目次
外観

お店は厚木の市街と相模川の間の道沿いで小田急線の高架近くにあります。
外観はチェーン店のような感じですがこちらの本店と 246号店 の2店のみです。
駐車場

駐車場が小田急線の高架下にあり15台置くことができます。
店舗の左右に駐車場がありますが月極の全く関係ない駐車場なので気を付けてください。
店内

店内に入るとラーメン屋さんというよりも駄菓子屋さんという感じでさながらテーマパークのような印象です。

席はカウンター8席、テーブル18席の全26席でラーメン屋としては普通くらいです。
メニュー

ラーメンは醤油と塩の2種類でトッピングはけっこう多めです。

一品料理やセットメニューもあるのでラーメン以外も楽しめそうです。

平日限定ではありますがセットメニューもありました。
通常のセットメニューよりも若干安く設定されています。
ライス・餃子セット

「ライス・餃子セット 280円」です。
平日限定のセットメニューを注文してみました。

ライスは硬めに炊かれているので個人的にはかなり好みです。
ボリュームも若干多めで満足度があります。

餃子は5個でサイズは普通くらいの大きさです。
皮は薄めで餡は豚肉メインでお肉感強めで美味しいです。
中華そば

「中華そば 700円」です。
見た目は非常にキレイなラーメンで美味しそうです。

メンマは薄めで太めに切られています。
味はシンプルというか普通な感じです。

チャーシューはムネとロースでしょうか2種類のお肉を使っています。
シットリ系の食感でそれほど味付けはしていません。

麺は少し細めのストレート麺です。
麺の中に茶色の星があるので胚芽系の麺でしょうか。
食感は少し歯ごたえ強めですがスープとの感じは非常に美味しいです。

スープは醤油味強めでガツンとパンチが効いている印象です。
ベースは煮干し系ですが煮干しよりも醤油のベースが強く少し辛めですが美味しいです。
黒ウーロン茶

食事を終える頃にサービスで黒ウーロン茶を出してくれました。
これが香り高くスッキリ味で非常に美味しかったですwww
レビュー
所用で厚木に行った際に以前から気になっていたのでお邪魔してみました。
実は5〜6年前に一度食べた時は「普通だなぁ」という印象しかなかったのですが今回お邪魔したときにはラーメンの完成度の高さがあり正直驚きました。
麺やスープのレベルはもちろん中華そばとしてのバランス感が良かったです。最後の黒ウーロン茶も美味しいです。
「絶対!!また来ます!!!」
おすすめリンク
グルメ雑誌の最新刊
こちらの記事もオススメ
店舗情報

地図
店舗詳細
- 店舗名
- 神奈川 厚木 中華そば 麺や食堂 本店
- 住所
- 神奈川県厚木市幸町9-6
- 営業時間
- 11:00~23:00(L.O.22:30)
- 定休日
- 年中無休