東京 日本橋 うさぎや 本店|どらやき
3.7

東京を代表するどら焼きが有名な日本橋にある和菓子屋「うさぎや本店」

  • 食べログ百名店 和菓子 2023
  • 食べログスイーツ百名店2022|うまいもの大好き
  • 食べログスイーツ百名店2020|うまいもの大好き
  • 食べログスイーツ百名店2019|うまいもの大好き
  • 食べログスイーツ百名店2018|うまいもの大好き
  • 食べログスイーツ百名店2018|うまいもの大好き
日本橋の路地裏にあり東京を代表する美味しいどらやきが有名な和菓子屋「うさぎや 本店」さんに食べ歩きでお邪魔して実食したレビューを掲載しています。
公開: 2019/12/12 最終更新: 2025/02/25
Amazonタイムセール
グルメ雑誌の最新刊
dancyu
おとなの週末
東京カレンダー
食楽

店舗情報

店名
日本橋 うさぎや
住所
東京都中央区日本橋1-2-19 日本橋ファーストビル 1F
営業時間
9:30~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日
ジャンル
和菓子
※店名はgooglemapで正確に表示するため正式名称に地名が追加されている場合があります。※掲載している情報は記事投稿時に食べログを参考にしたものになります。snsなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

店舗所在地

※店名などによりgooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから 別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

その他の掲載サイト

  • 食べログ
  • 一休
  • ホットペッパー
  • ぐるなび
  • ヒトサラ
  • yelp
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • Instagram
  • じゃらん

外観

東京 日本橋 うさぎや 本店|本店外観

日本橋交差点から東京駅方面に向かった路地裏にあります。

最寄り駅は、東京メトロ東西線の日本橋駅もしくは、半蔵門線の三越前で、東京駅からでも徒歩10分圏内になります。

ビルの1階部分に入っていることもあってか、一見すると文房具屋さんのような感じで、和菓子屋さんらしい外観ではないです。

中央通り店

東京 日本橋 うさぎや 本店|路面店

本店から500mほど離れた中央通り沿いには、「中央通り店」があります。

この店舗が本店だと思われている方も多いようですが、あくまで奥まった場所が本店になります。

こちらで売られている商品は本店で作られ、中央通りの商品が無くなると本店から持っていくそうです。

店内

東京 日本橋 うさぎや 本店|店内

店内に入ると、うさぎの大きな絵が入った額が迎えてくれます。

要素として必要最低限という感じで、江戸っ子らしい粋を感じてしまいます。

東京 日本橋 うさぎや 本店|店内

どら焼きが有名なのですが、最中などのお菓子も置いてあります。

こちらの店舗では、予約した商品を取りに来て、営業先に向かうサラリーマンの方や、どこかに届けるような秘書らしき人をしばしば見かけます。

予約方法

人気のどら焼きは売り切れ必須となっているので、一番確実な方法は電話による予約です。

どら焼きの個数と来店日時、名前、連絡先を伝えると取り置きをしてくれています。

この日は急遽の来店だったので口頭で予約すると、12時の予約で受け渡しは2時間後となりました。

どらやき

東京 日本橋 うさぎや 本店|どらやき

どら焼きは、個包装でビニール包まれています。

東京 日本橋 うさぎや 本店|どらやき

見た目の色、ツヤ、形、どれをとっても本当にウットリするような姿です。

自宅まで持ち帰る間かなりの時間が経ってしまったので少し潰れ気味ですが、実際はもっとふっくらしています。

東京 日本橋 うさぎや 本店|どらやき

中の餡は甘すぎず良い感じの風味と甘みを残してくれます。

餡と皮のバランスも良くやっぱり美味しいと再実感です。

あとがき

日本橋の本店に来るのは久々ですが、ずっと変わらない味と様子にいつもほっとさせてもらいます。

「うさぎや」さんという店名を聞けば、和菓子やスイーツが好きな人ならば、「あっどら焼きのね」というくらい、東京では有名な店名ですが、実は「うさぎや」さんは都内に4店舗存在します。

上野うさぎや、そして今回ご紹介した日本橋店と、中央通り店です。

※残念ながら2024年5月20日で阿佐ヶ谷うさぎやさんは閉店となりました。

実は全て同じ親族で、もともとは上野広小路の「うさぎや」が1913年(大正2年)に創業。その息子さんが日本橋にある2店舗を、娘さんがはじめたのが、阿佐ヶ谷の「うさぎや」になります。

あわせて読みたい
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
東京 中央エリアで食べ歩きしたお店一覧
年間200軒以上を食べ歩く「うまいもの大好き」が東京の「中央エリア」で過去に食べ歩きしたお店をご紹介します。
東京で一番美味しいどら焼きと評判の上野にある和菓子屋「うさぎや」
東京で一番美味しいどら焼きと評判の上野にある和菓子屋「うさぎや」
上野広小路にあり「東京三大どら焼き」と呼ばれるほど、どらやきが有名な和菓子屋「上野 うさぎや」さんに食べ歩きでお邪魔して、実食したレビューを掲載しています。
一休おすすめレストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
  • est/フォーシーズンズホテル東京大手町|一休レストラン
est/フォーシーズンズホテル東京大手町
「ミシュランガイド東京2025」におきまして4年連続1つ星の評価を受けたestのシェフ・デ・キュイジーヌ、ギヨーム・ブラカヴァルと彼が率いるチームは、ゲストの思い出に残るクオリティの高いファインダイニングを提供するだけではなく、常に地球環境を意識したメニューの構成や運営を行っております。ホテルの最上階に位置するestでは、日本の文化や食材に対する深い造詣からインスピレーションを得たジャパニーズフレンチを提供しています。
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
  • レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘|一休レストラン
レストラン プルニエ/東京會舘 丸の内本舘
世代を超えて愛され続け東京會舘を代表するフランス料理店であるプルニエは、国内のみならずフランスの三ツ星レストランでも腕を振るった松本浩之をシェフとして迎えております。開場以来愛され続けている味に磨き上げ、2023年11月発行の「ミシュランガイド東京 2024」にて、一つ星レストランとして掲載されました。東京會舘の伝統料理と、シェフ松本による現代フランス料理の融合を是非お楽しみください。
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
  • カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル|一休レストラン
カントニーズ 燕 (エン)/東京ステーションホテル
“カントニーズ 燕 (エン)”は、「医食同源」の教えを元に、 「美容、アンチエイジングにもつながるヘルシーで栄養価の 高い料理を食することで、若々しい美しさと健康的な心身を育む」というコンセプトを提唱 する広東料理レストランです。 当店の料理メニューは、広東料理の真髄を守りつつ、オリジナルな発想で構築されており、 野菜を多用し、美容食材を取り入れ、プレゼンテーションに気を配った従来の日本の 中国料理にはなかった表現をしています。また、本場中国ではあたりまえのベジタリアン文 化の料理も取り入れ、季節ごとに変わるヴィーガンコースも提供しています。
POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
  • POINT ET LIGNE|一休レストラン
POINT ET LIGNE
オールスクラッチ製法で作る自家製ブレッドが主役の【ポワンエリーニュ】。ミシュラン一つ星とビブグルマンを獲得したシェフ監修の、パンに合うフランス料理をご提供いたします。約100種を揃えるソムリエ厳選のワインとともにお楽しみいただけるほか、バーテンダーの作るカクテルや、バリスタの淹れるスペシャルコーヒーなどもご用意。上質なインテリアに囲まれたスタイリッシュなモダン空間にて、ごゆっくりとお寛ぎください。
同じエリアのお店
同じジャンルのお店
umaimono daisuki All Rights Reserved.
ver 5.1