特上カルビの肉盛りぶっかけうどん|埼玉 川島 うどん処 篁園
3.5

田園風景が広がる場所で食材にこだわり趣向を凝らしたうどんが人気の川島町にあるうどん店「篁園」

川島町の田園地帯にありこだわり深いさまざまなうどんが食べられる「うどん処 篁園」さんに食べ歩きでお邪魔して、実食したレビューを掲載しています。
公開: 2023/07/03 最終更新: 2025/03/04
Amazonタイムセール
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
うどん処 篁園
住所
埼玉県比企郡川島町出丸中郷1292-1
営業時間
11:00~15:00
定休日
日曜日
価格帯
1000円〜1999円
ジャンル
うどん
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

紹介するお店のサマリー

川島町にある「うどん処 篁園(こうえん)」さんは2011年7月にオープンしたうどん店で、若いご夫婦が切り盛りしています。

店舗は、どの駅からも遠く最寄りのJR高崎線・北上尾駅から約7.7km離れているため、車での訪問が一般的ですが、駐車場が広いため安心して来店できます。

篁園は、丁寧な調理と素材へのこだわりが感じられるうどん店で、地元の方々だけでなく、遠方からの訪問者にも愛されています。

川島町の自然豊かな環境の中で、美味しいうどんを楽しみたい方にぜひ訪れていただきたいお店です。

篁園

外観|埼玉 川島 うどん処 篁園

川島町の南部の田畑が広がる農村部にあります。

最寄り駅はJR川越線の南古谷駅もしくは指扇駅ですが、5km以上あるので、来店客の多くは車になります。

駐車場

駐車場|埼玉 川島 うどん処 篁園

店舗敷地内に駐車場があります。

10台以上は置けそうですが、週末のお昼時には満車状態でした。

店内

店内|埼玉 川島 うどん処 篁園

お店はプレハブのような感じの建物で、中はそれほど広くはありません。

席はカウンター4席、テーブル席16席の全20席ほどです。

受付票|埼玉 川島 うどん処 篁園

人気店なので、入店方法を書いておきます。

1)満席時は、店内入ってすぐの場所にある、受付票に名前と人数を書きます。

2)順番が来たら名前で呼ばれますので、できる限りお店の近くにいましょう。

メニュー

メニュー|埼玉 川島 うどん処 篁園

うどんはぶっかけ、つけ汁、温かいうどんの3種類です。

それぞれトッピングにより、数種類あるので、全部で10種類ほどと、季節限定のうどんもありました。

メニュー|埼玉 川島 うどん処 篁園

サイドメニューとして、天ぷらと炊き込みご飯がありました。

うどんは大盛り、特盛でうどんの量を増やすことができます。

豚肉とキノコの炊き込みご飯

豚肉とキノコの炊き込みご飯|埼玉 川島 うどん処 篁園

サラダが付いてきたので、てっきり炊き込みご飯にかと思ったら、うどんに付いてくるものでした。

豚肉とキノコの炊き込みご飯|埼玉 川島 うどん処 篁園

具材は豚肉、キノコ、それとお揚げなどが入っているでしょうか。

味付けはしっかりめの甘めの醤油味で、運が良ければお焦げがあったりしたので、おかずなど無くても美味しく食べられます。

野菜の天ぷら

野菜の天ぷら|埼玉 川島 うどん処 篁園

野菜の天ぷらは個別で選ぶわけではなく、セットになっています。

具材は、茄子、南瓜、舞茸、紫蘇の葉、牛蒡の5種類です。

野菜の天ぷら|埼玉 川島 うどん処 篁園

衣は薄めと厚めの中間くらいでしょうか、高めの温度なのか衣をかじるとカリカリと音がします。

野菜はどれも近くから仕入れているのか、とても新鮮だからなのか美味しかったです。

特上カルビの肉盛りぶっかけうどん

特上カルビの肉盛りぶっかけうどん|埼玉 川島 うどん処 篁園

豚肉をつかった肉うどんは良く聞きますが、カルビ肉とは珍しいので注文しました。

※うどんにはサラダが付きます。勘違いで炊き込みご飯とともに撮影してしまいました。

うどん汁|埼玉 川島 うどん処 篁園

汁はぶっかけなのですが、最初から掛かっているのではなく、自分でかける様に徳利で提供されます。

うどん汁は、瀬戸内産いりこ、羅臼昆布、ドンコ、鰹節などを使っているそうで、風味と出汁感がありました。

かなり甘みが強いというか、主張が強い汁という印象です。

鰹節・大根おろし|埼玉 川島 うどん処 篁園

うどんには削り節と、大根おろし、生姜や葱、スライスされた玉葱がのせてあります。

削り節の香りがスゴく好きで、アクセントになっていました。

特上カルビ|埼玉 川島 うどん処 篁園

キレイな黄身がのったカルビ肉は、国産和牛の三角バラ肉を使っているそうです。

甘辛く味付けられていて、このままご飯で頂ける感じでした。

肉質は柔らかく、お肉自体の味は良かったです。

うどん|埼玉 川島 うどん処 篁園

うどんは埼玉県産の「あやひかり」という品種の小麦をつかい、中細くらいな太さで、若干のちぢれがあり、断面は丸みというよりもH型のような少し珍しい形でした。

中には必ず緑色のうどんが含まれていて、これは小麦若葉を配合したうどんだそうです。

食感はかなり歯ごたえがあるという感じで、外はモチっと、中は芯が残るような感じでした。

あとがき

たぶん、過去に5〜6回は店舗前の道を通っていて、その度に満車の駐車場、田んぼの中のプレハブ小屋。シチュエーション的には、川島という場所もあって、きっと田舎うどんなのだろうと思っていました。

提供されるうどんは、丁寧に調理され提供されているので、きっと真面目な性格の店主さんなのだと思います。

若いご夫婦で切り盛りされているようで、味に関しても、とくに素材や調理方法や作り置きしない天ぷらなど、相当こだわられているのだろうと想像します。ただ、どの料理も主張が強く、押し付けられているような印象が少し残念でしたが、まだまだ伸びしろありそうな感じでした。

あわせて読みたい
【2025年最新】埼玉で食べるべきうどんを紹介します! 本当に美味しい名店を厳選紹介
【2025年最新】埼玉で食べるべきうどんを紹介します! 本当に美味しい名店を厳選紹介
うどん激戦区・埼玉で食べるべき名店を厳選してご紹介します!観光や食べ歩きにもおすすめの人気のうどんを厳選し、こだわりのうどんやつけ汁の特徴とともにご紹介します。
田園風景が広がる場所で食材にこだわり趣向を凝らしたうどんが人気の川島町にあるうどん店「篁園」
田園風景が広がる場所で食材にこだわり趣向を凝らしたうどんが人気の川島町にあるうどん店「篁園」
川島町の田園地帯にありこだわり深いさまざまなうどんが食べられる「うどん処 篁園」さんに食べ歩きでお邪魔して、実食したレビューを掲載しています。
埼玉県で食べ歩きしたお店の一覧
埼玉県で食べ歩きしたお店の一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が、埼玉県で過去に食べ歩きしたお店をご紹介するページです。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1