埼玉 上尾 白河手打中華 賀乃屋

埼玉の北上尾駅から徒歩10分ほどの場所にあり、手打ち麺やボリューム満点のチャーシュー、ワンタンなど美味しいラーメンが食べられる「白河手打中華 賀乃屋」さんに実際に行って実食したレビューを掲載しています。
外観

お店はJR高崎線の北上尾駅から徒歩10分ほどの並木通り沿いにあります。
目印は隣がスーパーベルク、向かいが焼き肉きんぐです。
駐車場

駅からは距離があり郊外のお店なので駐車場が用意されています。
5台停められるそうなので混雑時でなければ利用できそうです。
入店方法

人気店なので入店方法を書いておきます。
1)ウェイティングシートが入口付近にあるので、名前、人数、テーブル or 座敷 or どちらでもを記載します。
2)入店ができるとスタッフさんから名前を呼ばれるので近くにいましょう。
店先に10名ほどが座れるイスが用意されています。
店内

店内は「ラーメン屋さん」という感じでとくにこだわり感もありませんwww
席はカウンター5席、テーブル6人用1組、4人用1組、2人用1組、小上がりの座敷席が4人用2組で全25席とそこそこの広さです。

一番の特徴は入店してすぐの場所に麺打ち場があります。
自家製麺での手打ち麺に期待が高まります。
メニュー

純粋なラーメン屋さんのようで餃子などはありません。
ラーメンは中華そば、ワンタン麺、チャーシュー麺、焼豚ワンタン麺の4種類に追加トッピングは味玉のみです。
価格はそれほど高いという感じではありません。
生タマネギ

ラーメンを注文すると生タマネギが置かれます。
スープに入れることで味の変化が楽しめます。
焼豚ワンタン麺

「焼豚ワンタン麺 1080円」です。
意外というかけっこうなボリューム感で食べごたえありそうです。

同行者が注文した「味玉 100円」です。
良い感じの色、ツヤ感が美味しそうです。

メンマは細いのと太めのもので印象はしっかりとした感じです。

ワンタンは多めで5個くらい入っていました。
薄めのワンタンはシコシコした食感に豚肉の餡が入っていて美味しいです。

チャーシューもボリューム感があります。
部位の違う2種類を使用しているので食感、味ともにけっこう楽しめました。

味付けは薄めで肉の味をストレートに感じられ美味しいです。

飲み進めると若干の物足りなさが出てきますので生タマネギを投入。
臭いキツめのタマネギですがこれが合う!
美味さ激変でスープのコクが1段階上がって非常に美味しいです。

スープは白河中華そばらしい醤油の味を十分に感じられる味わいです。
雑味感も全くなく非常にスッキリとした味が美味しいです。

麺は手打ちの中太麺です。
シコシコ感もあり食感、味ともに町のラーメン屋さんとしては十分すぎるレベルです。美味い!
レビュー
仕事で高崎に行った帰りに時間があったので北上尾で途中下車してお邪魔してみました。
食べログでの点数も高いので期待感がかなりありましたが、その期待に存分に答えてくれました。
手打ち麺はもちろんのこと、ワンタンなども非常に美味しく個人的にはかなり好きです。1点だけスープの物足りなさも生タマネギでの十分なカバーで旨味を引き出すことができました。物足りなさは次回への布石?と考えると非常に商売上手なスープなのかもですwwww
「絶対!!!また来ます!!!」