栃木 佐野 ラーメン太七|ねぎラーメン

ネギまみれの佐野ラーメンやもつ焼きが人気の佐野にあるラーメン店「太七」

佐野にあり青ねぎラーメンやモツ焼きが有名なラーメン店「ラーメン太七」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2021/01/31 最終更新: 2024/12/07
Amazonタイムセール
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
ラーメン太七
住所
栃木県佐野市堀米町42-3
営業時間
[火~土] 11:00~14:30 17:30~20:30 [日・祝] 11:00~20:30 
定休日
ジャンル
ラーメン
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

関連サイト

佐野らーめん会 公式ホームページ
佐野らーめん会には67の加盟店が存在し、それぞれの店にて美味しいラーメンを作ることに精進しておりますので、各店の麺やスープの味の違いを是非お楽しみください。
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

外観

栃木 佐野 ラーメン太七|外観

佐野市街の北側方面にあり、佐野のプレミアムアウトレットやICからだと10分ほどで着きます。

田舎のラーメン屋さんという感じの外観に哀愁があります。

駐車場

栃木 佐野 ラーメン太七|駐車場

店舗前の敷地に駐車場があります。

全部で20台くらいは置けそうなのでラーメン屋さんとしてはかなり広めです。

店内

栃木 佐野 ラーメン太七|店内

店内もかなり広めな定食屋感ある作りになっています。

席はカウンター5席ほど、小上がり20席、テーブル席15くらいで全部で40席くらいはありそうです。

栃木 佐野 ラーメン太七|サイン色紙

店内入ってすぐの場所にはサイン色紙が多数ありました。

HPなどでもメディア露出が多いお店のようで芸能人も多数訪れているようです。

メニュー

栃木 佐野 ラーメン太七|メニュー

ラーメンの種類はけっこう多めですが、味というよりもトッピングの種類になります。

ご飯類、餃子などサイドメニューもそこそこありました。

栃木 佐野 ラーメン太七|メニュー

ランチメニューもあり、ラーメンとセットでかなりコスパ良さそうです。

がっつりいきたい人にはランチもおすすめです。

もつ焼き

栃木 佐野 ラーメン太七|もつ焼

ラーメン屋さんで、もつ焼きとは珍しいのでついつい注文していました。

栃木 佐野 ラーメン太七|もつ焼

もつは大きめなので豚モツでしょうか。

処理もしっかりされていて表面がカリカリになっていて美味しいです。

醤油と塩コショウのシンプルな味付けも非常に美味しくてビールに合いそうです。

餃子

栃木 佐野 ラーメン太七|餃子

中くらいの大きさの餃子で焼き目も良い感じです。

皮は少し厚めで餡は豚肉がメインの肉々しい感じで美味しいです。

青ねぎラーメン

栃木 佐野 ラーメン太七|ねぎラーメン

見た目のインパクト抜群でネギパラダイスへようこそという感じです。

栃木 佐野 ラーメン太七|レンゲ

レンゲはネギ用とスープ用の2種類があらかじめ用意されています。

結局全部飲み干したのでネギ用は使いませんでしたがwww

栃木 佐野 ラーメン太七|ねぎ

ラーメンの表面はネギまみれ過ぎるくらいのネギで何も見えません。

ネギの香りが良くて臭みもそれほどないので良い感じに美味しいです。

栃木 佐野 ラーメン太七|メンマ

メンマは幅広めに切られたものが3〜4枚ほどです。

シコシコ感があり懐かしめの味付けが美味しいです。

栃木 佐野 ラーメン太七|チャーシュー

チャーシューはかなり大きめで厚めのものが1枚です。

シンプルで味付けもほとんどないのですが美味しいです。

栃木 佐野 ラーメン太七|麺

麺はけっこう太めの手打ち麺を使用していました。

うどんのようなモチモチ感があって食感、味ともに非常に美味しいです。

栃木 佐野 ラーメン太七|スープ

スープは醤油と塩の2種類から選ぶことができますが今回は醤油を選びました。

鶏系のようなスッキリ感の強いベースに醤油の香りで非常に美味しいです。

シンプルながらもちゃんと味もインパクトもあるので最後まで飽きずに飲めるスープです。

あとがき

佐野ラーメンも何軒か行っている中で食べログなどで調べていた中でネギまみれのラーメンを発見して大のネギ好きとしては見逃すことができませんでした。

ネギまみれのインパクトがありますがそれ以上に麺、スープ、チャーシューなどの出来も非常に良くラーメンとしてのレベルが非常に高いです。サイドメニューの餃子やもつ焼きも美味しかったので期待値以上の満足度がありました。

あわせて読みたい
栃木県で食べ歩きしたお店の一覧
栃木県で食べ歩きしたお店の一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が、栃木県で過去に食べ歩きしたお店をご紹介するページです。
【2025 佐野で食べるべきラーメン 】地元で人気のラーメン店から隠れた名店までをご紹介します
【2025 佐野で食べるべきラーメン 】地元で人気のラーメン店から隠れた名店までをご紹介します
佐野エリアで人気のラーメン店を厳選しました!2025年に食べるべき最新のラーメン情報から隠れた名店までをご紹介いたします。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1