永井食堂の情報
- 店名
- 永井食堂
- 住所
- 群馬県渋川市上白井4477-1
- 営業時間
- 【お食事】平日9:00~18:00、土曜日9:00~15:00、定休日 日曜・祭日
【売店(もつっ子販売)】平日9:00~18:00、土曜日9:00~18:00、日曜・祭日10:00~18:00
【売店 富岡店(もつっ子販売)】9:00~15:00、定休日水曜日 - 定休日
- 日曜日・祭日・GW期間中
- 価格帯
- 0〜999円
- ジャンル
- お肉
店舗所在地
公式サイト
関連ニュース(外部サイト)
- 群馬県の「もつ煮」の名店10選! あなたが好きな店はどこ?
- なにわ男子・大橋和也&藤原丈一郎『メシドラ』で群馬・渋川へ!ウマい飯を食べまくり、大はしゃぎ
- 全国区の人気店で週末には行列、もつ煮の自販機も 「永井食堂」(群馬県渋川市)
その他の掲載サイト
永井食堂

国道17号を前橋市街から沼田方面に向かったところにあります。
かなり広い敷地と大きなお店なので、すぐに分かるかと思います。
駐車場

お店の前が大きな広場のように駐車場になっており、乗用車なら50台くらいは置けそうです。
もともとはトラックドライバー御用達の民間パーキングエリア的なお店だったので駐車場広めです。
自動販売機

営業終了時や閉店時にお店を訪れた場合は、店外にある自動販売機でもつ煮を購入することができます。
店内

店内は横に長いカウンター席で非常に特徴的で、席はカウンター席のみで全23席となっています。
開店直後から満席状態ですが、人の入れ替えはかなり早いので、それほど待つことなく入店することができます。
メニュー

人気メニューのもつ煮は4種類で、もつ煮の通常サイズ、大盛り、ライス通常サイズ、半ライスになっています。
一品メニューなどもあり、定食に追加することもできます。
ポテトサラダ

定食以外に一品料理もということで注文してみました。
味はマヨネーズなどの味付けはなく、シンプルに塩のみで、じゃがいもの味がダイレクトに伝わってきます。
もつ煮大盛定食

もつ煮大盛、ライス通常サイズの定食を注文しました。
定食には、葱、お新香、お味噌汁、もつ煮、ライスがセットになっています。
カウンター席で多くのお客さんが食べれるようにと、お盆は横向きのまま食事するのがルールになっています。

濃い味のもつ煮に合わせるように、お味噌汁は薄めの味付けになっています。
しっかりと出汁が取られた感じで定食屋さんのお味噌汁という感じです。

ご飯は通常サイズですが、かなり大きな器に盛られているので、一般的なご飯の二杯分くらいです。
少し芯を感じるくらい固めに炊かれていて歯ごたえがあります。

もつ煮をのせて、汁を掛けて食べるとちょうど良い感じです。

大盛なので、高さのある丼になみなみと盛られています。
具はモツとこんにゃくといたってシンプルで、モツの柔らかさを感じます。
汁はドロドロのものを想像していましたが、意外にもサラッとしていて、辛味を感じる味付けです。

通常サイズはこれくらいの大きさなので、半分くらいのボリュームになります。
あとがき
もつ煮が、かなり人気の定食屋さんで、群馬でもつ煮と言えば「永井食堂」さんというくらいの知名度で、メディア露出なども多いので知名度バツグンです。平日の開店1時間後にお邪魔したので、人はそれほどいないかと思うと、朝食代わりなのかけっこうな人数がいて正直、知名度の高さに驚かされました。
料理は1000円以下でボリューム満点とあって、かなり気軽に利用できるという印象です。モツは非常に柔らかいのですが、味は煮込まれたというよりも、作ると出ているような若さのような感じを受けました。