まんぼ焼き|京都 下京 山本まんぼ

京都ご当地お好み焼きのまんぼ焼きが食べられる京都にあるお好み焼き屋「山本まんぼ」

  • 食べログお好み焼百名店2022|うまいもの大好き
  • 食べログお好み焼百名店2022|うまいもの大好き
  • 食べログお好み焼百名店2022|うまいもの大好き
京都近くにあり名物「まんぼ焼」が食べられ創業70年以上の鉄板焼店「山本まんぼ」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。 お店の詳細はこちらから
最終更新: 2024/12/14 公開: 2023/02/27

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

ご紹介するのはこんなお店です

山本まんぼさんは1948年創業で、京都では名の知れた「まんぼ焼」発祥のお店でもあり、京都のべた焼きと並ぶくらい有名だそうです。

外観

外観|京都 下京 山本まんぼ

京都駅正面口から東に徒歩3分ほどのビルの1階にあります。

目印は大きな赤提灯があるので、すぐに分かるかと思います。

店内

鉄板|京都 下京 山本まんぼ

店内に入ると大きなL字型の鉄板があり、周りにテーブル席が数席あります。

別の鉄板で調理されたものが、目の前の鉄板に運ばれて来て食べる感じです。

テーブル席|京都 下京 山本まんぼ

席はカウンター11席、テーブル18席の全29席です。

作っている人|京都 下京 山本まんぼ

カウンターの中にある、鉄板で調理している姿を目の前で見ることができます。

メニュー

メニュー|京都 下京 山本まんぼ

メニューの多くは鉄板焼メニューで、お好み焼きは2種類のみです。

鉄板焼は30種類はありそうなくらいで、下半分がアルコールメニューでともに数は多いです。

ドリンク

ビール|京都 下京 山本まんぼ

とりあえずの生ビールで、グラスは独特なサイズ感あるものでした。

鉄板焼きを食べながらのビールはやはり美味しいです。

レモンサワー|京都 下京 山本まんぼ

2杯目はレモンサワーで、グラスは同じものでした。

アルコールはそれほど濃くなく飲みやすい感じです。

ホルモン焼

ホルモン焼|京都 下京 山本まんぼ

最初、料理が来た時は「えっこれだけ?」という印象のボリューム感です。

ホルモン感は全然無く、ほぼキャベツ炒めという感じです。

食べてみると、濃いめに味付けられお酒のおつまみという感じです。

まんぼ焼

まんぼ焼き|京都 下京 山本まんぼ

お店名物で、お客さんの大半が注文しているメニューです。

ボリューム的には一般的なお好み焼サイズくらいです。

ソース|京都 下京 山本まんぼ

焼き上がる直前になると、玉子「固・半熟・生」ソース「甘・甘辛・辛」から選びます。

玉子半熟、ソース甘辛でお願いしました。

麺|京都 下京 山本まんぼ

麺はうどんとそばを選ぶことができそばをチョイスしました。

そばは中太麺で鉄板焼独特のパリパリ感が美味しいです。

まんぼ焼|京都 下京 山本まんぼ

調理しているのを見ていると、鉄板に麺をギュウギュウ押し付けているので、麺が潰れているのかと思いきや、お好み焼きの中で均等に麺が並んでいるのは、まさに職人技です。

あとがき

京都駅から帰る前の夕飯として、京都駅近くにある2軒の町中華屋さんに向かうと、1軒が休みのため、もう1軒に大行列。予めストックしていた山本まんぼさんにお邪魔しました。

町の鉄板焼屋さんという感じの店内ですが、京都駅から帰るサラリーマンや地元客ですぐに満席になってしまいました。

鉄板焼とお酒ですっかり気分の良くなりお店を出ましたが、忘れたお土産を持って追っかけて来てくれた女将さんには感謝しておりますwww

店舗情報

店名
山本まんぼ
住所
京都府京都市下京区小稲荷町61-54
営業時間
10:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
水曜日
種別
粉もの・焼きそば
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

あわせて読みたい

京都府で食べ歩きに行ったお店
京都府で食べ歩きに行ったお店
【京都府のお店】年間100軒以上を食べ歩くグルメブロガーがオススメする過去に行ったお店を、飲み屋からスイーツ、老舗までオールジャンルでご紹介します。

同じエリアのお店

同じジャンルのお店

umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1