特製濃厚煮干しそば|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店
ラーメン

東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

東京のJR水道橋駅近くにあり、ミシュランなどにも選ばれる元フレンチシェフが作るラーメンのお店「中華そば 勝本 水道橋店」さんに実際にお邪魔して実食したレビューを掲載しています。

Published on: 2022/09/08 update: 2023/05/23

外観

外観|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

お店はJR中央線の水道橋駅西口を御茶ノ水方面に向かって徒歩1分ほどの水道橋西通り沿いにあります。

クラシックな感じのラーメン屋さんの装いです。

店内

店内|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

店内はカウンター席のみで、昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気です。

席はカウンター席のみで全17席となっています。

平日の夜にお邪魔したのですが、時間帯によっては外まで並んでいるような人気店です。

メニュー・券売機

メニュー|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

ラーメンは煮干し醤油と濃厚煮干しの2種類です。

各種トッピングなどもありました。

サイドメニューはご飯ものと飲み物だけです。

券売機|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

入店してすぐの場所に券売機があります。

メニューはお店の外にもあるので、予め確認してから入るとスムーズでしょう。

券売機で食券購入後は店員さんが席に案内してくれます。

チャーシューご飯

チャーシューご飯|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

少し大きめなお椀にチャーシューとご飯が入っています。

見た目的には非常に美味しそうな感じで丁寧に作られています。

チャーシューご飯|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

チャーシューはかなりぶ厚めに切られていて、食感が良いですし、脂身とのバランス感が良いです。

ただ、味が異様にショッパイのが残念です、ご飯のタレは甘いのにどっち?って感じです。

特製濃厚煮干しそば

特製濃厚煮干しそば|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

かなり濃い感じの濃厚煮干しそばを注文しました。

特製濃厚煮干しそば|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

特製なので、全部のせという感じのトッピングです。

通常のラーメンに味玉、チャーシュー、のりが増量されているそうです。

味玉|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

味玉はまるまる1玉入っています。

中身はきっちり半熟でトロトロの黄身が美味しかったです。

メンマ|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

メンマは厚めに切られたもので、かなり柔らかく甘めの味付けです。

チャーシュー|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

チャーシューはかなり大きく、分厚く切られたものが2枚ほど入っています。

さきほど食べたチャーシューご飯と同じお肉のようです。

やはり、味付けがショッパ過ぎて・・・。

麺|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

麺はスープに負けないように中太のややちぢれが入った感じです。

モッチリとした感じの食感と麺自体の甘みが美味しかったです。

浅草開化楼|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

こちらのお店の麺は、ラーメンの麺としてはかなり有名な浅草開化楼さんのものを使用しているそうです。

店内には麺が入ってあったお重が積んでありました。

スープ|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

スープは見ての通りで、かなり濃厚で、トロッした食感です。

鶏をベースに数種類の煮干しをブレンドしているそうです。

レビュー

食べログ3.8以上、ミシュランビブグルマンにも選ばれているので、かなりの期待を持ってお邪魔させて頂きました。

結論から言えば、とにかくチャーシューが塩っ辛くて、ひどかったです。たまたまなのかもしれませんけど、それに引っ張られて、ラーメン自体のバランスがおかしなことに。

濃厚スープもなんだかパンチにかけるというか、心惹かれるものがありませんでした。もしかするとシンプルな醤油の方が美味しいのかもです。

「絶対!!また来ます!!」

店舗情報

東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店
特製濃厚煮干しそば|東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店

地図

※店名などによりGooglemapが正確に表示できない場合がございます。こちらから別画面で正確な位置が確認できるかと思います。

店舗詳細

【店舗名】
東京 水道橋 中華そば 勝本 水道橋店
【住所】
東京都千代田区神田三崎町2-15-5
【営業時間】
[月〜土] 11:00~20:00 ※スープが無くなり次第、営業終了とさせていただきます。
【定休日】
日曜日、月曜日(不定休)
※ 掲載している情報は記事投稿時のものになります。SNSなどの各種リンクを掲載しておきますので、必ず御自身での御確認をお願い致します。

リンク情報

  • 食べログ
  • ホットペッパー
  • Retty(レッティー)
  • トリップアドバイザー
  • Facebook
  • twitter
  • Instagram

関連動画

レストランの予約なら

プロフィール

 うまいもの大好き
【旅行系食べ歩きブロガー うまいもの大好き・プロフィール】
日本全国のさまざまな場所を、実際に食べ歩いて、食事の内容や店舗の駐車場など、食べ歩きに役立つ情報を掲載している、情報グルメサイトです。訪問してブログに掲載された店舗数は1000軒以上!!