目次
外観

お店は東京メトロ南北線の本駒込駅もしくは都営三田線の白山駅が最寄り駅の場所にあります。
周辺は住宅街の商店街的な感じでお店がたくさんあります。
外観は町中華の王道的な赤テントに白文字が哀愁を誘います。
入店方法
非常に人気のお店なので入店方法を書いておきます。
1)お店の外に列がない場合は入口から入れるか聞いてみてください。
2)入店待ちの場合は、入口から向かって左の方向に列ができます。
3)順番が来たら人数を伝えて席を案内されます。
テーブルと入口近くのガラスケースの中にメニューがありますが、入店して注文を聞かれるので予め決めておいた方がスムーズかと。
外に列ができていても、注文して5分くらいで料理が出てくるので回転はかなり早いです。
店内

店内はそれほど広くなく、かなり懐かしい感じの町中華屋さんです。
料理が出来ては運んでの戦争状態ですが対応は非常に丁寧です。
席はカウンター8席、テーブル席が3組で全20席です。
メニュー

中華料理屋さんなのでメニューはかなり多めです。
冷菜から炒めもの揚げ物まで何でもある印象です。

セットメニューなどもあるのでかなりコスパは良さそうです。
テイクアウトにも対応しているようで、電話が常に鳴りっぱなしです。
揚餃子

「揚餃子 600円」です。
餃子が少し大きめなのでボリューム感があります。

かなりカリッと揚げられて熱めホクホクで美味しいです。
餡は甘じょっぱく酸味もあっていい感じです。
玉子チャーハン・焼餃子セット

「玉子チャーハン・焼餃子セット 1000円」です。
来店客の多くが注文するチャーハンと餃子の黄金コンビです。

付いてくるスープは味は薄めですがシッカリしています。
非常に美味しいエキスという感じが好きです。

餃子は揚餃子と同じものを使用しているようです。
焼き目はかなりシッカリと焼かれています。

皮は若干厚めですがあくまで日本風の餃子です。
餡は野菜と豚肉が半々くらいでしょうか、一口食べた瞬間に美味しさがガツンと来ます。美味い!

人気No.1メニューの玉子チャーハンです。
ボリュームがかなり多くお茶碗二杯分くらいでしょうかwww
見た目がキレイで「黄金チャーハン」と呼ばれるのもわかります。
ちなみに玉子チャーハンが塩で普通のチャーハンは醤油味だそうです。気になります。

食感はかなりパラパラ系でボリュームありますが、あっという間に消えちゃう美味しさです。
具材はネギと玉子とかなりシンプルですが塩気が本当に絶妙です。美味い!
レビュー
近場で仕事をする機会があり晩御飯にでもと思いお邪魔しました。名前は何度も聞いたことあるお店なので念願の来店です。
兆徳さんのチャーハンは都内1と言われるくらい人気だそうですが、食べた瞬間にボリューム、味、食感は納得の一品です。チャーハンだけ美味しいのかと思いきや、餃子の2品も絶品です。
安いだけでなく美味しいですし、味付けがどれも絶妙で「きっと何を食べても美味しいんだろうな」と思わせてくれます。
「絶対!!!また来ます!!!」
店舗情報

地図
店舗詳細
- 【店舗名】
- 東京 駒込 兆徳
- 【住所】
- 東京都文京区向丘1-10-5
- 【営業時間】
- 【平日】 11:30~14:30 17:30~23:00 【土・日・祝】 11:30~14:30 17:30~22:00
- 【定休日】
- 不定休