店舗情報
- 店名
- 横濱中華そば 上星商店
- 住所
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3-2-12
- 営業時間
- 11:00~15:00 17:00~21:30
- 定休日
- 月曜日
- ジャンル
- ラーメン
店舗所在地
公式サイト
関連サイト
その他の掲載サイト
外観

お店は、相模鉄道の上星川駅を降りてすぐの、ちょっとした商店街のような路地にあります。
外観は純和風で、2022年3月にオープンしたお店です。
入店方法

人気店のようで、満席の場合の並び方が入口に貼られていました。
1)満席時は、店舗向かって右回りで並びます。

2)順番が来たら店内の券売機にて、食券を購入して注文します。
メニューは店内入口に貼られているので、入店前に確認しておくと良いでしょう。
店内

店内も外観同様に、純和風で懐かしい感じな造りになっています。
席はカウンター席のみ10席となっていますが、狭ま苦しい印象はなく左右の間隔は広めです。
メニュー

ラーメンは全部で期間限定を含め6種類で、トッピングの種類も多めになっています。
サイドメニューはご飯類で炭火肉飯などがありました。
メニュー表が券売機に対応しているので、食券購入の際は非常に分かりやすかったです。
自家製ワンタンそば

メニューで看板メニュー2つの内の1つだったので注文してみました。
見た目はキレイに整列していて、ボリューム感がありそうな印象です。

基本のトッピングはメンマ、ナルト、ほうれん草、葱です。
メンマはかなり柔らかめの食感で甘めの味付けで、ナルトが一般的なものと違う、少しフワフワとした感じでした。

チャーシューはロースの部位でしょうか、赤身が残りローストビーフのような感じです。
時間が立つとスープの熱で、赤身が取れるので、2段階くらいで味を楽しむことができました。

ワンタンは薄めの皮とは違い、黄色し厚めの皮です。
巾着のような感じに包まれ、鶏肉の餡とともに、小籠包のように中から肉汁が溢れてきます。

麺は中太から太めくらいのちぢれ麺です。
モチモチとした歯ごたえはラーメンよりもうどんに近いような食感で、食べごたえがあります。
チュルシコとした麺で喉越しも良かったです。

ラーメンスープは黒色の汁に油分がのっている感じです。
濃い口の醤油で辛めのインパクトがありますが、生姜が効いているので、爽やかな印象を受けたスープです。
あとがき
食べログのタイムラインでフォローしている数名のレビュアーさんがアップしているのを見て、どうしても食べたくてお邪魔しました。
運営はたき航グループという横浜を中心に焼肉店を展開する飲食グループで、ラーメンは横浜の有名店「維新商店」のプロデュースとなっています。
以前に、「維新商店」さんにも行ったことがあり、美味しいと思った経緯があります。
上星商店さんのラーメンに関しては、たしかに維新商店さんの味にも似ていなくもないという印象ですが、食べ終えたときの満足感はあまり感じなかったですが、小籠包のようなワンタンは面白しろかったです。