埼玉 狭山 嘉藤

埼玉の北入曽にあり家族経営的なほんわかするラーメンのお店「嘉藤」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店は西武新宿線の入曽駅から西武池袋線の武蔵藤沢駅に向かう埼玉県道8号川越入間線の途中にあります。
ぽつんとあるのでゆっくり走っていればすぐに分かるかと思います。
最寄り駅は武池袋線の武蔵藤沢駅から徒歩10分ほどです。
駐車場

店舗の裏側に駐車場があります。
全部で12台置けますので、車での来店でも安心です。
駐車場なら価格比較ができ、駐車場所があらかじめ分かる、タイムズパーキングの駐車場予約がオススメです。
店内

店内は小綺麗な感じで清潔感もあります。
席はカウンターがメインで10席ほどにボックスの4人掛け席が6組ほどで、全部で24席とそこそこ広めです。
メニュー

メインは中華そばですがつけそばや担々麺など種類はある程度あります。
価格は800円前後くらいなので普通くらいでしょうか。

メニューの裏側にはラーメンスープの説明が書いてありました。
かなりこだわりがあるラーメンのようです。
得盛りそば

「得盛りそば 960円」です。
通常の中華そばにトッピングを多めにしたお得なラーメンだそうです。

麺の上には白髪ネギがのせてあります。最近はこういうラーメンは珍しいですね。
少し辛めのネギでした。

味玉は1玉分です。見た目は普通のゆで卵のようですが、けっこうしっかり目の味玉になっています。

メンマは一般的な業務用かなぁという感じです。

チャーシューは長めに切られているものが2本ほど入っています。
味はしっかりと付いていますが、スープを壊すほどではなく食感もホロホロで美味しかったです。

麺はちぢれ麺、手もみ麺、中太麺の3種類から選ぶことができ、今回は手もみ麺をチョイスしました。
はじめはプリッとした感じで良いかなぁと思ったのですがたぶん機械打ちの業務用麺ですね。

スープは煮干し、節、豚骨のトリプルスープです。
非常に飲みやすくて美味しいのですが、どこかぼんやりした感じで、主張が弱いかなぁという印象です。
レビュー
自宅からもそれほど離れていないので以前から気になっていたお店でした。
ラーメンは無化調やこだわりをかなりアピールされていますが、美味しさにつながっているのかといえば「?」が付いてしまいます。
「また来ます」
埼玉の北入曽にあり家族経営的なほんわかするラーメンのお店「嘉藤」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
- 【住所】 埼玉県狭山市南入曽1009-3
- 【営業時間】 平日、土曜日 11:00~15:00 18:00~22:00 日、祝 11:00~15:00 17:30~21:30
- 【定休日】 火曜日