【聖地巡礼】ワカコ酒 Season1 ドラマのロケ地巡り|うまいもの大好き

酒呑みの舌を持って生まれたOLが美味しいお酒を求める武田梨奈主演の「ワカコ酒 シーズン1」 登場店をご紹介

テレビ東京系で放送され酒呑みの舌を持って生まれたOLが美味しいお酒を求める武田梨奈主演の「ワカコ酒 シーズン1」 登場店をご紹介
公開: 2023/01/14 最終更新: 2025/02/28
Amazonタイムセール

ワカコ酒

村崎ワカコ(武田梨奈)は酒と料理が何より大好きな26歳。

偶然見つけた店でも躊躇なく足を踏み入れる呑兵衛女子である。ワカコは職場での出来事に想いを巡らせ、酒場での情景も肴に日々、独り呑みの楽しみを満喫している。

時にはこれと決めた料理と酒に舌鼓をうち、時にはまったりと旬の料理とお酒を嗜みー

そんなワカコの酒との付き合いを優しく見守る友人や会社の同僚、行きつけの店「逢楽」の大将ら、周りの人々。

酒と料理がぴったりと合わさった刹那、全身が高揚感に包まれた彼女の口からは、思わず「ぷしゅー」と吐息が漏れる。ワカコ、至福の瞬間である。

ワカコ酒公式HPはこちらから

第1夜 鮭の塩焼き

第1夜 鮭の塩焼き|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。

今宵の酒の肴は「鮭の塩焼き」。芳醇な香りと苦みが鼻を抜ける日本酒の冷やには、 パリパリと香ばしく焼け、脂の乗った鮭の皮がよく合う。

そして、呑み足りなくてもう一軒別の店へ…。 ワカコが見つけた店は…?

しゃけ小島
しゃけ小島|ワカコ酒 Season1

しゃけ小島さんは東京都杉並区にある鮭料理専門店で、2017年に創業しました。

店名の通り、鮭を主役とした多彩な料理が楽しめることで知られています。

店内は木を基調とした温かみのある雰囲気で、カウンター席とテーブル席が配置され、落ち着いた空間で食事を楽しむことができます。

しゃけ小島|ワカコ酒 Season1

新鮮な鮭を使用した刺身や焼き物、煮物など、バラエティ豊かなメニューが揃っており、特に自家製の鮭の塩辛や鮭ハラスの炙り焼きが人気です。

また、スタッフの丁寧な接客も好評で、初めて訪れる方でもリラックスして過ごせるお店です。

店舗情報
しゃけ小島
食堂、海鮮、居酒屋
東京都杉並区和泉1-3-15 めんそーれ大都市場内
17:00 – 23:00L.O. 22:00
月・火
2000円〜2999円

魚貞
魚貞 |ワカコ酒 Season1

魚貞さんは東京都渋谷区幡ヶ谷にある大衆割烹で1981年に創業しました。

現在は二代目のご夫婦が切り盛りしており、家族経営の温かみが感じられるお店です。

店内は長いカウンター席が特徴で、対面にはテーブル席、2階には座敷があり、さまざまなシーンで利用でき、磨き上げられた厨房や立派な千社額が、鮮度の良い魚を提供するお店のこだわりを感じさせます。

魚貞 |ワカコ酒 Season1

新鮮な魚介類を使った料理が評判で、特に刺身や焼き魚、煮魚などが人気を集め、鯨料理も提供しており、珍しいメニューとして好評です。

スタッフの明るい声が飛び交い、初めて訪れる方でも居心地の良さを感じられる雰囲気が魅力です。

店舗情報
魚貞
日本料理、海鮮、焼き鳥
東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-13
月17:00 – 23:00火・水・木・金11:30 – 13:3017:00 – 23:00土17:00 – 22:30
日・祝日
5000円〜5999円

第2夜 焼き餃子

第2夜 焼き餃子|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。今宵の酒の肴は「焼き餃子」。

今日も明日も、もう誰にも会う予定がないから、気兼ねなく食べられる。香ばしい皮にみっちりと肉が詰まり、ニンニクの香りを立ちのぼらせながら、カリッと焼き上がった餃子。

それに合うのは、ジョッキのビールだ…。

餃子荘ムロ
餃子荘ムロ|ワカコ酒 Season1

餃子荘ムロさんは東京都新宿区高田馬場にある老舗の餃子専門店で、1954年に創業しました。

創業以来、皮から手作りする餃子が評判で、薄皮ながらもっちりとした食感が特徴です。

店内は昭和の雰囲気が漂うレトロな空間で、1階はカウンター席、2階には円卓のテーブル席があり、アットホームな雰囲気が魅力です。

80代の店主は「DJ SUMIROCK」としてDJ活動も行っており、その生き生きとした姿勢が多くの客を魅了しています。

餃子荘ムロ|ワカコ酒 Season1

メニューには、エダムチーズを使用した「チーズ餃子」や、丸ごとのニンニクが入った「にんにく餃子」など、バラエティ豊かな餃子が揃っています。

餡には豚肉、白菜、ネギ、セロリ、生姜などを使用し、五香粉で風味付けされています。

長年愛され続ける餃子荘ムロで、手作り餃子と温かい雰囲気をぜひお楽しみください。

店舗情報
餃子荘ムロ
餃子、中華料理
東京都新宿区高田馬場1-33-2
17:00 – 22:00L.O. 21:30
日曜日
2000円〜2999円

ダルマ
ダルマ|ワカコ酒 Season1

南池袋にある「ダルマ」は、2000年に創業した魚介料理を中心とした和食店です。

店主は当初ラーメン店の開業を目指して日本料理を学びましたが、その魅力に惹かれ、この店を開くに至りました。

店内はカウンター6席と2人掛けテーブルが2卓のこぢんまりとした空間で、夫婦で切り盛りしています。

ダルマ|ワカコ酒 Season1

メニューはなく、その日の仕入れや客の好みに合わせたおまかせ料理が提供されます。

新鮮な刺身や焼き魚、煮魚などが評判で、特にカワハギの刺身や牡蠣フライ、松茸ご飯などが人気で、季節限定であんこう鍋も提供され、その際には肝の量が他店とは違うと評判です。

店主と女将の温かい人柄が感じられるアットホームな雰囲気で、予約必須の隠れ家的名店として知られています。

店舗情報
ダルマ
日本料理、海鮮
東京都豊島区南池袋2-36-8
18:00 – 23:00
水・日・祝日
6000円〜7000円

第3夜 あん肝ポン酢

第3夜 あん肝ポン酢|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。職場で嫌なことがあった夜は、熱燗に「あん肝ポン酢」。

独特の臭みも日本酒の香りが包み込むとうまみに変わる。職場でいいことがあった夜は、「自分へのご褒美」、宝石箱のように輝く刺身の盛り合わせに、冷酒の「もっきり」を。

ワカコは歓喜のあまり「ぷしゅー」と吐息を漏らすのだった。

魚貞
魚貞 |ワカコ酒 Season1

魚貞さんは東京都渋谷区幡ヶ谷にある大衆割烹で1981年に創業しました。

現在は二代目のご夫婦が切り盛りしており、家族経営の温かみが感じられるお店です。

店内は長いカウンター席が特徴で、対面にはテーブル席、2階には座敷があり、さまざまなシーンで利用でき、磨き上げられた厨房や立派な千社額が、鮮度の良い魚を提供するお店のこだわりを感じさせます。

魚貞 |ワカコ酒 Season1

新鮮な魚介類を使った料理が評判で、特に刺身や焼き魚、煮魚などが人気を集め、鯨料理も提供しており、珍しいメニューとして好評です。

スタッフの明るい声が飛び交い、初めて訪れる方でも居心地の良さを感じられる雰囲気が魅力です。

店舗情報
魚貞
日本料理、海鮮、焼き鳥
東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-13
月17:00 – 23:00火・水・木・金11:30 – 13:3017:00 – 23:00土17:00 – 22:30
日・祝日
5000円〜5999円

第4夜 ざる豆腐

第4夜 ざる豆腐|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。今宵の酒の肴は「ざる豆腐」。

シンプルながらも奥深い豆腐の世界。塩のみで大豆の味を堪能するワカコ。薬味を変えればまた違った味わいに…。

熱燗が進むワカコ、偶然見つけたその店で、多くの発見をするのだった…。

ひだまりや
ひだまりや|ワカコ酒 Season1

ひだまりやさんは中野新橋駅から徒歩約4分にある和食を中心とした割烹・小料理屋です。

店内はカウンター6席と2人掛けテーブルが2卓のこぢんまりとした空間で、落ち着いた雰囲気が特徴です。

ひだまりや|ワカコ酒 Season1

料理は新鮮な魚介類を使った刺身や焼き物、煮物などが評判で、特にお刺身の美味しさが格別とされ、日本酒の種類も豊富で、好みに合わせてチョイスしてくれるサービスも魅力の一つです。

夜定食も提供しており、一人飲みや親しい人との食事に最適です。人気店のため、訪問前の予約をおすすめします。

店舗情報
ひだまりや
日本料理
東京都中野区弥生町2-40-10
食べログに記載なし
食べログに記載なし
4000円〜4999円

第5夜 エイヒレ

第5夜 エイヒレ|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。今宵の酒の肴は「エイヒレ」。

まったりと1人呑みを楽しんでいると、どこからか香ばしく炙った良い香りが…。熱燗とともに、炙りたてのエイヒレを。

噛むたびに広がる旨みと干物の香り。噛みしめるほどに幸せの味に変わってゆき…。

サクラチカ
サクラチカ|ワカコ酒 Season1

サクラチカさんは2007年に東京都杉並区桜上水で開業した焼き鳥と日本酒を主に提供するお店でした。

京王線桜上水駅北口から徒歩1分という好立地にあり、隠れ家的な雰囲気が魅力です。

店内は、広めのカウンター席が10席、4人掛けのテーブル席が3卓あり、全体で24席を備えていました。

サクラチカ|ワカコ酒 Season1

生ビールの泡がクリーミーで美味しいと評判で、焼き鳥の「ハツ」や自家製ドレッシングのサラダなどが人気メニューでした。

しかし現在は閉店しており訪問することはできません。

※残念ながら、こちらのお店はすでに閉店しております。

第6夜 女子会

第6夜 女子会|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。今宵の酒の肴は「たこ焼き」。

気の合う仲間が集合しての「女子会たこ焼きパーティー」だ。ビールがよく合う定番の熱々たこ焼きだけでは気が済まず、新発想のたこ焼きアイディアが次々と飛び出す。

勝手気ままなアレンジ料理を胃袋に収めていく女子メンバー。普段の1人呑みとは違う雰囲気で、ワカコの酒も進みに進むのだった…。

※自宅飲み会だったため、店舗の紹介はありません。

第7夜 だし巻きたまご

第7夜 だし巻きたまご|ワカコ酒シーズン1

今宵の酒の肴は「だし巻きたまご」。

黄金色の卵の層が幾重にも重なり、箸を入れれば、表面の弾力を感じ、熱々の断面からジュワっと出汁のうまみが溢れ出す…

ぬる燗を口に運べば、歓喜の瞬間が訪れる。まるで音楽に身をゆだねるように、ワカコはその時を味わうのだった…。

居酒屋 おお多
居酒屋おお田|ワカコ酒 Season1

おお多さんは東京都文京区の根津駅から徒歩約3分にある老舗居酒屋で、創業40年以上の歴史を持ち、根津の路地裏に佇む隠れ家的な存在として地元で愛されています。

店内は古民家を改装した和の趣溢れる落ち着いた空間で、18席のこじんまりとした造りで、カウンター席と7〜8名で利用できる囲炉裏のある個室があり、ゆったりとした時間を過ごせます。

居酒屋おお田|ワカコ酒 Season1

名物料理は「なぽりたん」で、季節の手作り和食や新鮮なお刺身、一品料理も充実し、日本酒は常時約10種類、焼酎は芋を中心に約5種類を取り揃え、バラエティ豊かな料理と共に楽しめます。

店主ご夫婦の人柄の良さも評判で、常連客や地元の人々に親しまれ、カジュアルな雰囲気ながら質の高い料理と酒を楽しめる、根津の隠れた名店といえるでしょう。

店舗情報
居酒屋 おお多
居酒屋、日本料理
東京都文京区根津2-31-1
18:00 – 22:00
水曜日(不定期で月に1回木曜日が定休となります。電話でお問い合わせください)予算¥5,000~¥5,999予算(口コミ集計)¥3,000~¥3,999利用金額分布を見る支払い方法カード不可電子マネー不可QRコード決済不可サービス料・チャージお通し代あり
5000円〜5999円

第8夜 自宅酒

第8夜 自宅酒|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。

しかし今夜は、節約と節制を兼ねて「自宅酒」。シチューを煮込む間、白ワインを傾ける。

つまみはオリーブと、薄切りリンゴとブリーチーズをクラッカーにのせメープルシロップをかけた「ぶりんご」。勢いづいたワカコは、ウイスキーや発泡酒にも手を伸ばし…。

※自宅飲み会だったため、店舗の紹介はありません。

第9夜 焼き鳥

第9夜 焼き鳥|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。今宵の酒の肴は「焼き鳥」。

じっくりと炭火で焼かれたジューシーな鶏肉の様々な部位を噛みしめながら、生ビールとともに思う存分楽しむワカコ。

上司に太ったと言われてしまったワカコだが、運動の後の一杯がたまらなく旨い!果たしてワカコのダイエットは成功するのだろうか…?

満天堂
満天堂|ワカコ酒 Season1

満天堂さんは豊島園駅から徒歩約1分の距離にある鶏料理専門店で、2011年10月に開店して以来、地元の人々や観光客に愛されてきました。

店内はアットホームな雰囲気で、ガンダムのフィギュアや赤いトロンボーンなど、店主の趣味が垣間見える装飾が施され、訪れる客にとって楽しいひとときを提供しています。

満天堂は美味しい鶏料理と温かい雰囲気で、多くの人々に愛されるお店です。

満天堂|ワカコ酒 Season1

主なメニューは、ボリューム満点の唐揚げや骨付鳥で、特に唐揚げは「赤」「白」「黒」「塩」「プレーン」の5種類が提供され、ビールやご飯との相性も抜群で、多くの客に支持されています。

テイクアウトも可能で、唐揚げや骨付鳥を自宅で楽しむことができ、ランチタイムには、唐揚げ定食が850円で提供されており、コストパフォーマンスの高さも魅力です。

※残念ながら、こちらのお店はすでに閉店しております。

ミヤザキ商店
ミヤザキ商店|ワカコ酒 Season1

ミヤザキ商店中野富士見町店さんは東京都杉並に2013年4月にオープンした、焼き鳥と居酒屋を兼ね備えた店舗です。

店内は、明るく開放的な雰囲気で、テーブル席とカウンター席が設けられています。1名様からの利用が可能で、気軽に立ち寄れる空間となっています。

ミヤザキ商店|ワカコ酒 Season1

メニューは、焼き鳥を中心に多彩な料理が提供されており、特にモツ煮はそのとろけるような柔らかさで評判で、店主が吟味した豊富な種類のサワーや日本酒、洋酒も取り揃えられています。

美味しい料理と多彩なドリンクを提供する、明るく開放的な雰囲気の居酒屋でした。

※残念ながら、こちらのお店はすでに閉店しております。

第10夜 お好み焼き

第10夜 お好み焼き|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう日々。

今日は、故郷・広島へ帰省。友人と一緒に広島グルメ三昧。久しぶりの「府中焼き」は、香ばしく焼けたパリパリのソバ生地に、背脂ミンチのうまみが行き渡る。

卵と炙りネギの香りが口いっぱいに広がり、今日はビールも思い切って大ジョッキで。ふるさとの料理が次々と胃袋に収まってゆき……

Sake七彩
Sake七彩|ワカコ酒 Season1

Sake七彩さんは、広島市中区流川町4-8に位置する居酒屋です。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席や個室も完備しており、1名から30名までの利用が可能で、英語メニューも用意されており、外国人客にも配慮されています。

Sake七彩|ワカコ酒 Season1

瀬戸内の新鮮な食材と厳選された地酒を提供され、広島産の「かき小町」を使用した焼き牡蠣は絶品で、多くの客に愛されています。

※残念ながら、こちらのお店はすでに閉店しております。

ひろしま丸かじり 中ちゃん
ひろしま丸かじり 中ちゃん |ワカコ酒 Season1

ひろしま丸かじり中ちゃんさんは、広島市中区弥生町6-8に位置するお好み焼き店で、昭和45年(1970年)に創業しました。

店内は鉄板カウンターとテーブル席を備えた活気ある雰囲気で、全35席の広さで、開店と同時に多くの客で賑わい、19時までの来店に限り予約も可能です。

営業時間は17:00から売り切れ次第終了、定休日は日曜日で、広島電鉄銀山町電停から徒歩約5分の距離にあります。

ひろしま丸かじり 中ちゃん |ワカコ酒 Season1

メニューの一番人気は「お好み焼き」で、野菜入り、そば入り、うどん入りの3種類から選べ、麺は広島の「うすい中華」の生麺を使用し、バリバリとした食感が特徴です。

広島名物「ウニクレソン」の発祥店としても知られ、ピリッとした辛味と独特の香りがクセになる一品で、ウニとクレソンを醤油とバターで味付けし、焼かれたバケットの上に乗せて提供されます。

店舗情報
ひろしま丸かじり 中ちゃん
お好み焼き、居酒屋、鉄板焼き
広島県広島市中区弥生町6-8
17:00~売り切れまで
日曜日
4000円〜4999円

としのや 堺町店
としのや 堺町店 |ワカコ酒 Season1

としのや堺町店さんは、広島市中区にある府中焼きの専門店です。

府中焼きは、広島県府中市発祥のスタイルで、麺の上に背脂を使ってカリッと焼き上げる特徴があります。

店内は、鉄板カウンターとテーブル席を備えた活気ある雰囲気で、全30席の広さで、開店と同時に多くの客で賑わっています。

としのや 堺町店|ワカコ酒 Season1

メニューの一番人気は「黒焼き」で、パリパリの麺が特徴で、イカ天をトッピングした「イカ天黒焼き」もおすすめです。

店舗情報
としのや 堺町店
お好み焼き、居酒屋、鉄板焼き
広島県広島市中区堺町1-3-14 SAKURAビル 1F
11:00 – 14:00、17:00 – 23:00
食べログに記載なし
3000円〜3999円

第11夜 祝い酒

第11夜 祝い酒|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、さすらう。今回は「婚礼料理フルコース」。

友人の結婚式に出席したワカコ、前菜にはシャンパン、美しい盛り付けの「スズキのポワレ」には白ワイン、ジューシーな「イベリコ豚のグリル」には赤ワインと、シミュレーション通りに料理と酒を進めていくが…。

バルコニー レストラン&バー
バルコニー レストラン&バー|ワカコ酒 Season1

バルコニーレストラン&バーさんは東京都港区六本木の泉ガーデンタワー3階に位置するダイニングバーです。

2011年3月17日に開店し、アメリカンスタイルの炭火焼きグリルを中心としたメニューを提供しています。

店内は、木目調の温かみのあるデザインで、カジュアルながら上質な雰囲気を演出し、オープンキッチンからはシェフが豪快に料理を仕上げる様子を楽しむことができます。

バルコニー レストラン&バー|ワカコ酒 Season1

メニューは炭火焼きグリルを中心に、サラダやパスタ、ハンバーガーなどのランチセットも充実しています。

ディナータイムには、厳選された肉や魚を使用した料理が提供され、豊富なドリンクメニューとともに楽しむことができます。

アメリカンスタイルの炭火焼きグリルを中心としたメニューと、温かみのあるデザインの店内で、カジュアルながら上質な食事と雰囲気を提供していました。

※残念ながら、こちらのお店はすでに閉店しております。

第12夜 はしご酒

第12夜 はしご酒|ワカコ酒シーズン1

村崎ワカコ、26歳、OL。仕事を終えると、うまい酒とうまい肴を求めて、女ひとり、酒場をさすらう。今宵の酒の肴は「チヂミ」。

「今夜ははしご酒」と決めたワカコは、思う存分お酒を楽しむ。かつて呑み歩いたお店を渡り歩き、ビール・日本酒・焼酎と、呑兵衛女子の本領を発揮してゆく。

そしてその夜、ワカコは自分のあることに気づかされ…

新宿ポチャ 新大久保本店
新宿ポチャ 新大久保本店|ワカコ酒 Season1

新宿ポチャ新大久保本店さんは東京都新宿区大久保のセントラル大久保ビル2階にある韓国料理店で、芸能人や有名人が訪れる大人気店として知られています。

店内は賑やかな雰囲気で、韓国の屋台「ポチャ」を彷彿とさせる活気ある空間が広がっています。壁には韓国語のメニューやポスターが貼られ、ネオンライトが彩るレトロなインテリアが特徴的です。

東新宿駅から徒歩5分、新大久保駅から徒歩7分とアクセスも良好です。

新宿ポチャ 新大久保本店|ワカコ酒 Season1

メニューは本格的な韓国料理が豊富に揃っており、特に「カルビチム」や「タッカンマリ」などが人気で、チャミスルやマッコリなどの韓国のお酒も充実しています。

賑やかな雰囲気の中で本格的な韓国料理とお酒を楽しめるお店として、多くの人々に愛されています。

店舗情報
新宿ポチャ 新大久保本店
韓国料理、焼肉
東京都新宿区大久保2-19-1 セントラル大久保ビル 2F
11:00 – 00:00L.O. 23:30
月曜日
3000円〜3999円

ミヤザキ商店
ミヤザキ商店|ワカコ酒 Season1

ミヤザキ商店中野富士見町店さんは東京都杉並に2013年4月にオープンした、焼き鳥と居酒屋を兼ね備えた店舗です。

店内は、明るく開放的な雰囲気で、テーブル席とカウンター席が設けられています。1名様からの利用が可能で、気軽に立ち寄れる空間となっています。

ミヤザキ商店|ワカコ酒 Season1

メニューは、焼き鳥を中心に多彩な料理が提供されており、特にモツ煮はそのとろけるような柔らかさで評判で、店主が吟味した豊富な種類のサワーや日本酒、洋酒も取り揃えられています。

美味しい料理と多彩なドリンクを提供する、明るく開放的な雰囲気の居酒屋でした。

※残念ながら、こちらのお店はすでに閉店しております。
魚貞
魚貞 |ワカコ酒 Season1

魚貞さんは東京都渋谷区幡ヶ谷にある大衆割烹で1981年に創業しました。

現在は二代目のご夫婦が切り盛りしており、家族経営の温かみが感じられるお店です。

店内は長いカウンター席が特徴で、対面にはテーブル席、2階には座敷があり、さまざまなシーンで利用でき、磨き上げられた厨房や立派な千社額が、鮮度の良い魚を提供するお店のこだわりを感じさせます。

魚貞 |ワカコ酒 Season1

新鮮な魚介類を使った料理が評判で、特に刺身や焼き魚、煮魚などが人気を集め、鯨料理も提供しており、珍しいメニューとして好評です。

スタッフの明るい声が飛び交い、初めて訪れる方でも居心地の良さを感じられる雰囲気が魅力です。

店舗情報
魚貞
日本料理、海鮮、焼き鳥
東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-13
月17:00 – 23:00火・水・木・金11:30 – 13:3017:00 – 23:00土17:00 – 22:30
日・祝日
5000円〜5999円

公式サイト

ワカコ酒|BSテレ東
グルメマンガの新たな話題作「ワカコ酒」が連ドラ化! 主演は、連ドラ初主演、女優武田梨奈! BSテレ東初の連ドラ!
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。
あわせて読みたい
  • 酒呑みの舌を持って生まれたOLが美味しいお酒を求める武田梨奈主演の「ワカコ酒シーズン1」 登場店をご紹介
  • 酒呑みの舌を持って生まれたOLが美味しいお酒を求める武田梨奈主演の「ワカコ酒シーズン2」 登場店をご紹介
  • 酒呑みの舌を持って生まれたOLが美味しいお酒を求める武田梨奈主演の「ワカコ酒 シーズン3」 登場店をご紹介
同じジャンルのお店
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1