海老チャーハン|東京 大山 中華料理 丸鶴
中華

東京 大山 中華料理 丸鶴

東京の板橋にあり、1967年創業でチャーハンが人気の町中華屋「中華料理 丸鶴」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。

Published on: 2023/05/24

外観

外観|東京 大山 中華料理 丸鶴

お店は東武鉄道の大山駅から徒歩5〜6分ほどの場所にあります。

駅から続く有名商店街ハッピーロード大山を抜けて、川越街道を渡った側道にあります。

暖簾|東京 大山 中華料理 丸鶴

1967年創業で、50年を超える歴史ある町中華屋さんです。

駅から遠く、商店街からも離れているのですが、人気店のためランチタイムには長い行列ができることもしばしばだそうです。

駐車場

コインパーキング|東京 大山 中華料理 丸鶴

専用の駐車場はありませんが、店舗横がコインパーキングになっていました。

周辺の相場より高いようすですが、何人かのお客さんは利用しているようでした。

近くの駐車場を探すなら2週間前~利用直前まで、スマホ・PCで簡単予約ができる 駐車場予約なら「タイムズのB」 がオススメです。

入店方法

注文|東京 大山 中華料理 丸鶴

人気店なので入店方法や注文方法を書いておきます。

1)満席時は入口から店舗向かって左方向へ列を作ります。
2)列に並んでいる場合は、注文を受けてから入店となるので、渡されたメニューで注文を決めておきます。(スタッフがいなくて、メニューが手元に無い時は、入口横にメニューが置いてあります。)
3)注文を終えると、画像の注文書を渡されます。注文書は会計時に使います。
3)順番が来たら、店内の席に案内され、料理が運ばれてきます。

メニュー

チャーハンメニュー|東京 大山 中華料理 丸鶴

丸鶴さんで1番人気はチャーハンで、何度もテレビで紹介もされているほどファンが多いです。

チャーハンは、全部で5種類で、一般的なノーマルチャーハンから、とびこチャーハンなる変わり種もありましたので、非常に気になります。

メニュー|東京 大山 中華料理 丸鶴

チャーハン以外のメニューは、つけ麺とラーメンで、それぞれ7〜8種類ほどありました。

町中華屋さんでは珍しく、メニューに餃子がないのが特徴的でした。

店内

店内|東京 大山 中華料理 丸鶴

店内は手前と奥の2部屋あり、手前はカウンター席などがあって昔ながらの中華料理屋さんの雰囲気があります。

店内2|東京 大山 中華料理 丸鶴

奥は長テーブルが3つほどあるので、混雑時や大人数の場合のみ通しているようです。

席は手前がカウンターやテーブル席で18席、奥が12席ほどの約30席ほどとなっています。

サイン色紙|東京 大山 中華料理 丸鶴

店内には芸能人などの色紙がかなりの数貼られていました。

テレビでは、過去に放送された丸鶴出演の番組が編集され、繰り返し流されていました。

ワンタン

ワンタン|東京 大山 中華料理 丸鶴

大きめなラーメンどんぶりに、スープが並々と注がれています。

もちろんワンタンのみなので、麺は入っていません。

メンマ|東京 大山 中華料理 丸鶴

具材はメンマ、なると、ワカメや葱で、見た目はラーメンと変わらない感じです。

メンマは大小、長短さまざまな大きさで切られていて、固めな印象でした。

ワンタン|東京 大山 中華料理 丸鶴

ワンタンは、レンゲですくい上げようとしても落ちそうなくらいに、大きめでした。

皮は中くらいの厚みで、アツアツスープとともに、チュルチュルする食感です。

餡は豚肉でしょうか。少し臭みが強く、口に残るような強烈な味でした。

ワンタン|東京 大山 中華料理 丸鶴

スープは鶏ガラのような中華スープですが、どこか和風というか、温かい蕎麦汁のような風味があります。

脂っぽさもなく、和風な感じが、非常に飲みやすいというか、飽きない感じでした。

きつね|東京 大山 中華料理 丸鶴

食べすすめていると、中からきつねのお揚げが出てきましたので、和風の理由はこのお揚げでしょうか。

珍しい感じですが、違和感というよりも、日本人の好きそうな出汁っぽい味でした。

海老チャーハン

海老チャーハン|東京 大山 中華料理 丸鶴

人気のチャーハンのうち、海老チャーハンを注文しました。

チャーハンにはスープが付いてきます。

スープ|東京 大山 中華料理 丸鶴

スープはワンタンのスープとは違い、想像通りの町中華の中華スープです。

味付けは少し濃く感じるくらいで、個人的には好きな感じでした。

海老チャーハン|東京 大山 中華料理 丸鶴

海老チャーハンには海老が若干という言葉がほど遠いくらいに、海老がのせてあります。

たぶん20匹くらいはありそうなくらい、中にも上にものせてあり、プリプリとした食感が美味しいです。

チャーシュー|東京 大山 中華料理 丸鶴

丸鶴さんのチャーハンの、もう1つの特徴として、はいっているチャーシューがかなり大きめです。

四角く切られたチャーシューは、脂感もあってジューシーで非常に美味しいです。

海老チャーハン|東京 大山 中華料理 丸鶴

ご飯はラードのようなオイリーにコーティングされ、解され方としては、パラパラというよりも、大きなブロックがゴロゴロして大胆さを感じです。

ボリューム感は一般的なチャーハンより1.2〜1.5倍くらいの感じでしょうか、大盛を注文しているのを見るとさらに倍という感じでした。

レビュー

チャーハンの聖地と言われるくらいに町中華が多く、美味しいチャーハンを食べられる赤羽周辺で、有名なお店として、ずっとブックマークしていたお店です。

こちらの丸鶴さんは歌舞伎町の元カリスマホスト、城咲仁さんの実家としても有名で、テレビや雑誌などでも多く取り上げられるチャーハンの有名店です。

メニューひとつ見ても、チャーハンを全面に押すなど、かなりチャーハン人気を強く感じます。実際の味は、「町中華感」を存分に感じることができました。

チャーシューや海老の盛り具合だけでも、非常にボリューム感があるのでコスパが良いです。味にも「町中華感」が色濃くあり、チャーハンで感じた、ご飯の大胆な解し感も、お店の味なのでしょう。

おすすめリンク

関連商品

  • 「町中華で飲ろうぜ」オフィシャルブック編|うまいもの大好き
  • 散歩の達人 ベストオブ町中華 (旅の手帖MOOK)|うまいもの大好き
  • 珉珉元祖焼餃子 みんみん 冷凍生餃子 60個パック お試しセット 特製餃子のタレ(自家製ラー油入り)付き|うまいもの大好き
  • 大阪王将 チャーハン2kg!レンジで簡単調理 パラパラ炒飯|うまいもの大好き

グルメ雑誌の最新刊

dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

東京 大山 中華料理 丸鶴
    海老チャーハン|東京 大山 中華料理 丸鶴

    地図

    ※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

    店舗詳細

    店舗名
    東京 大山 中華料理 丸鶴
    住所
    東京都板橋区大山西町2-2
    営業時間
    [月~木] 11:00~14:50 [金・土] 11:00~14:50 17:00~20:00
    定休日
    日曜日
    ※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

    リンク情報

    • 食べログ
    • ホットペッパー
    • ぐるなび
    • Retty(レッティー)
    • トリップアドバイザー
    • Facebook
    • じゃらん

    関連動画

    プロフィール

     うまいもの大好き
    【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
    日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!