ドライカレー・オムレツのせ|東京 神田 ルー・ド・メール
3.8

営業時は行列が絶えない有名洋食店出身店主が手掛ける神田駅近くの洋食屋「ルー・ド・メール」

  • 食べログ百名店 洋食
  • 食べログ洋食百名店2022|うまいもの大好き
  • 食べログ百名店洋食2020
JR神田駅近くにあり大手コンビニともコラボするなど行列が絶えないほど人気の洋食屋「ルー・ド・メール」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2022/07/21 最終更新: 2024/10/30
Amazonタイムセール
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
ルー・ド・メール
住所
東京都千代田区内神田3-10-7 斉藤ビル 2F
営業時間
【月】 11:30~14:30(L.O.) 【火・水・木・金】  11:30~14:30(L.O.) 18:00~20:30(L.O.) 【土】 11:30~14:30(L.O.) 18:00~20:00(閉店) 【祝】 11:30~14:30(閉店)
定休日
日曜・第2月曜
ジャンル
カレー
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

公式サイト

ルー・ド・メール | カレー | 東京都千代田区内神田 3-10-7
※リンク先の設定によりタイトルなどが表示されない場合がございます。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram
  • じゃらん

外観

外観|東京 神田 ルー・ド・メール

JR山手線もしくは総武線の神田駅から徒歩5分ほどの飲食街にあります。

店舗は雑居ビルの2階になるので、階段で上がると店舗になります。

看板とメニューがちょこんとあるだけなので、少しわかりにくいです。

店内

店内|東京 神田 ルー・ド・メール

席はテーブル20席と小ぢんまりした感じがあります。

店名からゴリゴリのフレンチとかを想像していましたが、意外と雑多な感じでしたwww

メニュー

メニュー|東京 神田 ルー・ド・メール

ランチタイムにお邪魔したのでランチメニューでした。

カレーはビーフやキーマなど10種類ほどで、トッピングもあるので、イロイロな組み合わせが出来そうです。

ディナータイムには洋食のアラカルトもありました。

ドライカレー・オムレツのせ

ドライカレー・オムレツのせ|東京 神田 ルー・ド・メール

食べログで見て、1度は食べてみたいと思っていた1品です。

スープ|東京 神田 ルー・ド・メール

料理に100円プラスするだけで、スープを追加することができます。

スープ|東京 神田 ルー・ド・メール

スープは洋食王道のコンソメスープです。

ひと口すすっただけで、玉ねぎやブイヨンがギュッと凝縮された旨味に圧倒されました。

ドライカレー・オムレツのせ|東京 神田 ルー・ド・メール

キーマカレーとご飯、オムレツと絶妙な組み合わせです。

ハンバーグ|東京 神田 ルー・ド・メール

洋食屋さんに来たのだからとハンバーグを追加トッピングしました。

たぶん牛100%で肉の旨みがすごいです。

チーズも非常に美味しくカレーとの相性も良いですし、ハンバーグとチーズの間にはハムが隠れているのも良かったです。

プレーン・オムレツ|東京 神田 ルー・ド・メール

ご飯の上にのったプレーン・オムレツはバターの香りが良く、そのまま食べても十分過ぎるほど美味しいです。

プレーン・オムレツ|東京 神田 ルー・ド・メール

ナイフで軽く切り込みを入れると、中からフワトロの半熟玉子が流れ出てきます。

カレーやハンバーグに合わせても、とても美味しいです。

ごはん|東京 神田 ルー・ド・メール

ご飯も良い感じの炊き加減です。

カレーに合うように、ちゃんと水分少なめで美味しいです。

ルー|東京 神田 ルー・ド・メール

キーマカレーのルーは良い感じの辛さです。

甘すぎず、辛すぎずで、スパイシーさもあります。

野菜や果物などの旨みなど複雑さもあり本当に美味しいです。

あとがき

料理はスープの1口目から圧倒され、カレーのご飯もキーマカレーも、オムレツも1つ1つが上品で美味しいです。

オーナーの鈴木シェフは数々の名店で修行された実績があり、それを遺憾無く発揮され、最近ではセブンイレブンで販売されているカレーを監修されているそうです。

あわせて読みたい
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「中央エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
【2025年最新】神田・神保町エリアのカレーランキング! 本当に美味しい名店を厳選紹介
【2025年最新】神田・神保町エリアのカレーランキング! 本当に美味しい名店を厳選紹介
カレー激戦区・神田・神保町エリアで食べるべき名店をランキング!観光や食べ歩きにもおすすめの人気のカレーを厳選し、こだわりのルーやなどの特徴とともにご紹介します。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1