店舗情報
- 店名
- 駄目な隣人 新宿店
- 住所
- 東京都新宿区歌舞伎町1-27-2 1F
- 営業時間
- 11:00~スープ無くなり次第終了
- 定休日
- 無し
- ジャンル
- ラーメン
店舗所在地
公式サイト
その他の掲載サイト
外観

西武新宿駅を下りてすぐの歌舞伎町にあり、JR新宿駅からでも徒歩5分ほどの好立地でアクセス抜群です。
店内

席はカウンター席のみの13席です。
店内はサイバーパンク風というか、薄暗く大きなBGMで歌舞伎町感があります。

壁には芸能人のサインがあり、メディアなどにもけっこう出ているお店のようです。
メニュー・券売機

メニューは特になく、券売機のみで表示されていました。
ラーメンは醤油ラーメンと油そばの2種類のみでトッピングもほぼありませんでした。
サイドメニューもライス類のみです。
サービス

席に座って一番気になったのがピラミッド状に積まれた生卵です。
何でもサービスらしくライスやラーメンに使うそうです。
卓上調味料

オシャレな化粧品のようなのは卓上調味料でした。
左から焼海苔、鰹節粉、コショウ、、かえし醤油、ニラ胡椒でラーメンやご飯に使うそうです。
黒毛和牛せいろご飯

大きく切られた黒毛和牛がご飯の上にのせてあります。
すき焼き風に味付けられ、柔らか食感で美味しいです。
ご飯も秋田県産のコシヒカリを土鍋で炊いているそうで、ふっくら食感が良かったです。
SUPREME特製ラーメン

通常のラーメンに、チャーシュー、味玉などが追加してありました。

ラーメンには九条ねぎと柴又スプラウトがのせてありました。
濃いめのスープだったので、九条ねぎのラーメンがあったら葱好きとしては美味しそうでした。

メンマは長いのが特徴的な穂先メンマです。
かなり柔らかく処理されていて、昔懐かしい中華そばのメンマ風の味が美味しかったです。

チャーシューはロース肉とバラ肉の2種類です。
ロースはレア気味で味付けも良かったです。

全粒粉のような星が麺に入っていてモチモチ食感と適度な歯ごたえが美味しいです。
麺は菅野製麺所さんのものを使用しているそうです。
注文時に細麺と太麺を選べ、大盛りも無料サービスになっています。今回は太麺をチョイスしました。

スープはガツンとパンチのある味がします。
焼あごを使用して上品にベースを作りつつ、本醸造濃口醤油で生姜のようにキリッと仕上がっています。
あとがき
歌舞伎町でサイバーパンク感のある店内とは、まるでインバウンドを意識した感じで、サイバーパンクアニメーションの「AKIRA」を地で行くようなシチュエーションでした。
ラーメンは醤油のキツめのパンチ感もあり味そのものが好みでしたが、自慢の土鍋ごはんや黒毛和牛のせいろご飯は、食べづらさなども含めて少しお粗末かなぁ。