キーマカレー|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

狭小6席のみでシャバ系カレーの高田馬場駅近くにあるカレー専門店「ブラザー」

  • 食べログカレー百名店2019|うまいもの大好き
  • 食べログカレー百名店2020|うまいもの大好き
高田馬場駅前近くにありカウンター6席の狭小店舗のカレー専門店「ブラザー」ささんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2021/11/10 最終更新: 2024/11/17
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
カレーライス専門店 ブラザー
住所
東京都新宿区高田馬場2-19-7 タックイレブン1F
営業時間
11:00~15:00 17:00~20:00 (売切れ仕舞い)
定休日
日曜・祝日
ジャンル
カレー
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

外観

外観|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

お店はJR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線の高田馬場駅を降りてすぐの高架脇にあります。

少しわかりにくいですが駅目の前の金券ショップの脇を入ってすぐの場所になります。

店内

店内|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

店内はかなり狭い狭小店舗になっています。

席はカウンター席のみ6席です。

券売機

券売機|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

店舗右側に券売機と両替機が設置されています。

席が満席の場合は食券を購入して外で待つのがルールだそうです。

メニュー

メニュー|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

カレー専門店なのでメニューはカレーのみとなっております。

カレーは大きく分けて野菜カレーとキーマカレーの2種類、具材によって値段が変わってきます。

注文時には辛さも選べることができ、ライスは大盛りまでは無料です。

キーマカレー

キーマカレー|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

ライス大盛り無料なので大盛りで注文したらけっこうなボリューム感でした。

アチャール|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

カウンターには無料の付け合せでアチャール(インド風玉葱の酢漬け)がありました。

けっこう強烈な酸味と辛さでインパクトがありました。

キーマカレー|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

キーマは液状に近いような感じでミートローフのような感じです。

トマトのような酸味、スパイス感が美味しく個人的には温玉のような甘みが合うのかなぁという印象です。

エビ野菜カレー

エビ野菜カレー|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

運ばれてくるなり、かなり良い香りで食欲をそそられます。

付け合せ|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

付け合せにマッシュポテトとキャベツの炒めものがのせてあります。

どちらも味が丁寧に感じマッシュの細かさも非常に良いです。

ご飯|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

ライスは大盛りを注文したので200gくらいでしょうか、カレーとの配分がちょうど良かったです。

少し乾いた感じに炊かれ、食べた時の食感、甘さが美味しいです。

具材|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

野菜カレーなのですがゴロゴロっとした野菜が盛りだくさんです。

レンコンなどの根菜類、きのこ類、ヤングコーンにピーマンなど種類も豊富です。

野菜には焼き目が入っており、食感も非常に柔らかくてどれも美味しいです。

海老|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

エビはプリッとした食感でソテーされているので香ばしさがありました。

ルーとのバランスも良く食べていて楽しい感じです。

ルー|東京 高田馬場 カレーライス専門店 ブラザー

ルーは液状に近いシャバシャバ系です。

コクや深みというよりもスープに近い味が非常にクセになりそうな味です。

ご飯がいくらでも食べれそうな魅惑のルーがとても好きです。

あとがき

正直、狭小店舗ということもあってか見た目的には入りづらい感じがあります。ただ一歩踏み入れてしまえば接客は丁寧、席も自由にどうぞというスタイルで両替(機械が壊れていたので)も嫌な顔せずに応じてくれたのは嬉しかったです。

カレーは野菜の味も種類が多いのですがどれも美味しく、食感が固めの根菜類などは事前に湯通しをしているなど準備と手間が掛かっているのが分かります。ボリューム感も申し分ないですし、気軽に美味しいカレーという意味では狭小店舗であるのも非常に納得できます。今度はキーマカレーを食べてみます。

あわせて読みたい
東京 新宿エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 新宿エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「新宿エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1