツバーもあります。
店内

店内は非常に広くシンプルながらもデザイン的にオシャレな空間になっています。
5階ということで窓からは新宿の景色を見れますが夜はかなりオススメです。

席は全部で100席とかなり広いのですがそれでも待ちがある時もあります。
メニュー

タカノさんと言えば「パフェ」というくらいに、代名詞のパフェメニューです。
定番や季節のフルーツを使用した季節限定パフェなど常時10種類くらいある印象です。

フルーツをふんだんに使用した盛り合わせやフルーツジュースなどもあります。

パフェなどだけでなくフルーツサンドやローストビーフのサンドイッチなどもあるのでしっかり食事をとることもできます。
カフェオレ

苦味と甘味のバランスが良い感じで美味しいです。
季節の果実タカノセレクションパフェ

定番人気のマンゴーとメロンに季節のフルーツを合わせたパフェになります。

7月にお邪魔したので、季節のフルーツは桃とさくらんぼでした。
ソフトクリームやマンゴーシャーベットとフルーツ以外も美味しいです。
福岡県産とよみつひめのパフェ

福岡県産のいちじく「とよみつひめ」をふんだんに使ったパフェです。

非常に完熟感のあるいちじくで、水々しく甘さと酸味のバランスが非常に良いです。
パフェにはとよみつひめを使用したシャーベットとジャムが入り、全体を通してとよみつひめの味を実感できました。
フルーツワッフル

単品だと1430円ですがコーヒーまたは紅茶がセットになると1760円です。

セットの紅茶はポットも付いてくるので2杯くらいは飲めました。
味はスッキリした感じで香りは普通くらいでしょうか。

ワッフルはメレンゲを入れて焼き上げているそうでしっとり食感です。
イメージしていたよりもシッカリとした食感の印象です。

ワッフルにはメイプルシロップが付いていますのでシンプルにフルーツをのせて食べるのも美味しいです。
またルバーブ入りのブルーベリージャムやバターも付いてくるので味にバリエーションがあります。

カットフルーツやミニパフェがメインになり使用しているフルーツも多めです。
どのフルーツも甘さや香りは納得の味です。
岡山県産エンパイヤのパフェ

あまり聞かないエンパイヤというフルーツなので注文してみました。

エンパイヤは9〜10月が収穫時期のネクタリンで糖度は11度ほどで桃に近い食感と甘みがありました。
あとがき
フルーツの味や鮮度はもちろんですが、パフェなどの料理の生クリームや砂糖などの微妙な味加減もやはり一流という感じがありました。