目次
外観

お店はJRもしくは近鉄の津駅から徒歩2〜3分の場所にあります。
外観は居酒屋風ですが、どことなく雰囲気がある感じです。
店内

店内に入ると重厚な感じでグッと雰囲気があります。
奥はカウンターと個室がメインのようです。

ランチでお邪魔したので手前側にある、日当たりの良い場所に案内されました。

完全な個室ではないのですが、布で仕切られているので、いい感じです。
席はカウンター10席、テーブル32席、個室24席で全90席とかなり広めです。
メニュー

平日の昼間にお邪魔したのでランチメニューでした。
地元三重の名産品が並びます。

お値段はそれなりですが素材も良さそうなので、納得感があります。

松阪牛は2500円と4500円というお値段もあり、観光客としては少し悩ましい感じでしたwww
お茶

席に案内された際にだされたお茶です。
ちゃんとしたお店ってこういう何気ないお茶も美味しいんですよね。
ドリンク

「ICE SUMOMO FIZ 480円」と「まるごとすもも麦酒 780円」です。
お店オリジナルのカクテルで、三重はすももが有名なのでせっかくならばと注文してみました。
FIZZはノンアルコール・ドリンクで、麦酒はエビスビールをベースにしたカクテルです。
スモモが甘煮のような感じで、ドリンクとの溶け込みも良く非常に美味しかったです。ケチらず頼んで良かったw
茶碗蒸し

ランチのセットに付いてきた茶碗蒸しです。
具はシンプルにとうもろこしなのですが、茶碗蒸しの味も出汁感があり非常に良く、甘みが強く大きめサイズのとうもろこしとの相性も良かったです。
茶碗蒸し美味しいと料理にも期待が持てますwww
松阪牛レアステーキ重

「松阪牛レアステーキ重 1800円」です。
お重、赤味噌汁、茶碗蒸し、香の物、出汁茶漬けのセットです。

香の物は、大根おろしとちりめんじゃこです。
そのままでも十分美味しいのですが、ご飯に合わせても美味しいです。

お吸い物は赤味噌汁です。
見た目ほど濃い味付けでもなく、非常に美味しいです。

セットでひと際目立つ土瓶です。
料理が運ばれてくると、アルコール燃料に火を付けてくれます。

松阪牛を出汁茶漬けで頂くためのお茶碗です。薬味はわさびとシソです。
醤油が付いてきますので、わさび醤油で食べることもできます。

メインのお重です。松阪牛のお重ということで小ぶりのサイズかと思いきや、想像以上に大きめです。

お重を開けると、一面まっ、まっ松阪牛〜〜〜〜〜!!
サシは入っていない部位ですが、甘みが非常に強く、そのままでも美味しいですし、わさび醤油であっさりと食べるのも非常に美味しいです!!

半分ほど松阪牛をそのままの味で堪能して、お茶碗にご飯、松阪牛、出汁を注いでいきます。
松阪牛がほのかに色づき見た目的にも美味しそうです。
出汁もしっかりとしたお味で、松阪牛の上質な脂が溶け出して、これまた美味い!!!
松阪牛レアステーキと鮪の半々重

「松阪牛レアステーキと鮪の半々重 1800円」です。
画像ではわかりにくいのですが、上半分が鮪、下半分が松阪牛の豪華なセットです。
食べた友人曰く、鮪の赤身も味が良く、出汁茶漬けとの相性も抜群だそうです。
松阪牛レアステーキ重と同じようなセット内容なのでメイン以外は割愛させて頂きました。
レビュー
グルメな友人と名古屋に食べ歩きに来たついでに三重まで足を伸ばした際に、ランチとしてお邪魔させて頂きました。
店内の雰囲気や店員さんの対応だけでも、気持ち良く食事ができるのですが、料理や素材も申し分なく、津に行った際には必須の訪問場所かと思います。
ランチとして決して安い価格ではありますが、松阪牛を堪能するのだと考えれば安いもの。十分すぎるコスパです。是非とも今度はディナーで豪勢にお伺いしたいものです。
「絶対!!!また来ます!!!」
店舗情報

地図
関連リンク
店舗詳細
- 【店舗名】
- 三重 津 いせもん本店
- 【住所】
- 三重県津市栄町3-222 ソシアビル 1F
- 【営業時間】
- 11:30~15:00(LO13:30) 17:30~23:00(LO21:30)
- 【定休日】
- 無休
リンク情報
こちらの記事もオススメ
- 京都 祇園 御料理 味舌
- 2023-02-20
- 東京 新宿 匠 誠
- 2022-11-10
- 熊本 南坪井 おでん まつむら
- 2022-06-21
- 静岡 伊東 ふしみ食堂
- 2020-06-18
- 静岡 三島 静岡おでん 酔ごころ
- 2022-10-02
- 新潟 魚沼 うおぬま倉友農園 おにぎりや
- 2020-09-12
- 埼玉 川越 ちゃりや
- 2022-10-17
- 石川 金沢 おでん 黒百合
- 2021-07-18